
人気YouTuberのラファエルが、初の自伝『無一文からのドリーム』(宝島社)を出版した。
これまで高級車を使った過激なドッキリや、総合格闘家と本気でスパーリングをするなどの動画を配信し、
ネットで話題を集める謎の男・ラファエルが、初めて公式に自身の過去を語った。
今でこそ年収5億円で高級マンション住まい、YouTubeのチャンネル登録数130万人超えというサクセスストーリーを送るラファエル。
愛車は3000万円のランボルギーニ、腕時計はウブロのもので1200万円だという。
しかし、その幼少期は貧しい家庭育ちで、欲しいものが何でも手に入る今の生活とはほど遠かった。
貧困時代を飄々(ひょうひょう)と語る
──貧しかった生活の中で、いちばんつらかったことは?
「なんでしょうね。やっぱり好きなものが食べられなかったことじゃないでしょうか。食べたいものを食べていたら、1か月の生活が成り立たなかったりするんですよ。
衣食住みたいな、そういう基本のところから制限がありましたから、もう本当に自由がなかったです」
──その後、YouTuberとして成り上がるが、両親に自分がYouTuberであることを伝えられなかった理由は?
「シンプルに言いづらかったんですよね。動画の中で過激な発言やエロ系のコンテンツも発信していましたから。やっぱりそういうものって、身内にはあまり見られたくないなって思ってましたね」
今でこそ若者から人気のYouTuberだが、「幸せ」とはほど遠く、過酷な人生を送っていた過去を、著書の中でも語っている。
起業家にも”結婚願望”はある?
ラファエルはYouTuber以外にも、7社もの会社を抱える起業家でもある。彼にとってYouTubeとは”儲(もう)かる”と感じて手を出した、稼ぎ方のひとつでしかなかったという。
──YouTube以外に注目している業界ってあるんですか?
「正直ありますけど、ちょっと言えないな(笑)。もうすでに、他業界の仕事にも着手してますし、そのうち僕の稼ぎはYouTubeが中心ではなくなってくる。
でも、当てずっぽうでしてるわけじゃなくて、石橋を叩きまくってから渡るタイプだから、確実に儲かるとわかったものにしか手を出さないんです」
──著書の中では両親が離婚されているとのことですが、結婚願望はありますか?
「僕はありますね、結婚願望。理屈型の人間だけど、恋愛だけは理屈で語っちゃダメだと思うんです。僕の人生には、恋愛は必要不可欠ですよ。
今まで付き合った女性たちは、全員、結婚を意識した人でした。だって、そうじゃなかったら失礼だから。付き合ったら2週間以内には相手の実家に挨拶に行ってましたよ(笑)」
──意外と恋愛志向なんですね。ラファエルさんが思うカッコいい男性像とは?
「やっぱり男は、全部持ってる人がカッコいいと思うんですよ。起業家やビジネスマンの中には結婚願望が全くない人も多いですが、僕はやっぱり、お金も仕事のセンスも、最高の伴侶もすべて持ってる人がカッコいいと思う。
仕事が本当にできる人って、性別に関わらず色気があるんです。いつまでも魅力的な人っていうのは、同性からみてもカッコいいなって思います」
淡々と、自身の過去や仕事術を語っていたが、恋愛の話になると理屈でもデータでもなく、感情で動くと語り始め、仮面の下に隠された素顔が、見えてきたような気がした。
相手に求めるのは”本質的な気配り”
──ラファエルさんみたいな経済力のある男性って、どんな女性と結婚したいと思うんですか
https://news.livedoor.com/article/detail/17315135/
2019年10月31日 19時0分 週刊女性PRIME
|
「経済力があるということは成功した人だと思うので、やっぱりお互いに高め合える人がいいと思うんじゃないですかね。女性としてのレベルの高さを求めてるんじゃなくて、
例えば自分では気づけない自分の魅力に気づいてくれる人とか。能力の高い人って、他人に理解してもらえないことも多いから、自分を理解してもらえるっていうのは大事だと思いますよ」
──それって、女性のどういうところで見抜くんですか?
