五輪 マラソン 移転 『ひるおび!』と『ミヤネ屋』が札幌を罵倒しバカ騒ぎして批判殺到 ネット「不愉快極まりない」
1:

司会やコメンテーターの発言が「札幌をdisりすぎ」「札幌をバカにしている」といった批判がネット上で相次いでいる。

特に批判が多かったのは、TBS系の『ひるおび!』と日本テレビ系の『情報ライブ ミヤネ屋』だ。

両番組とも北海道マラソンのコースを辿り、9月に行われたマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の
コースと比較していた。
北海道マラソンは、札幌市中心部の大通公園を発着点に道庁舎、テレビ塔、すすきの、北大など地元の名所付近を巡るコースである。

最大の難所と言われるのが折り返し地点となる新川通りで、往復約13kmにわたって木陰が一切なく、
直射日光を浴び続けながら単調な道を走らなければならない。

この新川通りに「ここは建物が何も無いところで、走っても走っても前に進んで行かないような…飽きちゃうんですよ!
心が折れる区間です」と文句タラタラだったのが、北海道マラソン経験者のスポーツコメンテーター・千葉真子さんだ。

司会の恵俊彰が
「雷門とか、いろんな物が見えた方が良いんだ」「東京の方が高いビルとかあって、日陰ができるかもしれない」と言えば、

さらに千葉さんは
「ここ(新川通り)は駅から3kmぐらい離れていてアクセスも悪く
応援も少ないかと心配している」など次から次へと北海道マラソンのコースへの不満を口にする。
それに恵が「応援する人も走っていかなきゃ行けないんだ!」と応え、スタジオ内から笑い声があがっていた。

『ひるおび!』では新川通りをGoogleのストリートビューを使って説明していたが、
『情報ライブ ミヤネ屋』では現地からの生リポートだった。

同番組の中山正敏リポーターも「風が吹くとふきっさらしですね」と不安を口にし、
最寄り駅から歩いて40分もかかることから観客の交通手段を心配する。司会の宮根誠司アナはこの新川通りは実況泣かせだとし、
「真っ青な空、緑の木々を繰り返すしかない」「東京だったら色々言えるが」と話していた。

この両番組に対し、ツイッター上では批判の嵐になっている。

『ひるおび!』には

「札幌にマラソン決まって、なぜこんなにディスられなきゃならないの?

何にもないとか、単調で辛いとか、街中には百貨店とかあるそうですとか、バカにしすぎじゃない?」

「冗談にしても放送で言って良いことと悪いことがあります。スタジオ内で面白くても、道民は不愉快極まりない」

「千葉真子は3回も優勝しといてコースに文句言う? もう2度と北海道のどんなマラソン大会にも来て欲しくない」

「あまりにもめぐみのマラソンコースについての態度にムカついてTBSの視聴者センターに苦情入れた」

『情報ライブ ミヤネ屋』には

「確かに新川通は何もない。けど鼻で笑われながら、こんなとこ呼ばわりされる筋合いは無い」

「いつまでも東京でやりたかった、札幌はこんな風にダメ、ばかり。選手ファーストじゃなく、東京ファースト」

「東京が札幌disみたいな流れよくない」など北海道民や札幌市民だけでなく、東京都民からの声も見受けられ。
両番組の放送内容を不快に感じた人が少なくないようだ。

TBS東京オリンピック2020の総合司会を務める安住紳一郎アナは北海道帯広市出身だが、
北海道マラソンのコースをどう思うのか、実況泣かせのコースなのか、彼に聞いてみたいものだ。

https://news.merumo.ne.jp/article/genre/9150488

no title

112:
>>1
ただ単に東京と大阪が札幌を見下しているだけ
毎度の事だから気にしない

 

116:
>>1
東京と大阪は選民思想だからな他を日本とは思っていない

 

