【相撲】大相撲十一月場所十四日目 白鵬4場所ぶり43回目優勝!鮮やか外掛け!御嶽負け越し
1:

          東    決まり手    西
千代翔馬(8勝6敗) ○上手出し投げ● 大翔鵬. (3勝11敗)
志摩ノ海 (5勝9敗) ●  寄り切り. ○ 隆の勝  (9勝5敗)
琴奨菊  (5勝9敗) ●  寄り切り. ○ 大翔丸  (5勝9敗)
輝      (9勝5敗) ○  押し出し. ● 豊山    (8勝6敗)
石浦    (8勝6敗) ○ 突き落とし ● 佐田の海(7勝7敗)
剣翔    (5勝9敗) ● .小手投げ. ○ 錦木.   (4勝10敗)
千代大龍(8勝6敗) ○  押し出し. ● 琴恵光. (4勝10敗)
照強    (8勝6敗) ● .下手投げ. ○ 炎鵬    (7勝7敗)
宝富士  (5勝9敗) ● 突き落とし ○ 千代丸  (9勝5敗)
妙義龍  (7勝7敗) ○  寄り切り. ● 正代.   (10勝4敗)
松鳳山  (8勝6敗) ● .上手投げ. ○ 明生    (6勝8敗)
大栄翔  (8勝6敗) ○   突き出し . ● 阿武咲  (7勝7敗)
琴勇輝  (7勝7敗) ○  押し出し. ● 隠岐の海(6勝8敗)
竜電    (6勝8敗) ●  寄り切り. ○ 朝乃山. (11勝3敗)
北勝富士(6勝8敗) ○  押し出し. ● 碧山    (6勝8敗)
玉鷲    (7勝7敗) ●  寄り倒し. ○ 遠藤    (7勝7敗)
貴景勝  (9勝5敗) ●  送り出し. ○ 阿炎    (8勝6敗)
御嶽海  (6勝8敗) ●   .外掛け   ○ 白鵬.   (13勝1敗)

幕内最高優勝
西横綱 白鵬 13勝1敗 (4場所ぶり43回目)

十両3敗:東龍、栃煌山、勢、魁聖、霧馬山、琴ノ若

今日の中入り後の結果
http://www.sumo.or.jp/ResultData/torikumi/1/14/

明日の横綱・大関戦
のちほど発表されます

no title

96:
>>1
白鵬おめでとう
朝乃山はじっくり三役長期勤めてくればいい
令和初優勝でトランプとかアメリカと縁深いから
引退後の幹部コース含めて期待している

 

371:

>>1
>明日の横綱・大関戦
>のちほど発表されます

白鵬と貴景勝じゃないの?

 

376:
>>371
確かに笑うわ
実際には幕内全部公開してなかった
さっき更新されたけど

 

380:
>>1
>>22
ツイッターの批判の声の多さや、論調を見ててもよくわからんのだが
横綱は外掛け使ったらいけないの?

 

383:
>>380
白鵬へのイチャモンは
もうキチガイレベルだよなw

 

6:
【祝】日本人横綱優勝

 

7:
石浦勝ち越すとは思わなんだ

 

9:
白鵬速すぎるだろ

 

11:
怪我人だらけで盛り上がらなかったな

 

18:
>>11
本当にそれ

 

21:
>>11
エルボー禁止にしないとな

 

35:
>>21
何を見てたんだ?

 

64:
>>35
これじゃね?
no title

 

81:
>>64
遠藤今日も元気に勝ってるぞ?

 

189:

>>64
肘なんて全く関係ないじゃん

この程度のぶつかり合いは
日常茶飯事だわな

相撲なら

 

12:
決まり手は小外刈り

 

13:
今場所は最後まで出場してくれただけでも立派だわ>白鵬
でもこうなってくるとまだ当分辞めさせてもらえんだろうな
せめて朝乃山が完成するまでは頑張ってもらいたい

 

14:
十両の優勝はどうなるの??w

 

34:
>>14
琴ノ若に頑張ってもらいたいが…ここ数日の相撲見てると魁聖か勢かシャケだろうな
てか先頭走ってた木崎海はどうしたんだか

 

367:
>>14
勢関の二場所連続優勝でお願いしたい

 

16:
御嶽海千秋楽も負けて平幕陥落すればいいのに

 

216:
>>16
朝乃山のがかっこいいもんな
優しそうだし好青年

 

90:

