五輪 マラソン と 競歩 札幌 変更で決着!「合意なき決定」と小池知事
1:

11/1(金) 12:18配信
共同通信

東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、東京五輪・パラリンピック組織委員会、政府の4者協議が1日、都内で開かれ、五輪のマラソン、競歩の開催地は暑さを避ける目的で札幌市に変更することで決着した。小池百合子都知事は「都として同意はできないが、IOCの決定を妨げない。合意なき決定だ」と述べた。開幕まで9カ月を切った段階での異例の開催地変更となる。

IOCは10月16日に札幌開催計画を発表。ドーハで開催された陸上世界選手権のマラソン、競歩で棄権者が続出した事態を踏まえた理事会の決定事項だとし、札幌は東京に比べ気温が低く安全だと理解を求めていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000085-kyodonews-spo

no title

16:
>>1
これ小池勝利だろ

 

37:
>>1
んで、カネは何処が出すの?

 

78:
>>1
そして全国ネットの番組でタレントにボロクソに言われる札幌

 

105:
>>1
無能東京の尻拭いなんだから東京はごちゃごちゃ言ってねーで金だけ出してろw

 

127:

>>1
ここまで恥かかされてオメオメと開催するの?

潔く東京五輪自体中止した方がいい

 

144:

>>1

アトは、法律上の争いになるな。

しかし、この件で、
「開催都市の首長の同意なく、IOCは会場変更できる」 という事実が世界に発信されたことにより、

もう、これからのオリンピックは、ほとんど開催を希望する都市は無くなるだろう。
誰が考えても、「ヘッ!? じゃ、開催都市はバカを見るだけじゃないw」となるからな。

 

150:
>>1
何億無駄になったの?

 

167:
>>1
道民は日ハムとチームナックスとセイコーマート以外興味無いだろ

 

3:
ボリス・ジョンソンかよ!

 

5:
札幌オリンピックやん

 

7:

ゴルフも猛暑関東でやるとか論外

 

8:
ボランティアは自費で札幌だからな

 

9:
あらあら
まあ、他の競技でも東京都以外で開催する種目もあるし…

 

10:
思いっきり盛り下がった

 

11:

小池「東京は札幌マラソンを歓迎しません。 呪ってやる!」

こういうこと??

 

123:
>>11
そういうこと
そして札幌市民も押しつけられて迷惑してる

 

12:
こんな状態で五輪開催って情けないな

 

13:
都民のためのオリンピックじゃねんだよ
小池

 

58:
>>13
その気にさせて準備でかなり金使わせといて
金だけ出せってATMかよ

 

14:
そもそも日本みたいに経済が崩壊してる国でオリンピックはやらない方がいい

 

121:
>>14
バッハは会長選の時どんな小国でも五輪開けるようにしたい言ってる

 

15:
舐めてるなぁ

 

17:
小池は森元を通じて
次回の知事選で都・自民党から邪魔はされない
確約を盗ったなw  間違いない・・・

 

31:
>>17
これかな
次も出馬する気ならだけど

 

18:
いろいろ譲歩してきたけど、これだけはね。

 

19:
準備してきたんだし、東京で同時刻にマラソン大会でもやって小池も走れ
参加者何人ぶっ倒れるかな

 

20:
道路舗装した300億円どうすんの??

 

27:
>>20
終わったあとにオリンピックセレブレーションマラソンやればいいじゃん!だってw

 

50:
>>20
熱中症リスク激増させただけのゴミwwwwwwwww

 

81:
>>20
推進した舛添前都知事にでも払ってもらえよ
別荘売っても払えないだろうけど

 

85:
>>20
五輪は、あくまでも開催都市の整備に金を掛ける理由でしかないから。
ここまで必死に東京都が五輪を招致してたのは
臨海部の開発にお金が必要だったから。
本来は都市博というイベントで開発するハズだったのだが、
青島が中止してしまい、臨海部が開発できなくなってしまったせい

 

156:
>>85
オリンピック整備で開催後に元取れるモノあるのかね
通常なら予算通らないモノ作れるからねえ

 

147:
>>20
同じ日にマラソン大会をやって実は大丈夫だったとアピールすればよい

 

21:
一番美味しいとこを札幌に盗られたトーキョーww

 

23:
まあ当たり前
小池さんは自民じゃないから森元に言われてハイハイとはいかないだけ
パフォーマンスですよ

 

24:
ドーハのせい

 

44:

>>24
まぁそれだよな
運もない

そして本番札幌クッソ暑くてさらに運が無い展開になりそうな悪寒

 

25:
「函館から札幌まで特急で一時間で行けるんでしょ?」なんて言いながら北海道新幹線乗ってきて、スタートに間に合わない観客が多数出そう

 

88:
>>25
青森で初めて気付くんだよなw

 

28:
地方のテレビで見てるだけの国民からすれば
札幌よりは東京のほうが良かったかな
東京の各名所走るの見たいもん
札幌なんて無駄に道広いだけだろ

 

30:

一番悪いのは森本・橋本

IOC森本橋本無礼千万

 

152:
>>30
そこらへんが小池憎しで暗躍した気がする
小池好きでもないけどこいつらよりはマシのマシ

 

32:

ラグビー・・・雨天中止
五輪・・・・・灼熱開催地変更

森はクソやな

 

33:
甘い見通しで招致した責任は?
税金無駄にしただけの詐欺だよね?

 

34:
でも、これでオリンピックがどんなもんか分かったな
IOCの走狗となって貢物を捧げる儀式なんだ
自分の所でやることないべ
よその国でやってるのを見てたら良いわ

 

36:
まるで札幌でやれば涼しいから大丈夫的な雰囲気だけど、そもそも本当に東京より環境いいの??