120:
>>1
「千葉真子は3回も優勝しといてコースに文句言う?>
その通りと思います。千葉真子さん自身は3度も北海道マラソンで優勝している。
東京オリンピック出場が決まっている2名 鈴木亜由子選手・前田穂南選手とも
北海道マラソンで優勝している。本来であれば北海道マラソンのコース
「新川通り」そのままコースを変えない方が本人たちも有利だろう。
そこをあえて千葉真子さんは国際的な視点からアスリート目線でマラソンコースを
考慮に入れ「新川通り往復13キロは単調」とアドバイスされた。
「余計なことを!!」と思うが ここが千葉真子さの人間として
素晴らしいところ。私利私欲にとらわれない千葉真子さんの
この発言は感動するほど。人間として アスリートとしても客観的な意見。
ホントに素晴らしい女性。

 

180:
>>120
千葉真子が現役の頃は新川通りを延々と走るコースじゃなかったんですけど。

 

185:
>>180
昔石山通りだった?

 

203:

>>185
記憶があやふやで申し訳ないが、

真駒内公園ー自衛隊ー北海学園ーすすきのー中島公園

だった。
これだけだと距離が稼げないので、いったんは郊外に出てた。
けれど、大半が都市部。
終盤に都市部を駆け抜けることができるのもウリだった。

 

209:
>>203
南北線のイメージだね
7年前に札幌に決まっていれば真駒内改修間に合ったのになあ

 

217:

>>185
歴代コースをアップしてる人がいた。

http://www.asobox.com/o/blog/hokkaido-m/

元々は都心を走るコースだったのが段々と郊外に追いやられた感じ。
バーターで北大を走るようになった。

 

226:
>>217
これ面白いね
厚別使ってたのか
ありがとう

 

242:
>>226
参加資格を一般に拡大してから、露骨な「すすきの」外しが行われている…

 

186:
>>180
じゃあ信頼性ゼロ発言だな

 

215:
>>193
どこを走ろうが同じでしょ。
千葉真子さんのお話だと
新川通り北方向(石川湾方向)折り返し
戻り南方向(札幌駅方向)とも
午後日中のレースだと遮るものがなく、
日差しがキツイとおっしゃってましたよ。

 

166:
>>1
北海道の放送局は番組契約を打ち切れ
全国放送のレベルじゃない
つまらない番組

 

222:
>>1
iocは東京都民に謝罪しろよ、話はそれからだ
とうぜんだろう

 

229:
>>1
じゃあ、テレ朝とフジテレビ、テレ東はマトモだったのか?w

 

256:
>>1
札幌市長のニヤケタ顔を今でも思い出すな、
ふるさと納税で金儲けする自治体も嫌いだけど、
サッポロも大嫌いだ

 

263:
>>1
千葉は、円山競技場を発着するコースを勧めていた。
大通り公園からスタートするコースも
札幌ドームをスタートするコースも問題がある。
観客席や陸上トラックがある円山競技場を出発して、
大通り公園や北大構内を通り、最後登り坂で
ドラマチックは展開が予想される円山競技場ゴールが
ベターだろう。

 

302:
>>1
テレビちらっと見たけど千葉真子は札幌開催に文句言い放題だったな。
あれじゃ本当に札幌の町やコースに根本的な欠陥があるとしか聞こえない。
逆に東京がいかに札幌より素晴らしいか、クドクド説明してなんなの?
こいつ札幌に何か恨みがあるのかそれとも見下してるのかいずれにしてもそんなに札幌が最悪ならもう行かなきゃいい。

 

322:
>>305
現状の北海道マラソンで全然観客いなくてたびたび問題になってるのですが

 

338:
>>322
オリンピックと道マラを同列に語るのは違うと思う。

 

332:
>>1
さすがに見てて不快なレベルだったな
そんなに札幌sage東京ageの通達が出てたんだろうか、イジメみたいになってた
都民だけど札幌でもいいじゃんって思うけどなあ

 

3:
札幌反対派はゴミクズ

 

5:
グッディが一番酷かった

 

7:
札幌叩くのは筋違い
攻撃の矛先が違うんだよバカ

 

48:
>>7
コースの感想でしかないよ。

 

9:
千葉ちゃんって北海道マラソンが好きなのかと思ってたけど違ったのか残念

 