>>19
関取イケメン・トップ10

1 遠藤
2 炎鵬
3 矢後 ←イチオシ☆角界の貴公子☆
4 朝乃山
5 栃ノ心
6 竜電
7 隠岐の海
8 白鵬
9 佐田の海
10 大翔鵬

 

23:
アベマ解説の若乃花、白鵬の外掛けからのダメ押し潰しを批判
「もう崩れてるんだから体重かけちゃダメ」

 

40:
>>23
これは舞の海並みのイチャモンだわ

 

279:
>>23
勝は解説の仕事が出来て、アベマ様様だな。
てか、NHKで解決してた時もそれぐらいはっきりと言って欲しかった。

 

285:

>>23
今日の取り組みを見て言ったのなら
完全にイチャモンだわなw

自分の貶めてるだけだw

 

24:
貴は呪われたしこ名

 

28:
貴景勝はもう少し横への動きに対応できないと先が思いやられるな

 

30:
朝乃山は明日勝ったら来場所大関取り?

 

31:
来場所は朝乃山の大関獲りだな

 

32:
バチコーンw

 

33:
新三役で11勝あげた朝乃山に期待するわ

 

36:
御嶽海はどうでもいい時に勝って肝心な時に負ける

 

37:
ようやく関脇の席空いたか
朝乃山おめ

 

38:
もう朝の山大関でいいよ

 

39:
再起不能のケガしたと思ったのに優勝しちゃったか

 

41:
生ける伝説だな。
歴代でもぶっちぎりのNo.1でしょ。
懐古ジジイどもは認めないんだろうけど。

 

44:
新三役で二桁あげた錚々たる面子の中で浮きまくる若翔洋

 

45:
強いというより巧いよな。
白鵬引退後押し相撲だけの力士だけになったらやばい。はやく朝乃山上に上がれよ。
貴景勝は大関が限界のくそみたいな押し相撲だし。

 

60:
>>45
琴ノ若や琴勝峰、豊昇龍の世代が上がってくればまた四つ相撲全盛の時代になると思うけどね
まだ2~3年はかかりそうだしそれまではなんとか引っ張ってもらわないと

 

62:
>>45
やっぱ四つ相撲できないやつは大関止まりだと思うわ
白鵬の次は朝乃山だろうな、白鵬もようやく押し相撲に頼らない若手が出てきたって喜んでたし

 

46:
今場所、十両の方が面白くて草

 

49:
>>46
まああんまりレベル高くないとおもうぜ今の十両は

 

47:
しかしこの10年全く強い力士が出て来ないな

 

48:
朝乃山は今日はよう勝った思うよ
稀勢の里が現役時はこういう時負けて千秋楽前に白鵬優勝してたわ

 

61:
>>48
でも大関時代のキセノンは終盤での白鵬との全勝対決を何度か実現してるからな
今そんな力士は一人もいない

 

83:
>>61
キセノンも白鵬がいなければ大横綱になってた可能性もあるよな
北の湖っぽいところもあるし理論もしっかりしてるし

 

97:
>>83
むかーしキセスレでは、北の湖からセンスとスピードとメンタルとテクニックと相撲脳を取り除いたものが稀勢の里とまで言われてしまっていた
白鵬がいたから強くなれたとも思うけど、なにもあんな史上最強クラスでなくても…
白鵬いなければもっと早くに綱張ってたと思うよ

 

102:
>>97
正直キセの「もってなさ」は白鵬がいたからとか誰がいるかは関係ない気がする

 

105:
>>102
てか
入った相撲部屋が悪かった

 

138:
>>102
大関時代にあれだけ13勝連発して優勝にかすりもしなかったのはなぁ…
たらればは無意味だが、今全盛期迎えてたら普通に綱レベルの成績残してたと思うよ

 

120:
>>97
キセはほほえみデブ時代がなぁ
メンタルクソ弱かった

 

202:
>>83
普通の横綱でいられたかもね

 

50:
白鵬あと5年はやれるな

 

52:
ミタケ豚にはエルボーするまでもない。ビンタで終わった

 

235:
>>52
貴景勝と御嶽は捕まえれば敗北だもんね

 

54:
いろいろ批判はあるけど圧倒的な強さだな
明日の見所は十両優勝と7-7組くらいか

 

55:
十両大混戦わろた
巴戦かそれ以上みたいね

 

引用元: ・【相撲】大相撲十一月場所十四日目 白鵬4場所ぶり43回目優勝!鮮やか外掛け!御嶽負け越し 朝乃山11番!苦手竜電を破った