
https://ranking.goo.ne.jp/column/6197/
2019年11月06日
誰もが知る有名アーティストの中には、有名すぎる代表曲を持つが故に、他の曲の存在感が薄まってしまっている人も少なくありません。そこで今回は、「そういえば一曲しか知らない」と思うアーティストについて探ってみました。
1位 植村花菜(トイレの神様)
2位 ピコ太郎(PPAP)
3位 星野源(恋)
4位 ゴールデンボンバー(女々しくて)
5位 KAN(愛は勝つ)
6位 木山裕策(home)
7位 May J.(レット・イット・ゴー ~ありのままで~)
8位 つのだ☆ひろ(メリー・ジェーン)
9位 MONGOL800(小さな恋のうた)
10位 河口恭吾(桜)
11位 一青窈(ハナミズキ)
12位 和田アキ子(あの鐘を鳴らすのはあなた)
13位 mihimaru GT(気分上々↑↑)
14位 夏川りみ(涙そうそう)
15位 アンジェラ・アキ(手紙 ~拝啓 十五の君へ~)
16位 RADIO FISH(PERFECT HUMAN)
17位 キマグレン(LIFE)
18位 秦基博(ひまわりの約束)
19位 DA PUMP(U.S.A.)
19位 森山直太朗(さくら(独唱))
21位以下はこちら
https://ranking.goo.ne.jp/column/6197/ranking/52324/?page=3
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:3,221票
調査期間:2019年10月10日~2019年10月24日
嵐や乃木坂は有名なのにヒット曲が無いよな
和田アキ子はその曲より、昔の手紙じゃん
あの頃は!ってやつ
日記じゃなかったか?
私の~お墓の前で~の人が入ってない
>>1の趣旨って、いろいろな曲がそこそこ売れてるけど、知識が一曲に集中してて他の曲が知られてない
っていう話でしょ?
世間的に一発しか売れてないって話とは違うかと
植村花菜って、トイレ以外にそこそこの曲ってある?
ずっと邦楽聴くようにしてるけど、トイレしか知らない
この人はただの一発屋のくくりに入ると思うんだけど
>>289
唯一の代表曲がトイレw
じゃピコ太郎は他に何があるの
ピコ太郎入ってる時点で破綻してる
ただの一発屋ランキングでは?
一発屋じゃない人が割と混じってるんだよなこれ
一発屋じゃないけど有名すぎる代表曲一曲しか知らない人、のランキングのはずなのに、
なぜか一発屋が混ざっているので混乱
>>569
これ
本物の一発屋とそうじゃない人が混ざってるね
10年くらい前までB’zのファンだったけど、あれだけ売れまくってるのに
「一般的」な知名度が高いのはultra soulくらいだったのが悲しかった
記憶より記録のアーティストって揶揄されたなぁ
今はどうか知らんが
俺もそれだな
というか、そのフレーズのところしか知らないという方が正しいが・・・
曲名? そんなの知らん
好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
1位 世界にひとつだけの花/SMAP
2位 Hero/安室奈美恵
3位 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵
4位 栄光の架橋/ゆず
5位 川の流れのように/美空ひばり
6位 TSUNAMI/サザンオールスターズ
7位 負けないで/ZARD
8位 Lemon/米津玄師
9位 糸/中島みゆき
9位 Automatic/宇多田ヒカル
11位 恋/星野源
12位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
12位 Tomorrow never knows/Mr.Children
14位 First Love/宇多田ヒカル
15位 R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers
16位 千の風になって/秋川雅史
16位 地上の星/中島みゆき
16位 HANABI/Mr.Children
16位 U.S.A/DA PUMP
20位 桜坂/福山雅治
20位 365日の紙飛行機/AKB48
20位 名もなき詩/Mr.Children
