
4日に女優の菊池桃子(51)と結婚したことが明らかになった、経済産業省の新原浩朗経済産業政策局長(60)が5日、同省内で報道陣の取材に対応した。
穏やかな表情と流ちょうな言葉で、なれ初めやプロポーズの言葉などを説明。
自身のルックスについて自虐しつつも、「妻は一緒に生活したいと言ってくれた」などと、菊池からの“熱烈アプローチ”も明かすなど、終始おノロケモードだった。
事務次官への昇格も有力視される“キレ者”らしく、国会でも通用しそうな“答弁”を披露した。
電撃結婚発表から一夜明け、新原氏は立て板に水のごときトークで報道陣の取材に対応してみせた。
この日、元経産相の甘利明氏(70)にツイッターで「我等のアイドルが野蛮人の手に」などと称された新原氏。
「特段、私はルックスが良いわけでもないので驚きかもしれませんが…」と自虐しつつ、
「妻は私と一緒に生活をしたいということを言ってくれていたので…」と、結婚に向けては菊池からの熱烈なラブコールがあったことを明かした。
菊池を好きになった理由としては、2人の子育てと芸能活動と両立させていたことを挙げ、なれ初めは15年に設立された
「一億総活躍国民会議」であったことを改めて語った。その上で「会議が開かれている間は、『事務局』と『委員』という以上の関係はなかった」と、公私をしっかり区別していたことを強調。
「会議が終わった後に、時々マネジャーが同席して生活の話などするようになって意気投合して、今年になって結婚を前提にお付き合いしましょうかということになった」と話した。
プロポーズは自身がしたといい、「赤のバラで小さい花束を渡して、『結婚して下さい』と。この年からではありますけれど、いい家族になればいいなと思っています」とニッコリ。
安倍晋三首相(65)や菅義偉官房長官(70)からも祝福されたことを明かすなど、エリート官僚らしさもかいま見せていた。
https://news.livedoor.com/article/detail/17338685/
2019年11月6日 5時59分 デイリースポーツ
https://www.youtube.com/watch?v=uBKBmDab4ZU
菊池桃子 Broken Sunset
https://www.youtube.com/watch?v=-hJ1N1_XVJE
Momoko Kikuchi – もう逢えないかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=raQjVVsYNKI
雪にかいたLOVE LETTER
穏やか優しそう
結婚するなら最適なんちゃう
子供にとっても良い
「総理が言ってた」
これが口ぐせらしい
スネ夫w
以外だな。旦那一般人とはいえ、渋くてスーツ似合うイケメンかと思ったw
お幸せに
将来選挙に出るんかな
肩書と一緒に生活したいの間違い
この官僚
ブサイクだけど髪の毛はえてるね
西川のりおとフィリップシーモアホフマンを足したような顔してるな
次期事務次官候補筆頭で入閣もあり得る
そういう話はなってから
一寸先は闇なのが政治の世界 政治家の小間使いである官僚はそのときの政権の都合でどうとでもなってしまう
桃子には2000万円では足りない
手取りなら1300万円程度だろ
芸能人にしたら年収2000万はたいしたことないだろうが官僚の本領発揮はこれからだからな。
妻のほうが俺に惚れてるんだって言ってるみたいだから?
事実そうじゃなきゃ結婚しないし
逆ならストーカーで訴えられちゃうよね
桃子がこの物件逃すもんかと自らアピール
ファンはこのコメントでイラっとしたと思います。
特にじゃなく、このくだり寧ろから始めないと。
松田聖子、真矢みき、菊池桃子は日本3大美人
金のかけ方が違うからな
黒木瞳の方が綺麗
シワもシミも表情も無いし
黒木瞳この前徹子の部屋出たらくすんだババアで酷かったぞ
国家公務員それもキャリアの年金は魅力的なんだろう
昔のアイドルとはいえ、菊池桃子レベルでも年収はキャリアOL程度稼げているかどうかだろうからなあ
公務員だから小心者で犯罪はしていないだろ
どうせ国政選挙に打って出る際の広告塔に使うんだろ
傍流からの産政局長だって安倍のゴリ押しだし7月に次官なりそこねたからな
菊池桃子だって厚労省に顔が利く官僚ゲットして養子縁組したから身障者の子供は一生安泰
まあお互い計算しつくした上での結婚だね
菊池桃子にミスターラグビー平尾誠二の言葉を贈るわ
これを読んでもあの男が好きか?違うだろ?
「相手が何をもっているかは重要じゃない。その人のもっているものが何もなくなったときに、好きでいられるかどうかが大切や。そういう相手と結婚すべきや」
そういう相手だって返事されたら何も言えないんじゃ?
それに、結婚に対する価値観は人それぞれ。
打算だろうと計算だろうと本人が良ければいいんだよ。
平尾さんは中身もイケメンだったんだな
残念ながら女に夢を見すぎだな
持ってるものがなくなるとだいたいその人間自身が変わるんだよ ヤケになったり卑屈になったり幼稚化して女にバブバブ甘え出す そういう隠れた人間性が出てきて愛想尽かすのがほとんどだよ
>>20
苦節60年、学歴はとれたが官僚なんて政治家の小間使い
やった日の当たる場所に出れたのが結婚相手のおかげ
はしゃぐのも許してやれ、
結婚は相手の好きな所を見つけるより相手の欠点を許容できるかが大事よ
養子縁組が一番重要だから
それなりのエリート探して再婚に年数かかったのかと
その間何人のエリートが桃子と
山口もえの方が露骨だろ
初婚と大違い
桃子は初婚の奴ももっさり系
子供が後押ししてくれたみたいやん