
5日、『バイキング』(フジテレビ系)に元マラソン選手でスポーツコメンテーターの千葉真子氏が生出演。
その言動が視聴者の反感を買っている。
10月30日から11月1日まで行われたIOC、大会組織委員会、政府、東京都の4者を交えた調整委員会の結果、東京五輪のマラソン開催地の札幌への変更が正式決定。
これを受け『バイキング』では開催地変更の影響などを議論。
番組では、11月3日付の読売新聞の報道を取り上げ、IOC調整委員長のジョン・コーツ氏の「大通公園発着で非公式に同意ができている」というコメントなどが紹介された。
ちなみに毎年8月に開催される北海道マラソンも大通公園発着だ。
スタジオで千葉氏は「現場の意見を全く聞かないままコースを設定してしまっている」とコース決定を巡ってはIOC側に非があると指摘。
さらに「北海道マラソンのコースになると、ここも日差しが強くて、プラス3度ぐらいの体感気温になる。東京のビル陰などがあるところを走った方が涼しかったなんてことにもなりかねない」
と札幌よりも東京で開催した方がメリットが大きい可能性があると指摘した。
しかしこれにネットからは「札幌の日陰のないコースより東京のビル陰の方が涼しい事もって…そうじゃないから東京から札幌に変更されたんじゃないの?」
「新川通の風は日本選手に不利で東京のビル風は有利なのか。何で?」「ビル群の中でこもった空気はかなり暑いけどね」などと疑問視する声が漏れた。
さらに番組の議論がマラソンのレース展開予想に移ると、千葉氏は9月15日開催のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で女子部門の上位2位に入り、
日本代表に内定した前田穂南、鈴木亜由子の両選手が北海道マラソンに優勝経験があることから「有利」と分析。
千葉氏自身も北海道マラソンを3度優勝した経験があり、「私が愛する北海道マラソン(のコース)でこんなことになるなんて」などと一転、札幌でのマラソン開催を事実上“フォロー”する場面があった。
だがネットは「白々しくて笑える」「あれだけコースに文句言ってdisったくせに」「無理に手の平返さなくていいよ本音は知ってるから」などコース決定を巡り苦言を呈したことと、その後の言動が矛盾しているという指摘が見られた。
マラソン開催地変更に伴い、多くのワイドショーに出演するようになった千葉氏だが、一貫しない言動に視聴者は違和感を覚えているようだ。
https://npn.co.jp/article/detail/02246121/
リアルライブ 2019年11月05日 17時15分
まぁ、そういう問題じゃないでしょう
(北海道はいいコースだけど・・)
問題は、3年の準備をしてきたのを無視して
「私が決めた!」と強弁するIOCの姿勢でしょう
ワイドショーの小室ネタってマジで面白いよな
何度も走った選手の感想を言っただけなのに
そんなんで批判されたら、コメンテーターとして嘘言えって事になっちゃうよ
変化が少なくて飽きるだの応援が少なくて心配だのめちゃくちゃ言ってたのに?
走っていて変化が少ないのは、はしる側が難しいっていっていたのは聞いた。
応援も少ないかもしれないな。
自分はそうは思わないけどね
必ず前置きしてたな
おかげで余計白々しいんだよなあ
日本人がメダル取ることを前提にしたら札幌なんてクソコースだからに決まってんじゃん
札幌土民は千葉土民と同レベルや
東京有利理論がわからんわ
千葉さんの信頼が厚いんでしょう。
有森はテレビ局の方針に従わないからだろ
今回も札幌擁護派だし
うーーーーーーーん・・・
でも千葉がそういうなら許してあげてもいいんじゃない?
あんだけディスって「ごめんなさい」の一言もいわない人間だっているんだから。
「北海道のことを嫌ってるわけじゃないですよ」って意思表示は
受け止めてあげてもいいんじゃない?
そういう優しさは北海道の人なら持ってると自分は思うけど。
千葉さんもう無理です
諦めて
鬼の形相で罵っておきながら図々しい
え、土佐よりも?