314:
>>9
本当にね…小倉さんも
なんだったんだろう
応援した人の気持ち
その前に大会のためどれだけ多くの関係者が苦労したかもわかってない

 

10:
札幌はディスられるのなれてないんだろw

 

51:
>>10,15
この視点なかったわ
言われてみればそうかもしれん

 

89:
>>10
羨ましいw
川崎何て定番化してるのにww

 

14:
>>13
札幌にしてみりゃ罰ゲームなんだよ
そんなにマラソンやりたきゃもっと真面目に暑さ対策考えれば良かっただろ

 

17:
>>14
だったら今からでも断ればいいじゃない
全てが丸く収まるよ

 

15:
札幌民はもっと耐性つけろよ。
東京大阪名古屋なんぞ頻繁に煽られまくってるぞ。

 

133:
>>15
東京は自業自得
札幌は利権ゴミ東京の言いがかり

 

134:
>>15
わかる
以前、北海道に住んでいたけど道民は総じてそうだね
本州のことは批判的だけど、いざ自分の事になるとすぐムキになるよ(´・ω・`)

 

140:
>>134
叩かれ慣れてないからな、やはり東京はいろいろ言われるし
大阪はまた大阪か!ってデフォ
札幌市長のあの笑福亭笑瓶みたいなツラが嫌いだ

 

145:
>>15
わかるw
5ちゃんでも味噌くせーだのブスばっかりだのw
まぁ慣れてるけどさ

 

16:
国税8000億もトンキンにつぎ込んでるんだし、
その一割の800億くらい札幌に渡すべきだろう。
トンキン開催しない分、費用が浮くんだし。

 

19:
>>16
準備のために既につぎ込まれたものなら、返金できませんな
支出前ならその分回せばいいが

 

30:
>>19
マラソンは開催当時に大きな警備費用が掛かるんだから、
それを札幌にまわせばいい。代行してもらうんだし当然だと思う。

 

18:
東京の政治家や土建屋どもに入る金が減るから必死だわな

 

23:
>>21
IOCと森に土下座されたんじゃね?

 

32:
>>21
強いて言えば正義感かな?
アスリート、観客の健康問題。東京で走らされたら沢山の死人がでる可能性があるからね

 

136:
>>21
世界中でら嫌われてる東京が何を言ってもw
嘘ついて誘致して何言ってんの?
観光客や他教技の選手で死人出ても遅いぜ?

 

308:
>>21
札幌は冬季オリンピックを誘致しようとしてるのにIOCの頼みを断るのか?

 

22:
8月にプレ大会しなかったのはなんで?
暑さ対策しようが8月上旬の東京でフルマラソンは無理だったてこと?

 

41:
>>22
聞いたところで返事なんか帰ってこんぞ
自分の都合の悪いことは耳ふさぐ連中だからな

 

64:
>>22
それで文句は言われて無いよ、東京の準備は素晴らしいとバッハが言う位だからね。

 

24:
いいじゃん
「今○キロメートル地点です、東京のコースだとちょうど雷門前ですね」とか中継すればいいw

 

291:

>>24

それ良いじゃん!

テレビの半分使って東京だと只今ここを走ってます!と映像を流せば札幌でディスり野郎共も満足なのでは?

 

29:
とりあえず森は交替 死相が出ている 家でじっとしてろ!

 

31:
札幌が断っても仙台だから
IOCが東京にダメ出し  東京在住の外人にリサーチしたんだろ

 

55:
>>31
いや、絶対福島にしてたと思うぞ

 

61:
>>31
仙台なら納得やわ

 

35:
死人出たマラソン大会ってあるのか? 人間そう簡単には死なん ましてやアスリートだろ

 

37:
>>35
マジレスするとアスリートの問題ではない
観客だよ
特にじじばば

 

172:
>>35
そもそも最初は戦争の伝令が走ってきて死んだ距離が42.195キロだったことからマラソンができたんだろ
ゴールして生きてるのが間違いなんだよ

 

179:
>>172
実際は40キロ以下だったと言われてるが

 

