加藤浩次「札幌は悪くない」五輪マラソンで全力 札幌 擁護 「なんでお金払わないとか…」
1:

 極楽とんぼの加藤浩次が6日、日本テレビ系「スッキリ」で、東京五輪のマラソン、競歩コースが札幌に決まったことに「札幌は悪くない」「運営側、組織委員、東京都、全部協力しないとダメ、札幌に」と
全力で札幌を擁護した。加藤は北海道出身。

番組では、5日に日本陸連が行った会見を特集。マラソングランドチャンピオンシップに尽力した瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダーも無念の思いを訴えていた。

これに加藤は「瀬古さんも東京でやりたかったと言いたかったのかなと思った」と瀬古リーダーの思いをくんだが「僕なんか北海道出身だから。だからってわけじゃないんだけど…」と切り出すと、
札幌への想いが溢れ出た。

「札幌は急に言われてるわけ。札幌が無理やり奪ったわけでも何でもないわけ。IOCに札幌は急に言われてるわけ。急に言われて何とかしようとしてるのが札幌。頑張ろうとしてる。ここでやれと言われたら
頑張りますとやろうとしてる。ここに対してああだ、こうだ言ってもしょうがない。札幌が悪いわけでも何でもないんだから」と一気にまくしたてた。

これにハリセンボンの近藤春菜は「札幌も9カ月前に言われてビックリしてる。そこにサポートを東京もしないといけないですね」と言うと、加藤は目を見開き「その通り!その通り!」と我が意を得たりの
表情。

そして「急に言われて困ってる札幌がいるとするなら、東京オリンピック運営側、日本陸連、組織委員会、東京都、全部協力しないとダメ、札幌に」と訴え
「なんでお金払わないとか…。札幌悪くないんだもんって、僕思うんだけど」と言って、熱くなったことに気付いたのか「あまりに北海道びいきですかね」と照れ笑いを浮かべていた。

デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000037-dal-ent

15:
>>1
「春奈どう思う?」「カトウサンノイウトオリ」「だよな!」
毎回のこの茶番

 

21:
>>1
札幌叩きは意味がわからん
別に札幌がIOCに働き掛けて奪ったわけでもないのに

 

131:
>>1
ふざけんな
札幌が断れば良かったのにヘラヘラ引き受けやがって
被害者ヅラなんかさせねえぞ

 

175:

>>1
悪いとかじゃなくて花形マラソンで経済効果ガッパガッパだからだろアホチワワ

>東京五輪の経済効果、全国で32兆円

 

212:

>>1

>北海道出身だから。だからってわけじゃないんだけど…」

北海道出身の内輪意識ひどい
サカナクション推したり気持ち悪い
加藤もすっかり偉くなってガッカリ

 

246:

>>1
亮の涙の会見で何故か自分の契約変更を勝ち取った男

亮がどうなったかは知らない

 

260:

>>1

札幌は小池知事や陸連の幹部に事前に相談したのかね

勝手に交渉しといて札幌を責めるなとか金は払わんとか厚かましいと思うのが普通だろう

 

324:
>>1
いやあんたは北海道出身だからでしょ
東京と陸連は知らなかったし勝手に決められてたので怒ってる
瀬古は東京でやりたかったのかではなくやりたかったとちゃんと言ってたよ
選手も知らなくて突然東京で走れないことにやる気を失ってしまいコーチも宙ぶらりんにされて困ってる
それで昨日怒りの会見までやったということだろう

 

384:
>>1
9ヶ月まえから札幌だったの?
最近突然だから小池おこなんじゃないの?

 

405:
>>384
今から9ヶ月前じゃなくて開催まで9ヶ月前の今いきなり聞かされたってことじゃないの?

 

484:
>>1
全くの正論
電通に忖度しないのすごいね

 

537:
>>1
札幌市長のニヤケタ会見は忘れない
むかつく

 

611:

>>1
加藤はワイドショーの司会としてはアリの発言だろうけど

お笑いとしては失格だな。あの程度の地元イジリ、笑いに変えろw

 

643:
>>1
商品(マラソン)を取り上げられた物までお金を払わないといけないの?
タカリだよねこれw

 

3:
いや絶対金は払わんよ

 

4:
もっと言え!チワワ 中途半端になるなよ
今度の敵は吉本より巨大だぞ たぶん

 

567:
>>4
吉本とは比べ物にならんぞw

 

5:
さすが札幌を代表する有名人

 

37:
>>5
小樽…

 

42:
>>37
小樽と札幌なんて30キロ位しか離れてないからな

 

559:
>>42
なんて恥ずかしいレスなんだw

 

94:
>>37
加藤の生まれは当時の白石区(現・厚別区)の大谷地だ。

 

239:
>>5
小樽なw

 

6:
地方から金を吸い上げて
地方には一銭も払わない東京民

 

235:
>>6
本気でいってんの?w

 

266:
>>6
沖縄県民の間違いじゃね?