車道走ってそんなに恩恵はなかった気がするなあ
それともビル風結構あるのかな車道でも
まあ景観が東京より変わり映えないのも本当だろうし歓声も本当だろうけどさ
「東京での歓声を聞きたかった」とみんながこぞって言っていたらさ
「札幌で歓声で出迎えてあげたい」って気持ちってどんどん減っていくんじゃないだろうか
コースや気温云々よりも、国立競技場でゴールしたい
というのが選手達の本音かもね
コース系はまあ理論としてそうなんだーと思う
国立競技場でゴールしたい、もわかるし、そこまではいいけど
国立競技場と比べてサッポロはってなったら、無駄に摩擦生じるだけな気がする
まああと半年以上あるし、下手に長引かせなきゃ普通に応援ムードだろうけど
選手は今まで準備してきたものを変更しなくちゃならないんだから
愚痴は出てもしょうがないし、本番では応援するな自分は普通に
といっても男子マラソンとかはそもそもそんなに期待はせんけど…
ずーっと愚痴られてたら盛り下がるのは盛り下がるけどね
どっかで切り替えないとね。選手じゃなくてTVの取り上げ方の話で
まあそのうち下火になんだろ
天皇陛下のパレードもあるし
そんなに東京で走りたいなら同時開催して選手が好きな方のコースを選べるようにしてやればいい
もちろん大好きな東京で走るんだろうね
そうなったら五輪で走りたいの方が勝つに決まってる気がするけどね
今からでも東京に覆るなら粘ったっていいんだろうけど
そうでないならあんまり粘るとイメージよくないと思うわ
開催できないって言われてんだから、同時開催もできないだろ
何を言ってるんだよ
>>33
選手達って
決定している4選手が言ってるのか?
選手本人ではなくマラソン関係者でしょ
本音かもねと推測してんだから、公には言ってないという前提の文脈なんですが
まあ関係者のことも脳内に入ってたことは入ってた
千葉さんへ
一度口から出てしまったものは返せない
無かった事にはならない
それがどれ程人を縛るか分からず人はその鎖を使い続けている
「言葉」は生きているの
そして、時には人の生き筋さえ縛る
by壱原侑子
一貫しないって当たり前だろ
一貫する必要があるのかよ
複雑な心境なんだろ
札幌での東京オリンピックなんて辞めちまえってw
意見がなんか増えてきている気がするし
ランナー心理を正直に言ってくれて
わかりやすいじゃないか。
真駒内競技場スタートで新川通の長い直線は無かった
なので千葉の経験からのコメントは今のコースに対しては正確ではない
もう千葉のことなんか信用しないよ。
天国の小出が泣いてるよ。
映像を見せるのが一番だと思うわw
札幌の情報仕入れ直しかww
これ何気にすごくね? マラソンは何人もとってるけどトラックでメダルって千葉と人見絹江しかいないんじゃね?
札幌より東京のほうがいいと思うけど札幌で優勝経験のあるランナーには有利になるかも。って話なのに無理矢理叩こうとするなよガイジ共
もうディスっていても意味ないだろ
ここまで準備してひっくり返されたんだからこれぐらいの文句は言うだろ
を超えた恨み辛みをテレビでぶちまけてるなw
夏の札幌を走れない時点で日本のアドバンテージはなくなったから仕方ないか
ただ昼おぴの番組の流れに流されて東京じゃないのはダメになった
昨日はまだしも先週は瀬古並にボロクソに言ってたぞ
それで批判が殺到したのでやや控えめになった
札幌の景色は醜くて嫌い
勝ったの北海道だけでしょw
涼しいとこじゃんwww
ちょっと何言ってるか分かんないですね。
小倉みたいのをディスりっていうんじゃないのか?
この人のはディスりとは違うと思うけどな
小倉は完全にアウト。
千葉は頭が足りないからしゃーない。
マラソンの人で未だに一番可愛い
新川通は詰まらんから退屈くらいのコメントなら許されるだろう
引用元: ・【陸上】「私が愛する北海道マラソン」とフォローした千葉真子氏に視聴者がブーイング 「白々しい」「あれだけdisってたのに」