20位 ハナミズキ/一青窈
美空ひばりって平成に入って出してたのか
昭和のイメージ
平成元年、美空ひばり生前最後のシングル曲>川の流れのように
9位の糸は桜井のカバーがきっかけで売れたようなものだからミスチルは実質4曲やね
「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代~60代の男女1000人に調査)
1位 「世界に一つだけの花」 (SMAP)
2位 「Hero」 (安室奈美恵)
3位 「糸」 (中島みゆき)
4位 「栄光の架橋」 (ゆず)
5位 「CAN YOU CELEBRATE?」 (安室奈美恵)
5位 「Lemon」 (米津玄師)
7位 「TSUNAMI」 (サザンオールスターズ)
8位 「負けないで」 (ZARD)
9位 「蕾」 (コブクロ)
10位 「ありがとう」 (いきものがかり)
10位 「桜」 (コブクロ)
ドラえもんも見てないな
なるほどね
子供はドラえもんしか知らない
爺婆は朝ドラしか知らない
一般は恋ダンスしか知らない
>>73
子供と爺婆は「一般」のカテゴリとは別なのかw
爺婆こそ紅白で「恋」を知ってそうだがな
歌唱曲でなく提供楽曲なら、星野源はEテレ「みいつけた!」の曲が複数あるので、
子供は星野源作曲と知らずにめちゃくちゃ馴染んでると思う
子供や爺婆はランキング投票しない
爺婆でもネットはやるけどなあ
子供の場合、一緒に子供番組を見ている若い親の層がランキングする層だよ
つまり子供の代弁者
まあ子供はアニメ見てて
誰の曲とか意識してないからな
子供時代を思い返してみると
既に紅白連続4回、違う曲で出場してるのにね
それだけ「恋」のインパクトが強すぎたってことだろうけど
>>333
ひゃーくねんさきもーは知ってるやろ
いやゆあまーそーそーも有名だろ
>>16
俺は一曲しか知らないわモンゴル
結局一曲目よりもヒットした二曲目が無いと一発屋の印象が拭えなくなるんだな
作曲能力に自信のあるアーティストや有能なプロデューサーは「これは絶対売れる」って一曲が出来た時はあえてすぐリリースせずその前に一曲スマッシュヒットが出るまで寝かせて待つっていうしな
1万3802人に聞いた「心に残る平成の音楽アーティスト」ランキング (10代~60代に調査)
*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 嵐
*4位 サザンオールスターズ
*5位 SMAP
*6位 中島みゆき
*7位 Mr.Children
*8位 松任谷由実
*9位 B’z
10位 小田和正
11位 いきものがかり
12位 米津玄師
13位 ZARD
14位 桑田佳祐
15位 X JAPAN
16位 AKB48
17位 スピッツ
18位 L’Arc~en~Ciel
19位 モーニング娘。
20位 ゆず
平成の歌姫と言われたお浜さんは…
有吉やろ
ただみやぞんがマラソンゴールするときに流れてた曲が有吉の曲て知らんやつもいたからランクインは厳しいか
とんでとんではベッドの~があるからなあ
夢想花
大阪ブロークンハート
越冬つばめ
ハートスランプ二人ぼっち
静かな戦士
作詞、作曲でめちゃくちゃ儲かっているから、一曲で十分って言ってたで
夢想花はいまでも印税が年に200万ぐらい入ってくるって言ってたな
瀬川瑛子
たぶん何曲も出してるんだろうけど、「命くれない」しか知らない。
誰かしら恋以外をカラオケで歌ったり推してきたりしてうんざりしただろ
>>59
これランク外とかにわかすぎるランキングだな
孫
夏夏夏夏ココナッツ
ピコは完全に一発屋の印象。
植村ってアメリカに移住して以降日本であまり活動してないような。
星野源を挙げた人は、他のヒット曲の記憶が全部「恋」に上書きされちゃってるパターンだろうなと
みんな納得なんだな
それ言ったら植村花菜も木山裕策もそうだろw
恋という名の翼
こいつ何を勘違いしたのかスパワールドの営業であれを歌わなくて大ブーイングやったわ
h2o
まあ俺は円広志に一票
もう一発すら覚えられてない
新しい一発のほうが有利
ル・クプル、ひだまりの詩
カズン、冬のファンタジー
梓みちよ
こんにちは赤ちゃん
引用元: ・【音楽】<有名すぎる代表曲>そういえば1曲しか知らない人気アーティストランキング 3位、星野源 2位、ピコ太郎 1位は… ★5