 

276:
>>6
勝手に来てるだけ…
お金いらないから田舎の人は帰って欲しい・・・

 

346:
>>6
地方交付税の仕組み勉強してみ

 

7:
加藤は北海道人だから

 

8:
吠えるチワワ

 

10:

チワワ見てれば札幌の人間の下劣さが
逆に判るわ

金も払わないで引き受けるとか泥棒の貰い乞食だろ

何で辞退しなかった?
恥を知れよ

 

77:
>>39 >>10
東京都は子供か?
自分に都合のいいように動かない他人は全部悪?
>>44
既に、東京には国から8000億円出てる
>>13
このスレの文字見えてる?>>41 とか、他にも。全国TV放送でさえ
札幌叩きしてたよ

 

104:
>>77
札幌を叩くというより、実際に札幌マラソンで何度も走った選手たちの感想を伝えただけ
昨日も夜のニュースで検証してたけど
選手たちは、ひたすら直射日光を浴び続ける長い長い単調な道のり
確実に建物に囲まれ日陰も多い東京のコースより
過酷なレースになるだろうということ

 

579:
>>10
東京の人間が責任感無いのは十分わかった

 

11:
いや、困ってるなら出来ないって言っていいんだぜ
出来ねぇよって言える立場は札幌だけなんだからさ

 

13:
誰も札幌が悪いなんて言ってないと思うが
急な変更を勝手にやった事にガッカリと言うだけでしょ

 

14:
チワワ吠えるねえw
でも今回の相手はダメだ大崎に釘を刺されお仕置きだな

 

16:
変えた奴が払えや

 

17:
なんでもかんでも私情を入れてくる MC ってダメだろ。

 

23:
>>17
名前入れて「せやな」とレスしたかったが、該当する人が多すぎる

 

18:
流石は北陸の狂犬と呼ばれた男だ

 

19:
引き受ける意味が分からんw

 

22:
五輪後も利益享受できる費用、たとえば街並み整備ぐらいは田して当然

 

24:
悪くはないけど図々しくて厚かましいわな
びた1文払わずに経済効果だけかすめ取ろうとしてるんだから
いかにも北海道土人って感じだから特に違和感はないけどさ

 

25:
金が無いなら無理ですって言えば良いだろ、加藤はバカなのか?

 

26:
北海道人だからな

 

27:
警備スタッフやボランティアの確保ができる、最適なコースを提案できるとか万全な状態で受け入れるなら分かる
でもいざ決まったらドームの改築費、スタッフも揃ってない、札幌夏祭りガーだからケチつけられても仕方ないわ

 

38:
>>29
悪いのは暑さ対策が出来なかった東京都と判断が遅れたIOCだろ

 

199:
>>38
火事場泥棒した札幌市が恨まれるのは当然だろ

 

357:
>>199
東京がIOCを納得させれば良かっただけの話。

 

370:
>>357
そんな事できたらこんなことにはならんわ

 

374:
>>370
だから、IOCを納得させられなかった東京が悪いんだよ。

 

377:
>>357
小池が無能過ぎるよな

 

386:
>>357
国に裏切り者がいるんだから無理だわ

 

409:
>>357
説得できる場すらなく
頭ごなしに従わせようと圧力かけたんだから
それも森の老害が勝手に国として承諾しちまって
ムリゲーすぎる

 

30:

知るか

決めた奴が負担しろ

 

31:
IOC論破できるほどの対策も打ち出せなかったくせに
挙句札幌に取られた狡いなんてよく言えるな

 

33:
札幌が空気読んで断ればよかった
しかも受けておいてビアガーデンがどうとかコースがどうとか
今更になっていい始めてる
それにチケット買った人はどうすんだって

 

140:
>>33
多分断っても東京キレるでしょ
なんで受け入れないんだって

 

引用元: ・【芸能】加藤浩次「札幌は悪くない」「なんでお金払わないとか…」五輪マラソンで全力札幌擁護