YOSHI のキャラに冷めた声が続出 しゃべくり7 ダサくね? タメ口16歳 理解不能
1:

近ごろ、強烈なキャラクターで各バラエティー番組をにぎわせている歌手・俳優・モデルのYOSHIが、11月18日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演。相変わらずの個性を発揮したが、視聴者へのウケは芳しくないようだ。

YOSHIは「菅田将暉が大絶賛するセンスの塊」との紹介で登場し、13歳のころに『ルイ・ヴィトン』のディレクターに認められて海外モデルデビューを果たしたこと、歌手・俳優とマルチに活躍すること、若くして世界的な才能を持つ破天荒さから「和製ジャスティン・ビーバー」を目指していることなど、その人物像が明かされることに。私服を持ち込んだ「しゃべくり」メンバーへのコーディネート企画やトークでも独特な価値観とセンスが明かされていき、自己流を貫くマイペースさでMCの『くりぃむしちゅー』上田晋也を「自由過ぎる!」などと驚かせていった。

YOSHIは16歳ながら全く物怖じしないタフなメンタルの持ち主で、菅田を「将暉」と呼び捨てにする他、「しゃべくり」の芸人たちともタメ口を織り交ぜながらトークを進めていく。ゲスト席に深く腰掛けながら足を組む大物のような態度で、時には「上田バカヤロー!」「上田行くぞ!」と冗談交じりながら叫ぶ場面も放送されている。

ツイッタートレンド入りの大炎上に
しかし、こうしたビッグな態度やキャラクターは〝失礼〟だと映ったようで、放送後のツイッターには「YOSHI」がトレンド入りし、

《yoshiさん?ごめんムリだわ 謙虚さがないのムリ》
《先輩とか目上の人にガンガンいくとか呼び捨てとかタメ口とか そんなのがウケるのマジで理解不能》
《上田さん本気でイラついてない?》
《この人本気で礼儀やマナー改めた方がいい気がする…》
《この子プロデュースしてる大人の鼻殴りたい》

などと、批判が殺到する大炎上に。

また、スーツ姿の芸人たちを「ダサい!」と断じてコーディネートを申し出たものの、そのYOSHIのセンスに対しても、

《YOSHIってやつの服装ダサくね?www》
《YOSHI限定モデルの靴ダサ過ぎて吐いた》
《あれがかっこいいなんておれはおもわん》
《センスのない服持ち込むわ馴れ馴れしいわ何なの?》

など、とても受け入れられないといった様子だった。

〝生意気だけど、センスは抜群〟という触れ込みだったYOSHI。いまひとつの印象を残してしまったようだが、これからもいろいろとガンバってほしいものだ。

http://dailynewsonline.jp/article/2088189/
2019.11.23 10:33 まいじつ

no title

95:
>>1
この子タメ口やっていい場所と人を知ってるが、それを見誤るとこうなる

 

4:
単なる糞ガキ

 

41:
>>4
中二病はこういう態度がかっこいいって勘違いしちゃうやついるよな
見ててこっちが恥ずかしくなるわ

 

6:
YOSHIKIマジださいわ

 

7:
ゴミ

 

13:
宇多田ヒカルが敬語喋れないのも当時衝撃だったが

 

17:
>>13
宇多田ヒカルはテレビ出て来たときすでに実績あったからまだ良かった
この子はなんで出て来てるの?

 

23:
>>17
親がオカムラのデザイナー

 

14:
最低だなYoshiki

 

15:
こういうキャラを作ってるの?
それとも育ちの問題?

 

18:
昭和後期に多くいた地方のヤンキーって感じだね

 

20:
知らないから見たらブサイクすぎて笑えた

 

22:
どっかの家具やかなんかの御曹司だと聞いたが、
親のコネで優遇されてるのにそこはボカシて語ろうとしないよね
たまたまファッションがイケてて有名になったかのように話してる
そして口の利き方も知らないキャラなのか本気なのか知らないが、イマイチそのキャラではウケない

 

24:
芸スポ初登場ならもっと自己紹介しないと困るんだよ

 

25:
なんで出てきたのか不明だけど視聴者は不快感しかないよ

 

28:
まーた日テレが変なの見つけてきたのか

 

32:
>>28
>>29
サンジャポも

 

