ソフトバンク 3年連続日本一 地元福岡の平均視聴率は38・5% 瞬間最高視聴率は50・3%
1:
SMBC日本シリーズ2019「ソフトバンク×巨人」第4戦(東京ドーム)は23日に日本テレビ系で放送され、
3年連続の日本一に輝いたソフトバンクの地元・FBS福岡放送の平均視聴率(後6・00~9・49)は
38・5%(ビデオリサーチ調べ、北部九州地区)だったことが24日、分かった。

瞬間最高視聴率は午後9時39分の50・3%。優勝が決まる直前だった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/24/kiji/20191024s00041000208000c.html

13:
>>1
福岡でもインタビューぶった切られたの?

14:
>>1
>>2北部九州地区って福岡全体ですらないからそれよりひどいよwww

>> (視聴率はビデオリサーチ調べ、北部九州地区)






「北部九州地区」エリア ビデオリサーチ社
no title

103:
>>14
ちょwwwwwwwwwwwwww
詐欺じゃん(笑)

77:
>>1
これが愛じゃなければ何と呼ぶのか

4:
福岡以外は盛り上がっていない模様

5:
早速ヤフーショッピングでps4注文したわ
ポイント20倍だった

7:
地元東京でも空気の巨人さん…(´;ω;`)

8:
巨人は東京じゃねーし
東京はヤクルトだかんな

10:
関東以外では高いんだなw

巨人は地元でも見放されたw

11:
ワールドシリーズ第1戦の全米視聴率は第1戦として史上最低の7.3%

15:
他の視聴率スレと、偉い雰囲気違うな。

結局、関東で、巨人の人気が落ちているというのが、
結論なんじゃないの?

16:
関東では6~9%なのに差がすごいな
巨人は関東人気すらないとは悲しいね
まあそれが日本の首都の大都会東京ってもんだわな
半分が1球団に注目なんてあり得ないわ

19:
巨人はもう完全に終わってる

いつまでも巨人だけを特別な球団みたいに思ってるなよ

29:
>>19
巨人軍第○○代4番バッター
こんなこと言ってるの巨人だけだもんな

20:
なんでアビスパ福岡は全く人気ないんだ

24:
>>20
弱いから

55:
>>20
弱い
誰も興味ない
ソフバンはなぜか韓国人軍団サガン鳥栖とは連携をとっている

60:
>>55
客呼べないチームに用は無いしな

21:
福岡県500万
関東3000万
福岡限定のコンテンツに成り下がった

22:
地域密着の手本だな

25:
地元はまだ飽きてなかったか

26:
未だに野球狂の街
札幌
広島
福岡

東京からかけ離れた場所ばかり

38:
>>26
東京はイモの集まり

42:
>>26
これからは、地方都市の時代

27:
王さんが元気そうでよかった

31:
関東キー局「こんな数字なのに延長しなきゃいかんの?」

34:
これは素晴らしい。地元では大切にされているんだなあ

35:
東京は有楽町と調布駅前のラグビーのパブリックビューイング(ファンゾーン)の方が全然盛り上がってたからな

36:
いや、むしろ福岡でこの程度の数値なのか
女子高生ですら応援歌歌えるようなキチガイみたいな地域なのに

37:
福岡県のナショナリズム頼り

地元だからすこし見てるだけ

しかもテレビのごり押し洗脳に騙された情報弱者と

高齢者が

57:
>>54
仙台も楽天優勝や羽生結弦なら盛り上がるが
ベガルタはどーでも良さげ
殆どは何位かも知らないんじゃないかな

64:
今なら言える

巨人はロッテより弱い

65:
そりゃ九州人はゆめタウンにセール行かないかんし
気が気でないわけよ

96:
>>65
正直楽しみはそれだけだな
ウチの県は福岡の隣だが野球に気使ってる場合じゃなかったから
全く盛り上がってない

67:
もう球団のある県でだけで中継してりゃいいだろ
全国ネットやめればいいよ

68:
カープの時も広島で視聴率戦ったし、別に関東にこだわらんでも、地元で視聴率取れてるのならいいんじゃね

73:
>>68
それじゃスポンサーにCM枠を売れない

71:
ソフバンが優勝しても直接のセールなんかはソフトバンクの通信だけなんで特に恩恵は無い、何もない。
スーパーが89円でりんごをうるくらいだ。
ていうか王さんいないので89円はやらないのか!?

81:
>>71
ヤフーショッピングとかいうネット通販のセールも一応やってるらしいよ
ゾゾのセールはしないのかね

引用元: ・【テレビ】 ソフトバンク3年連続日本一 地元福岡の平均視聴率は38・5% 瞬間最高視聴率は50・3%