
2019年5月6日より、福岡県内の一部コンビニエンスストアと公式オンラインショップなどで限定的に販売されていた加熱式タバコ「PULZE(パルズ)」(インペリアル・タバコ)が、
全国の主要コンビニエンスストアなどで発売となった。デバイス本体の価格は3,880円(税込)で、専用の「iD(アイディー)・スティック」は20本入りで460円(税込)。加熱温度を2段階で調節でき、
連続20本喫煙が可能なデバイスで、専用スティックを販売している加熱式タバコとしては国内で4番目のシリーズとなる。
バッテリー一体型で連続20本喫煙可能。加熱温度は2段階で調節できる
「パルズ」は、「アイコス」(フィリップモリス)、「グロー」(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)、「プルーム・エス」(JT)に続く、国内で4番目の高温加熱式タバコのシリーズ。
バッテリー一体型で、フル充電の状態で連続最大20本まで喫煙が可能。電源を入れて20秒弱で起動するため、短時間で使用を開始できる。喫煙可能時間は、パフ数に関係なく4分間。
「標準」(345℃)と「エコモード」(315℃)という、2つの加熱温度設定が可能なため、1台で吸い応えのある味わいと、スムースな味わいの両方を楽しめる点が特徴だ。
また、独自の技術・製法(くわしくは企業秘密)を用いることで、紙巻きタバコはもちろん、ほかの高温加熱式タバコと比較しても、加熱時に発生する特有のニオイが軽減されているという。
PULZE公式
https://www.pulze.com/ja-jp/
営業さんから聞いたがアイコス本体と互換性あるから、これ買わなくても吸えますよだって
なんかN・H・KにようこそのOPを思い出した
ヤニカスを駆逐しろよ
こんなん吸うくらいならやめなよ (´・ω・`)
俺はiDが不味すぎるのとすぐ壊れたのに絶望してタバコやめた
だいたいタバコ吸えないところでは漏れなく電子タバコもNGで
メリットぜんぜんなかったわ
>>国内で4番目の高温加熱式タバコのシリーズ。
なんでヴェポライザーは仲間に入れてもらえないんだろ
規格が統一されてないから、ってのが大きいと思う
あとアレを喫煙具として利用してるのは日本ぐらいで、本来は大麻吸引具だ、というのもあるかも
>喫煙可能時間は、パフ数に関係なく4分間
gloみたいな1回吸い切りタイプは俺得ではないんだわ
車運転してるときとかプルームみたいに2口吸って中断、10分後にまた2口…とかがええのや
なんでだろうね
福岡在住だけどまったく理由がわからんw
福岡は知らんが
iQOSとグローが仙台で先行した時は大都市圏で発売する準備として
シュミレーションに適していると言う理由だったよ。
キレイなお姉さんも汚いおっさんも口もとでグーしてるのがヘン
色々だけど、タバコが臭くて吸えなくなったわ
吸わない奴はお前のことそれぐらい臭い奴だと思ってたんだぞ
まあ加熱式もクソ臭いんだけどね
普通のタバコが100だとすると加熱式は70くらい。
吸わない人間からすると臭いことに変わりはないね。
吸ってる最中は独特の匂いが臭いけど、後に残らないからな
部屋や服が臭くならないのはメリットよ
そうだよ
タバコと同じで
有害物質を吸っているから落ち着く
胸が痛くなる
保証外だけど問題なく使えるらしい
本体安いから持っとくかなと思ったけど
思いのほか本体ゴツくて却下
タバコ葉使ってるからタバコだよ
そうなのか
んじゃ本体代もメンテも不要な普通のタバコを吸えばいいのに
吸ってる本人たちは紙タバコより害が少ない、臭いが少ないと思ってる
どっちも紙タバコと変わらんのに
臭いは下手したら紙よりきつい
プルーム・テック知らないのか?
害あるし臭いじゃん
煙でなければ問題ないでしょ?
臭いはタバコかどうかわからないでしょ?それ、体臭かもよ
クーラーグリーンめっちゃ甘い臭いするじゃん
体臭は仮に臭くても気づかんわ
服とか髪につく臭いは紙巻と比べたらほぼ無いと言ってもいいくらいだけどね
>>34
服に匂いがつきにくいよ
タバコ吸わないからよくわかる
タバコ吸う人はタバコ休憩していいから匂い消してから戻って来て欲しいわ
部屋が臭くなるし
タバコ吸ったらロッカーで着替えるぐらいのマナーを持って欲しいわ
社会人ならそれぐらい分かれよと思う
満員電車でもスマホ弄る様な奴ばっかだからなあこの国は
車が臭くならない
プルームテックだとなおさら
都心を中心に加熱式タバコ限定の喫煙所が増えてきてる
バッテリー持たないから外でも使いずらいし
メンソールしかラインナップない時点で対象外
ところで、インペリアルタバコって紙巻き出してるメーカーなの?
なにをおっしゃいますやら
JPS売ってるメーカーだわな
コンビニの支払いでid使うと混乱されそう
つーか加熱式のメリットってライターを使わないだけでしょ?
ニコチンはあるし煙も出てるし臭いし
普通のタバコと何も変わらないくせに 私、周りに気を付けてますよ感だけは出してんだよね。
それタバコだからな。
他のタバコは許さない
味とかじゃなく正に一服すること自体が目的なのか
泣いた
加熱式は通常タバコより匂いが抑えられてるよ
科学的に証明されているから米国の電子タバコ協会のサイトみてこいよ
有害なのは変わらないけどな
なんというか臭いの種類がちがくない?
紙の臭いは平気だけどアイコスとかゲロ吐きそうになるわ
加熱式も独特の匂いするけど室内への残り方がだいぶマシ
タールでないからみんな加熱式でいいよ
アイコスは焦げてるから臭い
まだまだ加熱式も進化していくよ
悪質だな
紙タバコよりニコチン少ないのかチェーン吸いになっちまう
むしろ普通のタバコよりニコチン多いよ
私は本数減った
メリットは部屋で吸っても壁紙の色が変わらないこと、車と夏と冬でも外に出なくて良くなった事かな
朝2本仕事終わり2本で満足できる体になってしまった
ヤニがこびりついて黄色くならないのもいい
紙巻きより断然いい
グローはアイコスほどは臭くないから吸ってたけど半年で本体が駄目になってたな
最初のプルームテックは軽すぎて駄目だった
今は新しいプルームテックを吸ってる
パルズに乗り換えてみようかな
慣れるとかいうが慣れたところで有害なものを吸ってるのには変わりないからどうせならうまいって思う紙タバコを吸ってるわ
体に直接的に悪いという点でタールの有無が一番大きいと思うけどね。
vape吸ってる俺から言わせてもらうとまだこういうのに
しがみついてんの?って感じだなー
しかもしっかり税金をお払いになって。
駄目だと思う
iQOS出たときから吸ってるけど、喉にかなり悪いかと
咳が止まらなくなるね
どんどん出てないよw
YouTubeで規制されるぐらいやばい状態なんだけど
海外はガキが大麻リキッドとかを吸うからヤバいんだよ
規制をかけてる州はフルーツフレーバーを問題視してるんだけど
理由は未成年に悪影響だから
結局ランニングコストが激安なvapeに行きつくから問題なんだよ
今は禁煙して吸った気貯金でお金貯めてるよ。