「……これはあまり人に言いたくなかったんですが。広い視野を持つ人って、仕草がすごく丁寧(ていねい)だなと思うことが多いんです。
例えば、飲食店での所作とか、細かいところにまで気を遣うことが自然とできる女性じゃないでしょうか。
モテるためにじゃなくて、息を吸うみたいにできる女性。モテようと思ってやってる人って、どこか別のところで抜ける部分があるから、絶対バレるんですよ(笑)」
──所作や仕草ですか。外見の好みとかは全く関係ないんですか?
「僕自身は、外見とかは全く関係ないっすね。しいていうなら、黒髪の人を好きになったことが多いかな(笑)。
黒髪がいいわけじゃなくて、なんとなく実直そうなイメージだからってだけなんですけどね」
アツい人情家な一面
『無一文からのドリーム』の中では、幼少期の貧困生活から始まり、10代に入隊した自衛隊でのこと、会社員とYouTuberの二重生活のことなど、ラファエルのこれまでの人生が記されている。
その語り口は常に言いきり型で、過激な動画をしれっとこなす仮面姿も相まって、冷たい印象を持つ人もいるかもしれない。
しかし、インタビューでわかったことは、論理思考をする裏側には、仮面では隠しきれないほどの思いやりで満ちあふれていた。
合理的な話し方は、裏を返せば相手に齟齬(そご)を与えない親切さで、所作から人間性を判断するのも、彼自身がこまやかで気配りのある人間だからである。
書籍では、本インタビューとはまた違うラファエルの人生観や処世術を垣間見ることができる。
若者の憧れのアイコンでもあり、子どもたちのなりたい職業ランキングでも上位を誇る“YouTuber”がどのような思いで炎上動画を撮り続けたのかを知ることができるだろう。
最後に「どんな人に読んでほしいか」聞いてみると、
「これからの将来が不安で悩んでいる人や、就活前の学生、社会人になって1年目、2年目の人に読んでほしいですね。
こんな人生を送っている人もいるから、前向きに今できることをがむしゃらに頑張ってほしいって思ってます」
不敵に笑う白い仮面の下に、優しく微笑んでいる素顔が見えたようだった。
PROFILE
●ラファエル●YouTuber、実業家。大阪府生まれ。定時制高校を卒業後、パチンコ店に勤務。その後、自衛隊や営業職などを経てYouTuberに転身。
自衛隊で鍛え抜かれた肉体、営業職で培ったトーク力とビジネスセンスを武器に、瞬く間に人気YouTuberの仲間入りを果たす。
チャンネル名は「ラファエル Raphael」で登録者数は130万人を超える(2019年9月現在)。
ラファエルはヤラセ満載
ヒカルは守りに入ってる
一体どれほどやねんwww
そのわりにYouTuberより知名度も集客力もあるよね
アベマに出た回は酷かったな…
あそこまで通用しないとは
ゴミ動画しかないし
お前が金払ってるわけでもないのに何を言ってるんだ?
正直こんな奴一年後には消えてると思ってたけど、ずっとやれそうやん。
なんか知らんが見てる奴おるもんだなぁと感心する。
いやこれから続々と芸能人が
参戦してくるから
素人youtuberはもう厳しいだろうね
嵐も参戦してるし
草彅剛は惨敗だし、嵐はファンが糞多いだけで面白いことなんかできねーだろ。子供から見たら親年代の嵐の動画を見るとは到底思えないし
ユーチューバーも面白いことなんかできねーけどな。なぜかガキにはウケてるんだよな
一二サンダーって言ってるだけの世界のナベツネとか全くわけがわからない安田大サーカスとか見て甥っ子が喜んでたから、子供にしか解らない何かがあるんだろう
でも、子供にしか受けないそれだとスポンサー付かなくなるんじゃ?
再生数さえ上がれば広告が集められるってのはもう終わりだろう
デジタル時代は何がどれくらいってのが測りやすいから、youtube運営次第
ラファエルのこと知らない同じマンションの人からクレーム入ってるんでしょ
他はどれも見るだけ時間のムダだった
この人金持ちじゃないの?
