
フジテレビの遠藤龍之介社長(63)が29日、東京・台場の同局で定例会見を開催。石原隆取締役が、2~3日に放送された「FNS27時間テレビ」(2日後6・30~3日後9・54)について言及した。
33回目となった今回は同番史上初の11月放送。ビートたけし(72)が総合司会を務め、「関ジャニ∞」の村上信五(37)が進行のアシストを担当し、3年連続でタッグを組んだ。
27時間を通しての平均視聴率は5・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、昨年の平均視聴率7・3%を下回り、歴代最低を記録。番組のエンディングを飾る「グランドフィナーレ」(3日後6・00~9・54)も8・3%だった。
これを受け、石原取締役は「過去最悪の数字となったが、原因については分析中。これまで夏、あるいは9月に放送してきた番組が初めて11月となった。それが定着していなかった」とコメント。
「来年、東京オリンピックがあるということで、スポーツをテーマにやったが、それもどこまで事前に認知されていて、(視聴者に)興味深いと思われていたのかを考えなくてはいけない」と述べた。
今後の同番組について石原取締役は「内容、放送時期も含めて、来年以降どうするかを検討中」と話した上で「今回の結果については重く受け止めている。来年以降に活かしていきたい」と語った。
また、来年の同番組については、放送の有無についても検討中であると石原取締役より説明があった。
スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00000191-spnannex-ent
電波の無駄だからもう二度とやるんじゃねえぞ
>>1
BSフジの11時間テレビの方が数段上
めっちゃ面白かったわwww
BSの企画スタッフ日本人だろ?
11時間テレビは80年代みたいで面白かったな
ただあれは地上波じゃ放送できんだろw
>>1
ラブメイト10だけ面白かった
それ以外は見る価値無し
開き直って、いきなり27時間テレビやってくれ
しかも村上w
27時間放送する意味が分からん
どうせなら27時間使って北の国から全部放送してくれ
同意 ドラマバージョンで一話から
忖度やめろ
これで何%狙ってたん?
wwwwwwww
ふがふが、面白く無いのに周りが気を使って笑う。
そんなTV誰も観ないよ。
村上もやろ
もう番組企画に興味持たれてないんだよ
あとはやっぱり司会かな
今の世の中テレビ局の人が思ってるほど暇人だらけではない
>>30
> ニーズが無い
まぁこれに尽きる
てかまともな市場調査やマケリサもせずに垂れ流しのように商品供給してる業界てここくらいだろ笑
頭悪すぎ
ほんこれ
なんだかんだこれだろ
世間の空気読めよ
浜の良い意味でいつまでたっても男のくだらない話の輪に無理矢理入って男達が微妙な雰囲気を出させた感があるから今年のはアカンかった
来年も同じ失敗を繰り返しそう。
そりゃテレビ見る時間減り倒してるのに
広報や宣伝に工夫もお金もかけてないじゃん
偶然テレビつけたらやっててやめたわけではなかったんだなたという感想しか出なかったわ
暑くて夏休み前で開放的な時期の方が
見ているほうも気楽に見られるし
あえて年末
どうせならニッポン放送と合同で
あっ かぶるか
地方のネット局が張り切ってて
そういう意味でも潰せないという話を聞いた事がある