
「よくわかっている先生、野党にもおられるはず」 ニューオータニ側が明かす「領収書」と「明細書」
安倍晋三首相主催の「桜を見る会」の前日に開かれた「前夜祭(夕食会)」をめぐり、左派野党やメディアは「会費一人5000円は安すぎる」
「領収書を一人一人に発行するのはおかしい」などと批判している。事実はどうなのか? ホテルニューオータニ側に疑問について聞いた。
「当ホテルは、お客さまの安全、安心を担保しています。個別のパーティーについては回答できませんが、一般論としてお話ししたい」
同ホテルの関係者はこう語った。
まず、注目された会費一人5000円について。
「開催時期や人数、食事や飲み物の内容、宿泊とのパッケージか、お客さまの利用頻度など、さまざまなケースがあり得ます。
他ホテルとの競合になりますので、いろいろな相談をさせていただいている。『端数を切ってほしい』などよくあります。ケースによって、さまざまです」
与野党関係ないのか?
「当然です。野党にも、よく分かっている先生もおられるはずです」
領収書を一人一人に発行する件はどうか?
「当然、あり得ます。会費制のパーティーや食事会、女子会など、一人一人に領収書を切るケースはいくらでもあります。
総額を超えなければ、領収書はご依頼通りに発行します。テレビで『考えられない』という指摘があったようですが、現状をよく知らない方の発言じゃないでしょうか。
他のメディアの取材にも同様に答えているのですが、答えた通りに報じてくれない。不可解です」
野党は、明細書を開示を求めているが、あり得るのか。
「一般論として、ホテルはお客さまとの信頼で成り立っています。お客さまの了解がなければ開示できません。会費制のパーティーの場合、参加者全員の了解がなければ無理でしょう」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/191120/pol1911200006-n1.html
なんかもうマスコミがクソすぎるな
まず野党の利用者が自分の領収書と明細を公開すればよいのでは?できない理由はないだろう。他人にそれを強要しているのだから。
そりゃマスコミに成りすました特アの工作機関だからな
これはNHKでは放送されない
ぐうの音もでない正論
>>1
>他のメディアの取材にも同様に答えているのですが、答えた通りに報じてくれない。不可解です」
それが日本のメディアの本質だから仕方ない
取材でどんな情報が集まっても報道したい内容に改変するのが彼らの通常業務
その告発もマスコミは握りつぶすんだよね・・・
うわ
マジでモリカケと同じだ
カケ学園問題の時もどこかの元知事さんが
マスコミが報道してくれないとか言ってたはず
椿事件だよね
教科書には載ってるのかな?ちゃんと子どもに教えるべきだわ
さすが、オオタニサーンGJ!!
まあ、そんなことだろうとは思ってたよ
という報道も操作されてる可能性もあるな
ニューオータニが融通効かすんだろ
>>1の内容なら十分あり得ると思うが
自分の常識で図るのはどうだろう
>>1
NHKがフェイクニュースと倒閣運動の旗手だからな
自民党は総力を挙げてNHKをぶっ潰せよ
ほんとクソだなマスコミ
また印象操作してる
つまりテレビ新聞各社の報道はほぼ詐欺師の虚言癖くたばれ
ニューオータニから客への領収書な
個別に領収書出すことはあり得ると言うのが>>1の内容
領収書は受け取ったという話
この金額でお願いしますという請求書が今のところ一切出ていないのがおかしい
>>1
もう新たな椿事件として誰かがマスコミを告発すべきなのかもね
でないとこれからもずっとやりたい放題でしょう
>>779
朝日TBSをはもちろんだが共同通信やNHKも同様にこのところほんとに酷いもんねw
完全に一つの目的のためにテレビなんかスクラム組んでるからマジで椿事件だと思う
だから怪しいんでしょ
有名どころのホテルがみんなあり得ないって言ってるのにニューオータニだけあり得るとか言ってるんだから
現実的にも事前発行なんてあり得ないし
当のニューオータニがやるよってんだから、しょうがないだろwww
個別発行を脳内で事前発行に変換してるみたいだよ
脳内変換
かってにいろいろ想像してる
安倍事務所が事前に領収書を持っていてお金と引き換えに手渡したと安倍自身が明言してるやん
これを事前発行というんだよ
それでNHKの取材では大手ホテル5社は入金前に領収書発行はあり得ないと回答している
あり得ないことをやったことになってるのがニューオータニ
その場で850人の発行開始とか鬼だな?オイ
それがお仕事ですから。
100人分くらいの領収書なら書いたことあるな。
それ、事前発行じゃないんじゃね
金銭と引き換えなんだから
領収書というのは受け取った金額を記入して初めて発行になる
そんなことは常識でだからホテル大手がみんなあり得ないと答えてるんだよ
受けとる前に金額記入なんかが横行してたら架空計上し放題だ
>>873
だから、客が金銭払ったときに渡してるだろwww
金銭払う前に発行してたとは言わんやろ、それ
800人もの人間の領収書を来たときに1枚1枚記入し手渡すって受付だけで1時間は掛かる
だから不自然なんだろ
普通は主催者に総額貰って領収書発行して勝手に負担決めてねってやり方が普通
ニューオータニの元従業員も不自然だって話してたろ
お前みたいな奴のイチャモン防ぐために通さず一人一人に手交するやり方をしたんだろうなw
金も貰ってないのにホテル側が領収書を発行して安倍事務所に交付して安倍事務所が参加者に手渡したという流れだろ。安倍の説明だと
金貰う前に領収書を外部の人間に渡すことがまずあり得ないし、事実なら国税に叩かれる話
そもそも外部の人間に領収書渡すことがあり得んけどな。内部統制的に
おまえの解釈論なんて毒にも薬にもならない
最初から最後まで仮定と推論
価値なし
仮定ではなく安倍自身が話していたことだが
領収証を申し出た人に対しては
後ろで待機しているホテルの人が、領収証を発行し
受付を通して来客へ渡したかもしれんし。
かもとかしれないとかどうでもいいんだが
安倍が安倍事務所の人間が金と引き換えにホテル名義の領収書を渡したと言ってるんだから
ホテルではあり得ないとされる事前発行をニューオータニはやっていたということ
金と引き換えに渡すの当たり前だろ?
事前でも何でもないぞ?
いつから安倍事務所はニューオータニの従業員になったんだ?
部外者に渡した時点で発行したことになるんだよ