情報商材なの?
youtuberってヒカキンですら
動画広告収入がたいして
ないらしいね
企業案件で稼いでるとか
ヒカキンとかだと1再生0.5円とかだぞ?それで対して収入ないとかないだろ
ホリエモンが言ってたけど
チャンネル登録者100万人居たら
年収3億円ぐらい狙えるって
企業案件があるからね
企業案件の相場はチャンネル登録者数
100万人なら 1軒100万
本人も企業案件が年収高くしてるって言ってるしね
企業案件No.1だから、そちらの収入も多いだろうね
やたら大企業のトップが出てくるしなあ
ホリエモンも詐欺師だからね
ホリエモンがこれは
儲かるビジネスだ 今すぐ始めた方がいいって
言った時にももう旬が過ぎてる
もう周回遅れ 仮想通貨もそうだった
話題になったときにはもう終わってる
鍵のピッキングの仕方をキッズに教えてくれたり
高層マンションの階から氷の塊を地面に落とす動画
他人名義のクレカを使ってみたなどテレビじゃ
コンプライアンス的にやらない路線が受けてんだろう
元自衛官
浅倉未来に勝った男
凄いなw
一流芸能人より稼いでるやん
動画意外もあれだけ手広くやってるninjaで20億ないのに、それはないだろw
年1億円以上稼ぐyoutuber何人
ぐらい所属してるの?
年200億円なら トップのヒカキンと
はじめで年20億円ぐらいじゃねえの?
俺一度数えたけど
日本のyoutuberでチャンネル登録者数
100万人を超えてるのは150人ぐらいだよ
本業youtuber全体でどれくらい居るのか
知らないが
なるほど
ちなみに軽く調べたらuuum所属のYouTuberチャンネル数は2017年で5000チャンネル突破て見た
俺一度数えたけど
日本のyoutuberでチャンネル登録者数
100万人を超えてるのは150人ぐらいだよ
10万人~100万人以下は500人ぐらいだったはず
これでも650人のわずかだね youtuber
本業でしてるのが5万人ぐらいらしい
芸能事務所とかもそうだけど
所属してるトップの売れっ子芸能人の一握りが
会社の売り上げのすべてを稼ぐからね
吉本は年商500億円
トミーズ雅曰くダウンタウンの年収は
大坂なおみを超えてるとか
立花が案件しない月額1000万とか言ってたからね。
広告はがされたけどw
ガキにとって、
ヒカキンは昭和の志村けん、高橋名人なんだよ
大人は白い目で見ても、
ガキどもに大人気
あいつら情報商材屋の手法まんま出して儲けてるからな
消えろ
メンタリストDAIGOとかいう、
胡散臭い占い師ですら、
YouTubeで年収25億円だからな
ありえんわ
>>88
メンタリストダイゴは
ニコニコチャンネルで
月13万人×550円=7,150万円(月間収入)
年間 8億5,800万円 1日あたり235万円
https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20191010-00146170/
今はyoutubeで動画投稿して稼ぐんじゃなく
youtubeの動画に出て宣伝して
会員集めて儲けるビジネスが
主流なのか?
>>101
情報商材屋仲間を富豪系ユーチューバーと称して
金持ち自慢(六本木ヒルズに住んでると嘘つくなど
捏造の金持ちだけど)させ、そいつらもヒカル一派同様に
視聴者にゲームプレゼント企画で登録者数稼ぎ
セミナー開いてカモから荒稼ぎ
でしたっけ
1日10分スマホを1タップすればFXで稼げるとか
何もしないけど月3000万円稼ぐ方法がありますとか言って
すべての商売が人の欲を利用したものだよ
その欲はいつの時代も変わってない
らしいね
金とエロと名誉
誰もやりたがらない
商売だけど凄いニーズがある
商売
それが今は顔出しyoutuberだったのかね
最新のライブ配信アプリ使って顔出して自撮りして
自己配信して儲けた方がいい
youtuberはこれから芸能人も続々参戦してくるから
レペゼン社長やシバターも計算でやっている部分はあるな
でもマホトはガチでヤバい
ニコニコ放送で会員集めて
儲けるビジネスにしたほうがいいよね