【NHK】消える 朝ドラ オーディション 背景にNHKの働き方改革か
1:

杉咲花(22)が来年秋から放送されるNHK連続テレビ小説「おちょやん」でヒロインを務めると、10月30日に同局から発表された。

同作は、大正から戦後にかけての大阪が舞台。「大阪のお母さん」と呼ばれて親しまれた浪花千栄子さんをモデルに、喜劇女優として活躍した武井千代(杉咲)の波乱万丈の一代記を描くという。

杉咲は2016年上半期の「とと姉ちゃん」でヒロインの妹を演じており、連続テレビ小説への出演はこれが2回目。今回、初のヒロイン役抜てきとなった。

「杉咲さんは現在放送中の大河ドラマ『いだてん~オリムピック噺~』にも出演しており、NHKの制作サイドもその演技力に注目していました。今年8月にオファーしたところ、杉咲サイドが快諾。そのため、今回の発表となったのです」(テレビ誌記者)

いっぽうで朝ドラといえばヒロインや主演をオーディションで選ぶことで知られていた。だが今回も含め、5作連続でNHKからのオファーでヒロインが決定している。「まんぷく」の安藤サクラ(33)や「なつぞら」の広瀬すず(21)、「スカーレット」の戸田恵梨香(31)や「エール」窪田正孝(31)など実績十分の役者陣だ。こうした流れは、ますます加速しそうだという。

「現在、NHKは働き方改革を推し進めています。『エール』からは制作現場の負担軽減を目的に、週6回の放送から週5回の放送に短縮されます。つまり制作サイドが番組制作にかかわることのできる時間も短縮されるため、オーディションに割く時間が足りなくなってしまったのです。それでも数字を落とすことは許されないため、実績がある役者を起用するようになる。キャスティング偏重の流れは、今後も続くでしょう」(NHK関係者)

若手やまだ無名の女優にとって、朝ドラヒロインという大きな夢をつかめるチャンスは減ってしまいそうだ。

10/31(木) 19:53配信 女性自身
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191031-00010015-jisin-ent
no title

78:
>>1
芸能プロダクションとの深い癒着やろ
ずっと先のドラマの出演決定を早々と
発表して所属タレントのCM出演料を高騰させて
芸能プロダクションに不正利益を提供する
犬HK

 

83:
>>1
この画像口元がおかしくね?

 

3:
もともとは新人の登竜門だったんだから
無理なら朝ドラ止めたら良いじゃん

 

15:
>>3
どうせその「新人」も大手事務所や劇団のゴリ押しばっかりだったしむしろ有名所にオファー出すほうがまだマシ

 

79:
>>3
そう考えたらいもたこなんきんとかコンセプトから外れまくりだったんだな

 

4:
演技素人で大外れだと見てる方がシンドい

 

48:
>>4
伝説の棒読み天花では昼ドラ受け担当のたけたんが困惑してた

 

5:
視聴率的に失敗できなくなったから新人使えなくなっただけじゃんよ

 

31:
>>5
まるで名前売れてる女優なら視聴率取れるみたいな言い方だな
選ばれてる女優みんな視聴率取れてない女優ばっかりだが

 

7:
そもそもNHKは視聴率気にする必要ないんじゃ
そんな目先のことより新人発掘を徹底してほしいわ

 

12:
>>7
受信料を払ってもらうための口実だからね
みんなが見てるのに払わないんですかと

 

20:
>>7
もうそういうのは特撮とか深夜ドラマとかが担ってる時代になってるんだよ

 

8:

朝ドラヒロイン改め朝ドラオロナイン>浪花千栄子

年齢的に杉咲は全く分からない、どうかすると父親もわからないかも

 

9:
「朝ドラ」主役は、余り売れていない「新人」がなるものってイメージがあったが
そうでは無くなって来とるのな。

 

10:
NHKはアミューズ、ホリプロを使い過ぎ
癒着を疑うレベル

 

11:

朝ドラに

香川京子 主役にできないかな

 

13:
いやいや実績ないだろ広瀬すずぐらいじゃん

 

16:

いや、オーディションぐらい、1日でできるだろw

べつにほかの「オーディション」とは違って、「何千人の演技を見るとかじゃなく、
すでに著名な女優たちが事務所経由で受けるオーディションなんだからさ。

 

17:
ちっとも可愛く思えない

 

18:
NHKはちゃんと毎年あまちゃんレベルは発掘しろよ

 

21:
>>18
あの当時の能年玲奈が発掘レベルなら杉咲花だって発掘レベルだぞ

 

99:
>>21
杉咲は既に主演ドラマあるし、映画でも女優賞総なめにしてる

 

22:
オーディションやったって、事務所絡みの取引の出来レースで最初から選ばれる奴が決まってるのに
やるだけ金と時間の無駄だろ。

 

