【映画】ターミネーター 最新作 大コケし100億円以上の赤字に
1:

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
【北米興行成績】『ターミネーター:ニュー・フェイト』がコケる? 現時点で約100億円の損失になる見込み
対する『ジョーカー』は、世界興行収益が約1000億円に

11月1日に北米で公開された『ターミネーター:ニュー・フェイト』は、週末の興行成績では初登場1位だったものの、1991年の『ターミネーター2』以降、
初めてクリエイターであるジェームズ・キャメロンとサラ・コナー役のリンダ・ハミルトンが揃った映画にしては、期待とはほど遠い結果になっている。

『ニュー・フェイト』は『ターミネーター2』以来、最高のレビューを受けた映画であるにも関わらず、最新作のオープニング興行収益は推定2900万ドル
(約31億円)で、最初に予測されていた4000万ドル(約43億円)を大きく下回った。米国外では7290万ドル(約80億円)を稼ぎ、総額は1億2300万ドル(約
134億円)だった。

Varietyの報道によると、同作はパラマウント・スタジオとスカイダンス、ディズニーに1億ドル(約110億円)もの損失を出す可能性が浮上しているという。

同サイトは、今週末に海外でそこそこの収益が加わるにしても、製作費が1億8500万ドル(約200億円)の同作には痛い結果になると報道。それだけでなく、
世界におけるマーケティングと配給料が8000万(約87億円)~1億ドルに上るという。

よって、同作は損益分岐点に達するまでに4億5000万(約500億円)ドル近くを稼ぐ必要があると言われているが、「世界的に1億8000万(約196億円)から
2億ドル(約218億円)」で終わると見込まれているとのこと。
https://jp.ign.com/terminator-dark-fate/39596/news/100

ターミネーター:ニュー・フェイト
no title

予告編

26:

>>1
異様なジョーカーあげとタミネタさげw

あとは・・おわかりですね?
見たけどなんでこんだけさげられてるのかわからない

 

67:
>>1
ぶっちゃけ困ってるのは、保険会社だけだぞw

 

2:
面白いのに

 

159:
>>2
本これ
観ないと後悔するレベル

 

3:
まだ見てないけどそこまで酷いの?

 

82:
>>3
面白いが、結局今までの作品全て無かったことにしたような内容だから、ファンがふざけんなってなるのも理解できる

 

4:
続編で成功したやつってあるの?

 

14:
>>4
スターウォーズ

 

87:
>>14
新3部作見てから言えよ

 

105:
>>87
トータル興行収入で語れよ

 

162:
>>87
何言ってんだ
どう考えても成功してるだろ

 

205:
>>108
>>87
スターウォーズマニアはストイックだなぁwww

 

108:
>>14
エピソード1以降は技術こそ進化したが蛇足
7以降は技術こそ進化したがさらに蛇足
8は存在自体が許されない

 

22:
>>4
T2

 

27:
>>4
ロッキー

 

30:
>>4
ダイハード
マッドマックス

 

37:
>>4
コナン

 

74:
>>37
劇場版未来少年コナンの話はダメです

 

47:
>>4
バックツーザフィーチャー

 

49:
>>47
あれは続編っていうより、3までで1つの作品じゃないかな

 

102:
>>49
バックトゥザフューチャーは1を作った時点では続編は考えてなかったらしい
1が大人気だったから急遽2、3を作った
とてもそうとは思えないクオリティだけど

 

335:
>>102
はあ
1の終わりに未来に行くのに続編予定なしのわけないだろw
明らかに続編ありの終わり方だろw

 

57:
>>4
ターミネーター2

 

75:
>>4
トイストーリー
ゴットファザー
男はつらいよ
ミッションインポッシブル
ハリーポッター
踊る大捜査線

 

76:
>>4
ランボー2

 

79:
ジョンウイック>>4

 

139:
>>4
シンゴジラ

 

170:
>>4
日本だとアニメしかないがさらばヤマトとか

 

