
1:
巨人は22日、ジャイアンツ球場で新人入団テストを実施した。年齢制限など条件を満たした64人(投手・32人、捕手・4人、内野手・11人、
外野手・17人)が参加し、1次テストで遠投や50メートル走などをこなした。
外野手・17人)が参加し、1次テストで遠投や50メートル走などをこなした。
1次テストを通過した人は実技の2次テストを行った。視察した長谷川スカウト部長は「合格者はいませんでした。現在いる3軍含めて2軍の選手であったり、
今我々が視察途中であるドラフト候補であったり、ドラフトで育成候補かなっていう選手たちと比較してもね、各担当がランクとして一番低く評価してる選手たちよりも
ちょっと力が落ちるんじゃないかってことでしたので。見合わせていただくということで。結果も本人たちに伝えさせていただきました」と説明した。
スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00000120-sph-base
249:
>>1
こういうのが本当理解できない
やる以上は1人くらいとれよ
3安打でも3三振に抑えてもダメってなんなの?
合格にしろとは言わないがせめてもう一回見てやれよ
利根川かよ
こういうのが本当理解できない
やる以上は1人くらいとれよ
3安打でも3三振に抑えてもダメってなんなの?
合格にしろとは言わないがせめてもう一回見てやれよ
利根川かよ
267:
>>1
プロのテストって厳しいんだなぁ…
プロのテストって厳しいんだなぁ…
>>253
生え抜きでもっと活躍する選手出て来てもいいと思う
2:
プロのレベルって本当に高いからなぁ
3:
まぁこんなもんだわな
4:
速水みたいなやついなかったのか
5:
ラグビーに負けた野球
6:
外野に突っ立ってりゃ誰でも出来んじゃ無いの?
11:
>>6
そう思うなら試しに実際に立ってみれば良いんじゃね
口だけの人って説得力無いし経験で語ってよ
そう思うなら試しに実際に立ってみれば良いんじゃね
口だけの人って説得力無いし経験で語ってよ
25:
>>6
> 外野に突っ立ってりゃ誰でも出来んじゃ無いの?
> 外野に突っ立ってりゃ誰でも出来んじゃ無いの?
入団テストは1次試験ってのがって、
50メートル走を何秒以内、遠投を120m以上投げれないと
どんなに速い球投げれても、打者でどんだけ遠くに飛ばせても合格できない。
42:
>>25
遠投120mなんていないぞ
遠投120mなんていないぞ
116:
>>42
イチローや新庄、英智は130m投げてた
まぁ実際のプレーでは山なり送球の遠投自体にあまり意味はない
いかにピンズド送球できるかのほうが重要
イチローや新庄、英智は130m投げてた
まぁ実際のプレーでは山なり送球の遠投自体にあまり意味はない
いかにピンズド送球できるかのほうが重要
331:
>>42
おれ素人だけど方だけは強肩で120mなげるぞ
50m8.6秒だけど
おれ素人だけど方だけは強肩で120mなげるぞ
50m8.6秒だけど
48:
>>25
一番重要なのは打撃スキルなのに
一番重要なのは打撃スキルなのに
75:
>>48
まあでもメジャーリーグの入団テストも最初は短距離走と遠投で足切りするからね
入団テストでしか注目されないような選手はそこは最低限必要ってことね
まあでもメジャーリーグの入団テストも最初は短距離走と遠投で足切りするからね
入団テストでしか注目されないような選手はそこは最低限必要ってことね
7:
新人入団テスト並みの厳しい評価しろや、アホ外人獲得部隊
8:
ドラフト廃止して、プロ入団テスト制度にしろ。
9:
巨人入団は顔のよさやスター性や他球団での高い実績がない確率ゼロ。
10:
記念品もらえんのか
12:
入団テストの50m走はドラフト候補はもちろん現役選手でも大半の選手が通過できない。
61:
>>12
だいたいどこの球団も6秒1だったっけかな。遠投110mで。石橋貴明は西武ライオンズの入団テスト一次にパスしたよね
だいたいどこの球団も6秒1だったっけかな。遠投110mで。石橋貴明は西武ライオンズの入団テスト一次にパスしたよね
91:
>>61
1次パスとかすごいな
1次パスとかすごいな
158:
>>134
身体能力は高かったらしい
だけど身体が硬くて野球のセンスは・・・とかなんとか帝京の監督の弁
身体能力は高かったらしい
だけど身体が硬くて野球のセンスは・・・とかなんとか帝京の監督の弁
110:
>>12
おかわりくんとかテスト受けたら落ちるのか
おかわりくんとかテスト受けたら落ちるのか
115:
>>110
大阪桐蔭の4番がまずテスト受けるって発想にならんのと違うか?