23:
談合

 

24:
NHK様
浪花千榮子いいね。
八千草薫もいずれおねげーします。

 

25:
いや
ただのNHKと大手事務所の癒着だろ
選ばれる女優がほぼ民放ドラマでコケた連中ばっかり選ばれてるし
しかも特定の事務所の女優や俳優ばっかりキャスティングされるし
アミューズとかホリプロとか研音とかスタダとか

 

26:
更に働かないで高額報酬

 

27:
花子とアン→まれの土屋太鳳パターンにならないことを祈るのみ
コテコテの大阪ものの朝ドラは関東では敬遠されるんだよね

 

28:
あまちゃんで撮影が深夜までかかった反省から新人起用をやめたらしいね

 

29:
つうか、ヒロインオーディションはやってない作品でも
相手役やサブヒロインのオーディションはやったりする

 

115:
>>29
でもさ エールの相手役オーディション
結果が 二階堂ふみ だぜ
ホントにオーディションやったのかって印象

 

30:
藤澤恵麻でずっこけて
ケータイ刑事とかNANAで実績あった
宮崎あおい抜擢

 

32:
浪花千栄子やるなら
関西弁完璧に使えるやつにしないと
故人に失礼だろ

 

81:
>>32
吉岡里帆の方が合ってた

 

33:
「あまちゃん」もオーディションやってなかったら
川島海荷が主役だったってことか

 

38:
>>33
それ能年玲奈が文春使って流したデマやしw

 

34:
あさが来たはオーディション明言してるので、
「ネットの書き込み」をすぐに信じないほうがいい
逆に、なぜ信じられるのか不思議なレベル

 

36:
実績?
引きだろ?

 

37:
ほぼ素人から朝ドラ主役に抜擢されて一躍スターダムって流れがなくなるのは寂しいねえ
とは言っても前に誰がそんなシンデレラコース辿ったかまったく思い出せないけど
能年玲奈ってオーディション受かって朝ドラ初主演でブレイクしたんだっけ?

 

51:
>>37
能年はあまちゃん以前から民放ドラマや映画にたくさん出てる

 

39:
小池里奈で朝ドラ見たいです

 

40:
NHKは視聴率に左右されない良質な番組作りが自慢

 

58:
>>40
建前上そのはずなんだけど、制作陣の評価が
視聴率の高低でされているから視聴率を民放より気にして
番組作っている傾向も有るのが事実。

 

42:
放送が週6回から5回に減ることと、オーディションをやる時間が取れないことの
関係を理解できるやつはいない

 

43:
「オーディション」って言っても
事務所に所属してそれなりのキャリアと知名度のある子が殆どで
素人からシンデレラなんてのはまずない

 

116:
>>43
そもそもが大手事務所にしか告知しないらしいね
朝ドラのオーディション

 

44:
以前はまだまだ無名の女優を抜擢しドラマ内でヒロインが成長するのと平行して
女優自身も演技がうまくなり成長していくのを温かく見守るという楽しみがあったが
最近はある程度実績のある女優しかヒロインにならなくなっちゃったからな。

 

54:
>>44
だから全部「無名を抜擢したように」見せかけた出来レースだったっつーの

 

45:
つーか、実績のある子ばっかりオーディションに集まるからな

 

46:
オーディションを受けまくってた波瑠みたいな子が出てこれなくなるのか

 

47:
最近だと波瑠まで遡らなきゃいけないのか

 

50:
清原果耶、浜辺美波、小芝風花、福原遥、この辺が次世代の本命だろ。

 

52:
オーディションしてもエールの二階堂みたいにキャリア長い人が来て掻っ攫うようだと
する意味ねえわな

 

55:
NHKに忠誠尽くして最適な主演選ぶより、事務所から賄賂もらって主演決めたほうが得だしな。

 

56:
ほぼ素人である必要は全くないけど舞台やドラマの端役でしっかり演技力は鍛えてオーディション受けまくってるような子が選ばれて欲しい
花ちゃんはともかくもう大衆映画で主役張ってる広瀬すずや戸田恵梨香だと民放ドラマで十分や

 

57:
新人の登竜門で周りにすごいの置いて新人を育ててこそ
朝ドラヒロイン出身というのがすごかったのにな

 

59:
大阪放送局にももクロ大好きなディレクターがいて
オーディションでももクロの赤を選んで大阪滞在中飲食店に引っ張り回してたと言う話を聞いて
しょせん製作側の好き嫌いなんだなと思った

 

60:
朝ドラっていうほど無名の新人から大女優育ってるか?

 

61:
有名事務所に忖度するだけだもんな

 

引用元: ・【NHK】消える朝ドラオーディション…背景にNHKの働き方改革か