179:
>>170
失敗作だろ

 

214:
>>179
?分岐したヤマト2からの続編が失敗だろ。最近のリメイクとかも。さらばは大ヒット大ブームだった。これで終わってりゃ伝説だった

 

181:
>>4
三丁目の夕日

 

187:
>>4
東映まんが祭り

 

190:
>>4
エイリアン2

 

191:
>>4
うる星やつら
パトレイバー

 

234:
>>191
パトレイバーの劇場版2は酷かっただろw

 

240:
>>234
2はなんか評価高いんだよなあ
自分は1派やけど

 

245:
>>240
まじで評価が分かれるんだよね、俺は暗い映画が苦手なんで南雲さんの不倫発覚とか見たくなかったよ

 

194:
>>4
よくわからないけど
ターミネーター2は成功したんじゃないの?
これはそれの続編なんでしょ?

 

197:
>>4
ドラえもん

 

257:
>>4
ヘルボーイ
MIB

 

325:
>>4
『ボーン・アイデンティティー』
『ボーン・スプレマシー』
『ボーン・アルティメイタム』

 

5:
ターミネーターは2で終わっている
3もニュー・フェイトもなかった
もうこれでいいじゃない

 

226:
>>5
なんなら2もいらない

 

6:
もう次がないストーリーだからよかったのに
簡単に続編作って、前のはなかったことにするようなシリーズならみないわ

 

7:
やはり2が至高

 

8:
アベノセーダー

 

10:
相変わらず人間の皮が剥がれてロボット状態になると
動きがギクシャクしてたりする?

 

98:
>>10
してないし
元々してない
たまたま瀕死状態になったからギクシャクするだけ

 

219:

>>98
いやいやギクシャクしてたよw

なに見てたんだよw

 

235:
>>219
別に剥がれると必ずなるわけじゃないよ

 

315:
>>219
1では火炙りにされてcpuがオーバーヒートした結果カクカクしたのであってズルムケになったからカクカクしたわけじやないから。

 

319:
>>10はストップモーション撮影のことをおちょくってるつもりだろw
もうオールCGになったんだからカクカクしてるわけねーじゃんw

 

11:

テレビで2やってたな
相変わらず面白かった

 

12:

『ターミネーター』新作、首位デビューも苦戦

先週末11月1日~11月3日の全米ボックスオフィスランキングが発表され、『ターミネーター2』の正当なる続編として制作された映画『ターミネーター:
ニュー・フェイト』(シリーズ通算6作目)が興行収入2,903万3,832ドル(約32億円)で首位デビューを果たした。(数字は Box Office Mojo 調べ、1ドル
110円計算)

アーノルド・シュワルツェネッガーがT-800役を務めるだけでなく、リンダ・ハミルトンがサラ・コナー役で、シリーズの生みの親であるジェームズ・
キャメロンが製作として戻ってきた本作。首位は死守したものの、不振に終わったシリーズ5作目『ターミネーター:新起動/ジェニシス』のオープニング
興収(2,701万8,486ドル・約30億円)とほとんど変わらない興収しか上げられず、苦戦している。Varietyによると製作費は1億8,500万ドル(約204億円)で
あり、ここから驚異的な巻き返しを見せない限り1億ドル(約110億円)の損失になりそうだという。
[PR]

自身も奴隷だったが逃げ出して、黒人奴隷たちを導く女性指導者となったハリエット・タブマンの伝記映画『ハリエット(原題) / Harriet』は、予想を
上回る興収1,167万6,720ドル(約13億円)を上げて4位デビュー。主演は『ロスト・マネー 偽りの報酬』のシンシア・エリヴォで、『羊たちの沈黙』など
女優としても知られるケイシー・レモンズ監督がメガホンを取った。

そのほかの初登場組では、エドワード・ノートンが監督・脚本・主演を務めたクライムドラマ『マザーレス・ブルックリン(原題) / Motherless
Brooklyn』が9位に、アニメーション映画『アークティック・ドッグズ(原題) / Arctic Dogs』が10位にランクインした。

