
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
郵便局の過剰ノルマ、死選んだ配達員 自殺の翌日に届いた自腹の購入商品…妻「何でここまで」
11/18(月) 9:34配信https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010000-nishinp-soci
9年前、苦しんだ末に自殺
亡くなった夫の勤務状況について説明する女性=9日、大阪市
「夫の死を無駄にしないでほしい」。9日、大阪市内であった郵便局員有志による集会。マイクを握った埼玉県の女性(52)が切実に訴えた。
9年前の2010年12月、郵便配達員だった夫=当時(51)=は勤務局の4階窓から飛び降りて亡くなった。年賀はがきの販売ノルマ達成や時間内の配達を執拗(しつよう)に求められ、苦しんだ末の自殺だった。
【写真】亡くなった日の朝、夫から女性に届いたメール
夫の様子が変わったのは06年。23年間勤めた埼玉県内の郵便局から、郵便物の取扱件数が首都圏有数の大規模局に異動したのがきっかけだった。
「今日も昼ご飯が食べられなかった」。職場では残業を減らすよう求められたが、慣れない道で配達が思うように進まないと悩んでいた。交通事故などのミスを起こした局員は「お立ち台」と呼ばれる台に上がり、数百人の局員の前で謝罪させられた。
「怖い。絶対に上がりたくない」と夫は漏らしていた。
真面目な夫、転売「俺にはできない」
毎年、年賀はがき7千~8千枚の販売ノルマが課せられた。金券ショップに転売する同僚もいたが、転売は禁止されており、真面目な夫は「俺にはできない」。自宅には、自腹で購入した年賀はがきが山積みになっていた。歳暮や中元、母の日…。
歳事のたびにゆうパック商品も購入。夫は「時間内に配達するので精いっぱい。営業なんかできるわけがない」とこぼした。
夫は次第に笑わなくなり、休日も外出しなくなった。心配した女性は08年、夫を心療内科に連れて行き、うつ状態と診断された。休職と復職を3度繰り返し、毎年異動希望を出したが、上司からは「病気を治さないと異動させられない」と告げられた。
「何でここまでしないといけなかったの」妻は涙
10年12月、主治医が再度の休職を勧めたが、夫は「同じ班の人が2人も辞めたので、今は休めない」と断った。それから1週間後の朝、駅で姿が見えなくなるまで手を振って見送ったのが夫の最後の姿になった。
亡くなった翌日、自宅に荷物が届いた。差出人は夫。自腹で購入したゆうパックの商品だった。「何でここまでしないといけなかったの」。女性は受け取りのサインを書きながら、涙が止まらなかった。
民営化した途端
民間のドライバーのノルマ化せられたら
死にたくなるだろうな。
コンビニバイトも同じく販売ノルマで
買わされ捲る例え週一バイトでも..
コンビニバイトでそんなんしたら
今の時代人が集まらんよ
6年から8年前の2年間働いてた××××ー×ートの話しです。
稼いだ給与も自由に使えない業界。
コンビニバイトで糖尿病に成った俺。
他所の仕事転職したら糖尿病=だらしない扱い
酷い世の中だよ..
>>33
だからみんなノルマ分まとめて購入して金券屋で売るんだよ
そうすりゃ1枚5円損したとしてもせいぜい4万円の出費で済むじゃん
>>1みたいな人は要領悪すぎだけど
もとは公務員の郵便局でもそんな奴が生き残れないとは・・・
学生じゃないよ
>>1の夫と同じく不器用な夫を持つただの主婦だよ
4度転職させた
今のところは合ってるらしくて毎日ちゃんと行ってるから安心
夫に死んで欲しけりゃ無理にでも行かせるよ
説得して辞めさせたりしないって
これだからライフラインの安易な民営化は反対なんだよ
馬鹿の民営化すれば良くなるは嘘
退職したらよかったのに
嫁がフルタイムで働いてて収入あれば少しは気楽だっただろうにな
出勤するのを見送ったって書いてあるから専業主婦だろうな
勤務時間が違うだけかも知れないし
妻は家から出ないもの、という価値観の男もいるから
一方的に責められないよ
>>1
ここまで追い詰めた上司は「あんまりやりすぎんなよwww」でおとがめなし
すべてはノルマ、金のためなら下っ端は切り捨てw
事故でお立ち台で謝罪とかまだヌルい方
現実は吊し上げで他局のお偉いさん交えて問い詰められる
喪中じゃ年賀状、使えないな
喪中はがきを買え
同僚が売りに来そう
いまでもあるで?ないことになってるが
>毎年、年賀はがき7千~8千枚の販売ノルマが課せられた。金券ショップに転売する同僚もいたが、転売は禁止されており、真面目な夫は「俺にはできない」。
数円安いからよく利用してるわ、ほんまバカ正直のアホやな(´・ω・`)
同僚はそれでサクッとノルマやってたんだろ?
ならやればよかったじゃん
自分を利用する奴に義理立てして命削って…
こんな生き方絶対しちゃダメって教えるための人生だったみたいな可哀想さ
気を利かして嫁が隣町で売れば良かったんだよ
売りくらい代行でしてやるぜ
手数料はコンビニ1個分な
チャリで行くから
うちの親が付き合いで親戚から買ってあげてるみたい
セブンイレブン系列もあるな
なんかギフト買わされてたわ
こなせよ
営業職じゃなくて配達員だろが
通販にシフトしないとこの先先細りなのになw
身内に売りつける天下りがやってるカタログ商品やそのカタログチラシを
必要以上に大量に印刷して儲けてる天下り機関から脱却しろよ!
先細りだろうとなんだろうと法でで強制されてんだから
やるしかないんだよハゲ
そんなに辛いならやめて良いよ、私も働くし
と転職促せばいいのに
合わない激務を知ってて何故行かせるのか
こんな風に底辺同士で鎖自慢してるのほんと草
黙って行かなければいい
ニートかよ
きちんと手続きして辞めないと面倒ごと多すぎるだろ
一方的に無断欠勤してクビでも手続き完遂してくれる企業ばっかじゃないんだ
その後の面倒
しかも配達員だろ
そんなんなる前に辞める判断ができない時点でバカ
お前ら見てたらパヨクの方がマシだと思えるわ
まともな会社が残る。
なにが自爆だ。
ものには限度ってのがあるんだよ大阪の恥
値引きってなんだ?
民間でも自爆営業はあるだろ
悔しいだろうなぁ
でも過労死自殺で郵便局から金引っ張れるんだから
よかったろ
>>55
>>50過ぎて辞めたところでまともな職なんかねえよ
それが日本人を、まともな人たちを追い込んでるんだろ
価値観を変えて日本人を守らねばならないというのに
おまえが経営者なら雇う?
そんな無能経営者の会社は1年未満で潰れるわ
自分なら
金より命をとるわ
金があってもずっと一人じゃ生きてる意味ないし