29:
それ!日テレのプロデューサーがこういうの好きなんだよな
日本に流行らせたいのか知らんけど

 

30:

ローラのタメ口は許せるが、水沢アリーや森泉みたいなタメ口は不快

結局はビジュアルだな

 

33:
完全に周囲をナメてるタメ口だからなあれは

 

34:
おっさんになるとこういう奴がかわいく思えたりするんだよな

 

58:
>>34
今はイキっちゃって何年かしたら普通に敬語使ってんだろうなと思っちゃうな

 

35:
ただの親が教育間違えた馬鹿だろ
最初だけでこんな奴は仕事なくなるよ

 

44:
あの頃は調子乗ってましたと言えるまで残ってるかどうか

 

46:
こいつを見る名倉の目が死んでた

 

51:
こいつは速攻で消えるな
まずたいしたイケメンじゃないのが辛い

 

55:
和製○○ってダサすぎるからいい加減やめようぜ

 

57:
抜群のセンスとかいう売り出し方してるだけでカス確定なのに
人となりもカスで売ったら駄目だろw

 

59:
上田のことを呼び捨てにしててだんだん客席も引いてたよね

 

63:
光ってるものが何も見えなくて育ちの悪さはよくわかる
何故テレビに出られるんだ

 

64:
持ち上げた大人が悪い

 

74:
>>64
それな。
子供を叩きたくないのでコイツが出てきたらテレビを消すことにしている。

 

68:
親から金だけ持たされて放っておかれたのかなっていうキャラだよね

 

70:
周りに注意できる大人がいない中育てられた結果だな
親も間違いなく馬鹿

 

76:
教育前のジャニタレみたいな感じ?
チンチクリン度合いはジャニタレぽい。

 

79:
オラは田舎のジャスティンビーバー

 

84:
こんなキャラがウケると思ったプロデューサーがうんこだな

 

88:
そもそも日本じゃジャスティン・ビーバー自体そこまででは

 

91:
ジャスティン・ビーバーとか日本だと確実に干されてるからな

 

92:
日本で育ってこれは…
親がDQNってことだよね。。

 

99:
YOSHIで画像検索したら
ヨッシーがいっぱい出てきてわろた

 

100:
面白くもないしカッコよくもないしセンスもダサかった

 

101:
なんかピカソみたいな絵を描いて得意げにテレビで見せびらかしてたが、アレ絶対ゴミだわ
美術の成績悪そう

 

106:
こいつも「ちっ!反省してまーす」系でしょ

 

107:
こいつのキャラはウザイ
消えるよ!

 

108:
タメ口なのは別にいいけど中二病とかイキリオタク特有の黒歴史を見てる気がしてこっちまで恥ずかしくなってくるあの感じ

 

111:
子供モデルの無邪気さを
才能あると持ち上げたグッチのやつも悪いけど
真に受けた親が一番悪いわな

 

113:
笑わせてるのではなく
笑われてたと理解した時は死にたくなるだろうなw

 

114:
おら東京さいくだ

 

118:
来年生き残ってるのかも怪しいな

 

121:
藤田ニコルも糞ウザかったのになんだかんだ良いポジションにいるしわからんもんだなぁ

 

142:
>>121
大人になって仕事の取り組み方変わったんだべ

 

123:
16だから許されるキャラだな
これが18、20となるにつれて受け付けられなくなってくる

 

128:
まず見た目がイケメンじゃないのが厳しい

 

129:
演じてるのか地なのか
どっちでも不快にさせるのも才能

 

132:
いろいろな意味で放送厳しい

 

133:
センスがダサいのが致命的
オネェ設定でいけばLGBT配慮で叩かれなかっただろうに

 

134:
日本ではこういうキャラは受けないわな
不快に思う人の方が大多数ぽい

 

136:
まあお互いが呼び捨てならいいのかなぁとも思うが
感情的には受け入れがたいわな

 

140:
見た目が超絶美少年とかならともかく、かなり微妙
10年後ぐらいにこのキャラ設定を後悔してそう

 

144:
偶然スカウトみたいなこと言ってるけど
きっと華僑のコネクションと金で有名になっただけだよ

 

引用元: ・【芸能】タメ口16歳・YOSHIのキャラに冷めた声が続出「ダサくね?w」「理解不能」