今週末は、ホラー作家スティーヴン・キングの名作「シャイニング」の続編小説を映画化した『ドクター・スリープ』や、ワム!の名曲を題材にしたロマ
コメ『ラスト・クリスマス』などが公開される。(編集部・市川遥)

11月1日~11月3日の全米ボックスオフィスランキングは以下の通り。()は先週の順位。
1(初)『ターミネーター:ニュー・フェイト』
2(2)『ジョーカー』
3(1)『マレフィセント2』
4(初)『ハリエット(原題) / Harriet』
5(3)『ジ・アダムス・ファミリー(原題) / The Addams Family』
6(4)『ゾンビランド:ダブルタップ』
7(5)『カウントダウン(原題) / Countdown』
8(6)『ブラック・アンド・ブルー(原題) / Black and Blue』
9(初)『マザーレス・ブルックリン(原題) / Motherless Brooklyn』
10(初)『アークティック・ドッグズ(原題) / Arctic Dogs』
https://www.cinematoday.jp/news/N0112147

 

100:
>>12
ゾンビランドも続編作ったんだなこれは少し楽しみ

 

118:
>>12
1位になっても大赤字の映画を撮る意味が分からない。

 

298:
>>12
ゾンビランドって続編!?

 

15:
ターミネーターはどんなに面白く作っても結局2と比較されちゃうから
もう作らない方がいいと思う

 

16:
それなりに面白かったけど。

 

20:
新しい三部作にしたいとか言ってたけど
これでまた1から作り直すのか?

 

21:

コレ見てギャグ映画かと思ってたら違うのねww

no title

 

23:
来週見に行こうと思ってるのに
おもろないの?

 

33:
>>23
2以降のターミネーターは、毎回「今までの設定回収する
俺スゲエ!」っていうオタク的なものだから
詳しい人にはそれなりに面白い

 

48:
>>33
なんだ予習がいるのか
アメリカ映画らしく爆発ドンドンやって単純な映画がいいのに

 

66:
>>48
予習無くても面白いらしいぞ
前作見てない人が、そう言ってた

 

24:
SWといい同じ役者を使ってコケるのは悲しいね

 

25:
デデデンデンデデン

 

78:
>>25
シュワちゃんカッコイー

 

28:
冒頭若いリンダハミルトンとエドワードファーロング出てくるけど
若い頃の映像残ってるやつは、そのキャラの昔の自分を演じるときに若い格好したり、特殊メイクしなくてよくなったな
この前のジェミニマンもそうだし、スターウォーズで俳優死んでるのに演じさせたりなんでもありの映画界になったな

 

308:
>>28
マイケル・ダグラスはアヴェンジャーズで若い自分が出てるの見て
これなら俺が死んでも映画出れるじゃん!って大喜びしてる

 

311:
>>28
あれ完成度ヤバかったな あんなシーンあったっけ?ってなった

 

320:
>>28
あれはそっくりさんだよ。ジェミニマンもウィル・スミスそっくりさんキャラバンとか言って主演男優探してたでしょ。
さかなくんも応募してた

 

29:
結局2は越えられない
つうかさっさとスカイネット壊せよ

 

210:
>>29
スカイネットがなくなった結果また別のスカイネットが出て来てまた別の救世主が生まれるんだよ

 

251:
>>29
スカイネットを倒す

人類が復興して平和が戻る

ターミネーターぶっ殺すアミューズメントパークが流行する

ウエストワールドの世界軸に移行

 

31:
爺さんと婆さんじゃ見に行く気にならん

 

32:
三作目は失敗する法則 (何度目)

 

34:
ターミーネーターは終わったコンテンツでしょ。話に発展性もないしもう作るの止めなよ

 

35:

1のカイル
2のシュワちゃん

彼らの犠牲が無駄になる続編ならいらない

 

引用元: ・【映画】製作費200億円ターミネーター最新作、大コケし100億円以上の赤字に