大阪桐蔭の4番がまずテスト受けるって発想にならんのと違うか?
140:
>>110
おかわりくんは高卒でテスト受けてたらパスしてるぞ
あれで足が速かったのは有名な話
おかわりくんは高卒でテスト受けてたらパスしてるぞ
あれで足が速かったのは有名な話
273:
>>110
おかわりはそもそも若い時は俊足だったぞ
見た目で判断するな
おかわりはそもそも若い時は俊足だったぞ
見た目で判断するな
178:
>>12
自動車免許の卒検も今やると受からなそうなのと似てるな?!
自動車免許の卒検も今やると受からなそうなのと似てるな?!
287:
64分の0って厳しいなあ
と思ったら、やっぱり>>12なんだなあ
311:
>>12
じゃあ最初から取るき無いんじゃん
何やってんのこの一億円球団は
じゃあ最初から取るき無いんじゃん
何やってんのこの一億円球団は
15:
入団テストに合格したら、ドラフトで下位か育成選手で指名されるの?
19:
>>15
そういう流れよ
おそらく育成だろうけど育成に引っ掛かるにしても目に掛けて貰うチャンスな訳で
そういう流れよ
おそらく育成だろうけど育成に引っ掛かるにしても目に掛けて貰うチャンスな訳で
16:
1芸で選ぶんだから、得意なことだけさせればいいのに
22:
プロじゃ大した成績じゃない選手だってプロになれる素質があったからプロにいるわけで
23:
その日に合否言うんだ
105:
>>23
合格はドラフト会議で発表。
合格はドラフト会議で発表。
元ソフトボール部から元日ハムの大嶋が日ハムからテストの時そういわれたって。
27:
有望なのはスカウトがチェック済みだろうし
意外と発見はないのか
意外と発見はないのか
68:
>>27
今は必ずドラフト経由しなきゃいけないから、ここで合格したらドラフトでの指名待ち
もちろん上位じゃなくて下位・育成になっちゃうけど
巨人が去年捕手をたくさん指名したうち、テスト経由が何人かいるはず
今は必ずドラフト経由しなきゃいけないから、ここで合格したらドラフトでの指名待ち
もちろん上位じゃなくて下位・育成になっちゃうけど
巨人が去年捕手をたくさん指名したうち、テスト経由が何人かいるはず
28:
高卒時点で実力を見いだせず大卒時点でも実力を見いだせなかった社会人が当たり前に活躍してるからな
野球で実力見るとか全く出来てない証拠
売れ残り物からの更に売れ残りが長嶋の記録越えとかほんと笑えるわw
あー、試合数ね試合数w
セリーグだと安打数じゃ上にたった5人しかいない上に一人は外国人で一人は同じ売れ残り物の売れ残りだけどなw
野球で実力見るとか全く出来てない証拠
売れ残り物からの更に売れ残りが長嶋の記録越えとかほんと笑えるわw
あー、試合数ね試合数w
セリーグだと安打数じゃ上にたった5人しかいない上に一人は外国人で一人は同じ売れ残り物の売れ残りだけどなw
29:
まあ将来どこかの球団で大成しても金で強奪すれば済むことだからなあ