 

56:
>>36
確率的には札幌の方が良いんじゃね?
絶対良いとは言い切れないけど。

 

38:
アスリートファーストのアの字も言わなくなったなw

 

39:
ドーハの悲劇再び

 

42:
東京なめんじゃねぇぞ!

 

43:
これで札幌マラソンの当日が、東京と変わらない気温だったら笑えるw

 

45:
ユダは森元じゃなくてショタコン橋本なんだろ

 

46:
札幌2020

 

47:
パラリンピックの奴らは暑さで死ねって

 

48:
あっさり引き下がったな
結局ポーズだけだったか小池は

 

63:
>>48
そりゃ森元安倍連合に勝てるわけないわな

 

49:
あんな高低差あって競歩のコースどうすんの?
やっぱり無理ですと言われても知らんぞ

 

51:
森喜朗「都が負担した費用は国費で補填するよう俺が安倍君に言っておくから」

 

52:
つーか真夏の札幌がめちゃめちゃ涼しいと思ったら大間違いだけどな

 

53:
最近の異常気象では、東京より札幌の方が気温・湿度が高くなることもある。
もしマラソン当日がそうなり「やはり東京でやるべきだった」となればIOCはどう責任を取るのか?

 

89:
>>53
そっちに期待するわw
直射日光が当たる時間は札幌コースのほうが長いから体感は札幌も充分暑いって話を黙殺して強行する結果をニヤニヤして見てるよ

 

54:
なんで高温多湿の日本が夏のオリンピック招致するの?
元アスリートや政治家の人のやりがいのために税金無駄にしないでほしいわ

 

55:
嘉納治五郎さんが存命だったらなんて言うだろう?

 

57:

チケット争奪戦に負けたからマラソンくらい観てオリンピック雰囲気味わうだけでもいいや

と考えてた都民の俺に謝罪を賠償はよ
決まったときは楽しみにしてたのに死ねよ

 

59:
だから、それだったらクーラーの効いた屋内でルームランナー42.195kmでいいじゃないか(´・ω・`)

 

79:
>>59
ルームランナーにCG、VRで良いよね。
ただのスポーツなのにこだわる部分がわからん。

 

60:
都知事の年収は2500万円くらいあるから
そりゃ次回も立候補するでしょw
議員と知事は一度やったら辞められんカッパエビセンw

 

62:
どうせ野球とかサッカーとか東京以外でやるんだからいいんじゃないの

 

64:
当日は札幌かけっこを新国立パブリックビューイングで顔真っ赤っか涙目で見守るマヌケなチケット当選者WWWWW

 

66:
おい、小池!

 

68:
テコンドーも韓国でやっていい

 

69:

「都としては決定過程に不満もあるが、決まった以上は全員一丸となって成功のために尽くして参りたい」

とか言っときゃ、少しは株も上がるのに。

 

84:
>>69
小池はそんなこと絶対言わんと思うw

 

113:
>>69
マラソンの準備に尽力してきた人を考えたらトップへ表向きだけでも簡単に折れたら駄目

 

71:
大通りのビアガーデンは潰すなよ

 

72:
ただいま最初のランナーが新国立 新国立
失礼しました
最初のランナーが札幌ドームにかえってまいりました!

 

74:
トライアスロンも移転しろ

 

90:
>>74
コレ。

 

122:
>>74
個人的には馬術も
馬の負担がやばいらしい
競馬も夏は北海道だし

 

77:
サッカーも野球も東京以外でやるだろ
バスケはさいたまだし

 

80:
オリンピックやめようよ
IOCも泣きつくだろうに

 

82:
協議に札幌市がいないってことは国が面倒見るんだろな

 

83:
豊洲も合意なき決定では?

 

86:
トラックの1万mとかどうするんやろ

 

103:
>>86
ドーハはスタジアムに空調効いてたんだっけ?
東京はうちわ大作戦だったかな?

 

87:

この形で決着するしかなかったんだろう

都知事としては正式に同意を表明することはできないし、
勝手にどうぞというスタンスをとるしかない

 

91:
これで2030年冬季五輪は札幌で確定したから、
その時に2020年のお返しに一部競技を東京に譲れば良い。

 

96:
>>91
フィギュアスケートを東京でやればいい

 

146:
>>96
多分そうなると思う

 

92:
追加費用はIOCに出させるとか息巻いてるが
コソッと予備費用からひねり出して知らんぷりすんだろうなアホJAP黄猿ども
昨日副会長と森元がコソコソ会談してたようだし

 

93:
招致した人の責任ってないの?

 

125:
>>93
あるけど、責任取る気は全くないっしょ

 

94:
真夏の北海道でも午前中は涼しいよ

 

95:
これでもうオリンピックは二度と日本でやらんでいい理由ができた
クソ生意気なIOCは死ね

 

97:
北海道神奈川千葉リトル東京オリンピック。 招致接待した馬鹿は、息してる?

 

99:
安倍さんはあれだけトランプ接待したんだから根回ししろよ

 

119:
>>99
安倍ちゃんは小池が嫌いなんでしょw
森元、麻生、安倍はみんな札幌移転に賛成だしw

 

100:
チケットの販売窓口も別れるんだよな

 

102:
北海道も夏はそうとう暑いけどな
その日の札幌が東京より暑かったら喜劇だな

 

引用元: ・【速報】五輪マラソンと競歩、札幌変更で決着! 「合意なき決定」と小池知事