
17日よりテレビ東京系にて放送がスタートするテレビアニメ『ポケットモンスター』(公式略称、アニポケ)の第1話あらすじ&場面カットが1日、解禁された。記念すべき第1話は、主人公・サトシの相棒であるピカチュウの過去に焦点を当てたストーリーとなり、1997年に始まったアニメシリーズを通して初めてピカチュウの過去が明らかになる。
アニメ『ポケモン』シリーズの新作で7作目となる同作は、今までに登場したすべての地方が舞台で、それぞれの地方に生息するさまざまなポケモンたちが登場。97年に放送がスタートしたシリーズ第1話『ポケモン!きみにきめた!』では、サトシとピカチュウの出会いと旅の始まりが描かれたが、今回放送される新シリーズの第1話『ピカチュウ誕生!』はさらにその少し前となる、サトシの唯一無二のパートナーであるピカチュウの過去に焦点を当てたストーリーを展開。今作から脚本に加わった吉田玲子氏が、誰も知らなかった「ピカチュウ誕生」秘話を繊細に描く。
あらすじ&場面カットとともに解禁されたキービジュアルには、地方の象徴的な場所とポケモンを背景に、W主人公のサトシとゴウが無限に広がるポケモン世界へ今旅立たんとする姿が描かれている。
新シリーズのオープニングテーマをプロデュースするのは、ネットシーンで活躍するクリエイター、まふまふ。記念すべき第1弾アーティストは、まふまふの“相棒”でもある、そらるとの音楽ユニット「After the Rain(そらる×まふまふ)」が担当し、曲名は「1・2・3」(※ワン・ツー・スリー)に決定した。
予告映像には、楽曲の一部が使用されており、テレビ東京・あにてれ「ポケットモンスター」ホームページ、テレビアニメ「ポケットモンスター」公式ツイッターで公開されている。
アニメの第1話は17日より午後5時30分から拡大生放送スペシャルにて、その後は、毎週日曜午後6時から放送される。
■第1話あらすじ
カントー地方にあるどこかの森に、ひとりぼっちのピチューがいた。まだ幼いそのピチューは、ある出会いと別れを経験する。サトシと相棒のピカチュウが旅に出る、その少し前。アニメ「ポケットモンスター」すべてのはじまりの物語。
■歴代アニメ『ポケモン』シリーズ(放送期間/舞台となったゲームタイトルと地方)
1:『ポケットモンスター』(97年~2002年/『赤・緑』『金・銀』カントー地方・ジョウト地方)
2:『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』(02年~06年/『ルビー・サファイア』ホウエン地方)
3:『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』(06年~10年/『ダイヤモンド&パール』シンオウ地方)
4:『ポケットモンスター ベストウイッシュ』(10年~13年/『ブラック・ホワイト』イッシュ地方)
5:『ポケットモンスター XY』(13年~16年/『X・Y』カロス地方)
6:『ポケットモンスター サン&ムーン』(16年~放送中)/『サン&ムーン』アローラ地方)
7:『ポケットモンスター』(『ソード・シールド』ガラル地方含む全タイトル&全地方)
歴史改変により最初から808匹扱いやで
おったらしいで
オーキド無能すぎるわ
サトシに会う前に誰かにメロメロやったんか?それで捨てられたんか?
だから人間嫌いになったんやな
サトシって中古のピカチュウとずっと旅してたんか
リザードンも中古だぞ
なんやそれ
けもフレ2のサーバルとか遊戯王の裏遊戯をアークファイブに取られるやつみたい
寝盗られみたいで嫌いなやつやん
>>ある出会いと別れを経験する
こんなのNTRやん…ええんか?
それなら最初の人間不信も納得できる
152匹目を見つけたからやろなぁ
外道やん
ハッテン場やぞ
カントーにはピチューは存在しない
なつき進化って本来童貞卒業とかなんやろ
人間相手だとなつきになるんや
いくらでも捏造し放題や
ゆとり世代ならそんなの知ってて当然やろ
今更カントーのジムリとかが当時の声優で出てきてもドン引きやろ
タケシとカスミも交代やな!
カスミ(CV佐倉綾音)でよろしいか?
あれは偶然ピチューが全然いなかっただけなんですかね…
ピカチュウの子供時代なんか描かれてないしどこが地雷なん?
無印でもピカチュウの森にいたってだけやろ
初代にピチューは居ないんや
初代にはおらんがFRLGやピカブイで世界線変わった後は最初からおるし図鑑に組み込まれとるぞ
オーキドが初代でこれみよがしに見せてたポケモン図鑑が嘘っぱちやったんやぞ
それだけじゃなくてすぐそこにいるピチューにも気づかない無能に成り果てたんや
これなら100歩譲って許せるわ
オーキド151匹問題はとりあえず解決できる
トレーナーに媚びる
カントーにピチューがいたらピカチュウの森が破綻するやろ
ウツギ=ポケモンのタマゴが見つかったくらいで大騒ぎ
オダマキ=自称フィールドワーカーのくせにレベル2のポチエナに襲われる
リメイクだとウツギはあのジジイポケモンの卵ごときで大騒ぎしてんなみたいなこと言ってるぞ
ミュウツーは人工だから除外や
ストライク回の中の一発ネタのためだけの設定なのに
ファンと公式が悪ノリしただけだぞ
映画も迷走しとるしもうあかんな
映画は売上回復してるぞ
30億いかずに低迷してるやん
全盛期は60億いってたのに
マギアナの時よりは売上上がってるぞ
ライチュウは拒否るんか?
サトシが過去にタイムスリップしてた時の話ってこと?
151しかポケモンがいない時代に生まれてたんだが
ピカチュウ→外様
フシギダネ→外様
リザードン→外様
ゼニガメ→外様、引退
ピジョット→引退
バタフリー→引退
カビゴン→生え抜きかつ現役
バタフリーは引退じゃなくてバイバイだから
別れた