テニス 大坂なおみ 優勝!ツアー4勝目 明日の新聞見出しは「大坂が大阪で勝ったがいいんじゃない?」
1:
9/22(日) 14:02配信
ツアー4勝目の大坂なおみ 明日の新聞見出しは「大坂が大阪で勝ったがいいんじゃない?」

◆女子テニス 東レ・パンパシフィック・オープン ◆最終日(22日、大阪市ITC靱TC)

 シングルス決勝が行われ、世界ランク4位の大坂なおみ(21)=日清食品=は、同41位のアナスタシア・パブリュチェンコワ(ロシア)に6―2、6―3で勝利。日本勢では1995年伊達公子以来、24年ぶりの優勝を飾った。

 大坂は18年BNPパリバ・オープン、18年全米オープン、19年全豪オープンに次ぐツアー4勝目。8勝の伊達公子、6勝の杉山愛に続き、沢松奈生子と並んで日本女子歴代3位となった。

 第2セット、5―3で迎えた第9ゲーム。大坂はマッチポイントをつかみ、最後は187キロのサービスエースで勝負が決まったと思われたが、相手がチャレンジし、まさかのアウトの判定に。大坂も思わず苦笑い。だがその後は、冷静に相手のミスショットを誘い、勝利を決めた。コート上で行われた優勝インタビューでは日本語で「最後がちょっと・・・(笑い)。試合中もおもしろかった。ありがとうございます」。司会者に「明日の新聞に見出しを付けるなら?」と問われると「3度目の挑戦で大坂が大阪で勝ったがいいんじゃない?」と提案した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00000121-sph-spo

35:
>>1
日本語ペラペラやねん

2:
日本語がずいぶん上手くなったな 棒

3:
シブコのせいで話題にもならないぞ

9:
>>3
東レは伝統あるレベル高い国際大会
国内女子ゴルフと一緒にせんといて

166:
>>25>>32
素直に両方祝福すればいいじゃないか
くだらんマウンティング合戦はやめれ

8:
大坂なおみ優勝だアッー!に見えたのは
EXILEのメンディー関口に似てるせい

11:
大坂秋の陣

15:
あの優勝したあとのインタビューやってる婆がスゲー無礼だったな

16:
大坂が大阪で優勝すばらしい

20:
これでランキング4位キープ
ここにきて俄然調子が上がってきた
アジアシーズン無双するかも

21:
渋野と大坂
どっちが一面飾るかな

23:
コーチなんていらんかったんや

24:
ヤフーはなおみが写真入りトップだね

26:
これで勢いづくといいな
にしこりの肘は心配だわ

27:
以外なリップサービスだな

28:
ずっとずっと勝ちたかったこの東レの大会
本当に嬉しそうだった

29:
レベル低い大会でも無いだろ 相手にしてきたやつは負け越してる奴ばかりだし

30:
大阪の観光大使やってもらおう
インパクト大

31:
東レは代々世界1位経験者が勝つような大会だよ

45:
ついに東レで勝ったか
おめでとう

65:
大坂なおみが幼少期に練習してた靱公園での優勝

68:
プレイヤーとしてもだけどアスリートとしてトッププレイヤーとしての品格が素晴らしくなったね
謙虚である事の大事さみたいなのを感じるわ

71:
大阪は、レブロンジェームスが応援にくる世界的スターだからなw

75:
>>71
コービーブライアントねw
あれはビビった

252:
>>75コービーがやってる企業だかの
広告かなんかに出てるかららしい

81:
ランキング4位あたりにいた方が
GS優勝狙えるのかもね

メンタルが不安定すぎる子だから
ナンバーワン!とかビッグ3とか
そういう枠組みの中に入れちゃうと
取り乱すタイプ。

87:
恐ろしいほど強いなおみだった
このレベルを保てれば誰も倒せない

89:
「大阪ツアー優勝」で良いだろw

90:
もしくは、
例の訴訟問題で
お金2割もってかれちゃうかもしれないと
モチベが上がらなかっただけ?

あちらの敗訴が決まった報道の後に優勝って。

94:
大坂半端ない

95:
笑顔が増えたし表情も軟らかくなったね。彼氏がいい人なんでしょう。

102:
私生活の熱愛やコーチクビのゴタゴタを跳ね返す結果出してよかったな

103:
テレビでやってたのか?
東レってテレビで見てた記憶があるんだが

106:
先週も今週も日本人がツアー優勝
でも例によって地上波のテニス報道はほぼゼロだった
これから報道しても何の意味もない
見事だ、電通

113:
日本で日本人が優勝した事を素直に祝福しないバカは理解できない

114:
先週のサタデースポーツもサンデースポーツも
昨日のサタデースポーツもテニス報道ゼロ
大会終わってから意味のない帳尻合わせするなよ、NHK

120:
東レ歴代優勝者

マヌエラ・マレーバ
パム・シュライバー 2回
ガブリエラ・サバティーニ
マルチナ・ナブラチロワ2回
シュテフィ・グラフ 3回
伊達 公子
イバ・マヨーリ
リンゼイ・ダベンポート 4回
エレーナ・デメンティエワ
マルチナ・ヒンギス 5回
マリア・シャラポワ 2回
ナディア・ペトロワ
ペトラ・クビトバ
アナ・イバノビッチ
アグニエシュカ・ラドワンスカ 2回
キャロライン・ウォズニアッキ 3回
カロリナ・プリスコバ
大坂なおみ New

194:
>>120
伊達子さんですら1回しか勝ってないのか。
そう考えると、ヒンギスやっぱすげえwwwww

121:
なおみより審判の方が日本語ペラペラだった件

引用元: ・【テニス】大坂なおみ優勝!ツアー4勝目 明日の新聞見出しは「大坂が大阪で勝ったがいいんじゃない?」