36:
どうせなら東京で強硬開催して熱中症多発で五輪大失敗か
札幌も断ってマラソン競歩だけ他国開催の未来が見たかった
費用の出所の折り合いがつかなければまだ後者の可能性は残されてるのか
東京は誘致決まって6年無策でNOを突き付けられてるからマラソン戻ってくることはないしな

 

39:
TV局の馬鹿どもはもし東京でやるなら暗い時間にやること忘れとるな

 

306:
>>39
これな
何も見えないw

 

319:
>>306
夏場は五時前には夜明けてるだろ

 

328:
>>319
あいつら3時とか言ってたからなw
朝顔咲いてないw

 

40:
番組スポンサーも出演するアスリート関係の奴も所詮アスリートファーストなんて最初から微塵もなくスポーツ利権に群がるだけの屑。札幌利権に絡むことも出来ず指を咥えて見るだけの自分らに腹を立てる代わりに周りに八つ当たりしてるだけなんだろ

 

42:

トンキンシティがバカすぎて運営できないから
尻拭いさせられるのに

トンキンシティのバカに文句言われる始末

 

247:
>>42
ほんとこれ

 

43:
もし北海道マラソンと同じコースになったら
応援する時、新川通りのコース沿いはアクセスが悪いのは確か
周りに建物もほとんどないので沿道は観客は少ないと思う
オリンピックでのマラソン競歩を成功させるためにも新川通りは避けた方がいい

 

76:
>>43
周回コースの可能性
計測とかめんどくさいけど警備の範囲も狭まるし、観客も複数回選手を見ることが出来る

 

46:
そりゃ東京のキー局が東京オリンピック利権にガッチリ食い込んでるから
出演コメンテーター共も忖度発言してそうなるだろう。

 

53:

東京は気候がいいと
ウソついて誘致し、
暑さ対策も不十分だから
札幌が助けてくれた恩人。
その恩人には素直に感謝
すべき。

東京でのマラソンがいい
と思うのは日本の選手だけ。
海外の選手にとっては
涼しい方が断然いいはず。

アスリートファーストと
言っているが、実は
日本に有利になる場所に
しろと言っているだけ。
同じ日本人として恥ずかしい。

 

56:
ひるおびはまあ仕方なかったよ
瀬古が終始機嫌悪くて東京東京言ってたし
千葉も日陰無いとか風があるとか景色変わらない辛いとか言ってたし
専門家がこんな事言いだしたらタレントの司会者なんて同調するしか無い

 

57:
東京でマラソン競歩はダメがスタートな
だからな札幌断ろうが東京でマラソン出来ないの
お分かり?
お門違いな八つ当たりを札幌にするなよ糞カス都民

 

58:
すべては札幌市長が最初喜んで浮かれてしまったのが原因

 

62:
そもそも東京都民は地方の田舎者出身者の集まり
生粋の代々東京だった人より地方から来た都民ぶった奴らが鼻にかけて地方貶すというね

 

63:
小池批判のために札幌sageまでするんだもの
アホとしかいいようがない

 

66:
オヅラさんをスルーする理由はなんだ

 

67:

ひるおび見てたけどIOC叩きが主で札幌叩きなんてしてなかった

IOC叩きを札幌叩きと受け止める奴がいるってことはやっぱり札幌とIOCってグルなんだな

 

68:
もう1年切ってるのにゴタゴタしてて不安になる
札幌は何も悪くないけど文句言うなら東京でやればと思う

 

70:

>札幌にマラソン決まって、なぜこんなにディスられなきゃならないの?

東京五輪なのに、開催地に内緒で札幌市長、橋本五輪相、森元の3者で札幌マラソン決めたから!

 

72:
日本人にディスられまくった挙句
IOCに費用カツアゲされる札幌www

 

74:
来年札幌も猛暑でリタイヤ続出だったら誰が責任取るの?

 

78:
札幌市長と森と橋本が口裏合わせで嘘の発言をし小池が言っていただろ『オリンピックの気運を下げるな』と。札幌コースに含まれている「羽田空港の滑走路」ではシラケるんだよ。

 

82:
札幌市長がこれほど馬鹿だとは思わなかった
まあ、森元と橋本聖子が極悪人だが

 

83:

IOCは森には言ったが東京都に言わなかった
ってか森に言ったら当然東京都に伝わってると判断するだろw
IOCに落ち度はない

ただIOCが選手のことを第一に考えたって理由を強調すんなら今からでも10月開催強行しろよ
アメリカさまのスポンサーにも同じこと言ってな

 

84:
なんでとくダネもミヤネ屋もひるおびも
民法ほとんど札幌バカにしたりディスりなの

 

85:
小池が言っていただろ『オリンピックの気運を下げるな』と。札幌コースに含まれている「羽田空港の滑走路」ではシラケるんだよ。

 

87:
札幌がマラソン開催を熱望して東京からかっさらったわけではないのに
なんで札幌ディスられてるん?イミフ
学園のアイドルからいきなり告られて学園中のモブキャラどもから突然身に覚えのない誹謗中傷を受ける日々になってしまった感じ

 

88:
もう決まったこと。
東京はセレブレーションマラソンでゆるいお祭りすればよい。小池さんもご満悦だったじゃないか。そちらに金使え。

 

92:
苦情多いみたいだけどトーンダウンしたりしたの?
相変わらず嬉々としてディスってたりする?

 

93:
札幌住みだけど
東京に住んでる友人から「北海道沈め」ってLINE来たんだけど…
なんで道民まで非難されるの?

 

199:
>>93
マスコミが北海道憎しを煽ってるから

 

204:
>>93
札幌市長と一緒に知事もウェルカムしてたからやろ
今更金出すことが判明して慌てふためいてる両者

 

94:

札幌が殺風景なら沿道に芸能人を配置して応援してる姿を中継すればいい

「時計台には橋本環奈さんが駆け付けてくれました!」

ゴール付近は八代亜紀で

 

95:
本当にバカが多いな
札幌は冬季五輪に立候補している
札幌はIOCに逆らえない立場なのを利用して強権発動したIOCが悪いんだよ
ちなみに、ひるおび見てたけど、札幌叩きなんてしてなかった
ひるおびがしていたのはIOC叩きだよ

 

96:

店員「今日はいいネタ入りましたよ!」
札幌市長「お、いいね!頂きます。光栄です。」
店員「お会計は100億です。」
札幌市長「えぇ!?お金払うんですか!?」
店員「…。あんた注文しといて金払う気なかったってこと?」
札幌市長「だ、だって森さんが払わなくていいって!?」
店員「森さんって誰?あんたちょっとおかしいね…。警察に通報します。」
警察「なるほど。詐欺ですね。本人も払う気がなかったのに注文した事を認めてるわけですね。逮捕!」

札幌市長「ちょ、ちょっと!待って!森さんを呼んで!橋本さんも!あ、あと知事も、知事も聞いてるはずです!」
警察「分かった分かった。続きは署で聞こうか。」

東京セレブ「ヒソヒソ…いゃね~食い逃げですって…怖いわ~どこの土人かしら…」
札幌土人「アベガー!コイケガー!」

 

307:
>>96
イヤこうだぞ
IOC「東京くんマラソン暑さ対策頼むよ」
東京「お任せあれ」
「アサガオ打ち水風鈴日笠どや!」
IOC「・・・・・あかん無能過ぎるからなんとかせねば」
IOC「札幌さん急で悪いけどマラソン頼める?バカな東京には話つけるから
日本の為に頼むよ」
札幌「じゃあやるか光栄ですと言っとくよバカな東京が可哀想だから」
糞カス都民「泥棒!」
札幌市民「無能を恨めよってか他の競技も日本各地でやってんじゃん
知らなそうだなバカ都民w」
札幌「尻拭いピックやってやるよ」
だぞ

 

97:
なんで元凶はIOCなのにそんな簡単な事も理解できないバカがこんなに多いんだろ?

 

100:
>>97
暑くない言って誘致したからな
騙したって事

 

引用元: ・【五輪】マラソン移転 『ひるおび!』と『ミヤネ屋』が札幌を罵倒しバカ騒ぎして批判殺到 ネット「不愉快極まりない」 ★2