
群馬県の関越自動車道を80歳の男性が運転する軽乗用車が逆走し、乗用車と正面衝突しました。男性は死亡、乗用車に乗っていた男女2人もけがをしました。
「(運転者は)おじいさんだった。みんな(逆走車を)よけてる」
中央分離帯の向こう側に見えるのは、逆走している軽乗用車です。撮影した人は・・・。
「気付いたら隣に並走する感じで逆走車がいたんですよね。中央の仕切りの反対側に。同じ向きで走っている車が。こちらの車が80キロだったので、(逆走車は)100キロくらい出てたんじゃないかって。(Q.運転していた人の様子は?)前のめり。ハンドルにしがみついている感じ」(動画を撮影した人)
1日午後2時半前、関越道下り・赤城インターチェンジ付近で「車が逆走している」と通報があり、その数分後、別の目撃者から「事故が起きた」と通報がありました。
警察によると、群馬県渋川市の無職・津久井豊さん(80)が運転する軽乗用車が逆走し、乗用車と正面衝突したということです。この事故で津久井さんは死亡、乗用車に乗っていた74歳の男性が重傷、72歳の女性が軽傷です。(01日21:14)
またかよ。
>>1
老老介護ならぬ老老事故
70代側もそろそろ返納するかと思っただろうな
運転ダメだろ。
>>2
ダメといっても運転しちゃうんだからしょうがない
しかも自分では運転がうまいと思ってる
どうしたらいいんだ
半呆けになる家族がクルマ取り上げてほっとしても、病院などの出入り口で送迎のためにキー刺したままの
他人のクルマに乗って帰っちゃうとかあるからな。油断できない。
頭おかしい
強引に止めさせないと死ぬ
PAに右に入るランプとかあるからな
戻るのに180度カーブして本線に入るとか
夜や雨の日なら路面標示も見にくいし
キチガイが作ってるとしか思えん
タダじゃ無いんだから道路公団も対策しろ。死ぬ気で。
自分が逆走してると気づかないということは、高速入口の案内板が見れてないということ。
それはつまり、一般道の道路標識すら見れてない可能性が非常に高いので、いずれにしろドライバーとしての適性はない。
適性が無いことに気付いてないんだ。
自分はトシはとったけど、注意して走ってるから大丈夫!って感じ。
いつも走る道路だと、脳裏に地図が染み着いてるからフツーに走れるけど、
めったに通らない道は危険。
標識も歩行者も見えていない。
道路をUターンしたり、バックしたりするんだよな。
認知症も多いが、一部は逆走とわかっていて逆走している。
構造で防ぐなんて無理だろ。
今ならAIとかで自動的に逆走をチェックできそうだよな。
侵入を検知したら本線に入る前に自動的にバリケードを出して停止させるシステムを作るべきだ。
それに突っ込んで死ぬのは自業自得で、何もしていない人の命を守るのが優先だ。
普通の高速の合流でヘアピン逆走するバカすらいるので(動画あり)むりだろうな
こいつは意外に耐久性がなくて度々メンテナンスが必要なんだよ
なかなか有効な対策は難しい
実際の幅が違うから運転うまい人が乗る車
SAに駐車して休憩。
クルマに乗って元来た方向に走ってしまうんだよ。
矢印とか新入禁止の看板とかいっぱいあるんたけど気付かないんだ(´・ω・`)
正気の沙汰じゃないな
SAに貼ってあった逆走を止めようなポスター、、に書いてあった
普通は駐車場から間違って進入路へ入って行くと思うだろ、、
真っ当に本線の方に行って 合流点で鋭角に戻る奴が居るんだって
赤城高原SAからの本線合流までが変に湾曲してるのをテレビでやってたが、なぜ素直に合流
するようにしなかったんだろうか
急斜面なのかな
まあ、年寄りは思いもよらぬ運転をするものか…
信号待ちしてなければ間違えてつっこむことは十分ある
田舎は交通手段がないんだよ
もうここまで暴走老人が増えたらそんなことも言ってられないでしょ
それを田舎の住民に言っても仕方無いだろ
お前さんが私財なげうってバスでも走らせるならともかく
高齢者じゃなくても逆送しちゃうよ。複雑な交差点とかで自分も経験ある。一方通行道路路によくはいる。高速では1回SAで間違えた。
鈍くね。
キチガイだな
>>43
一方通行逆走はわかるが、交差点や高速はない
お前は免許はく奪されるべき
じじいはクルマに乗るな
乗ったりしてたら、親戚一同で取り上げろ。
(或いは衝突しても)、走り続けるのかね??
スカイネットが送り込んだターミネーターだから
頭のチップを壊すまで決して止められないねん
これ大事
で、つっこむ車線に車がない時な
車がないからつっこんでも無事なんだがそこで逆走が始まる
免許取得歴は我々より大先輩の昭和20年代ですら高齢者側になってるし昭和10年代に生まれたドライバーさんは家族がストップ掛けるしかないと思うよ
親類や知人宅も高齢者の爺さん運転引退させたよw
高速なんか走るなんてもっと危ないから!
下道しか走らない爺さんですら引退させてたよ!
為にはアクセル踏み込むとかって実際アリなの?
逆走など理解できない。
まさにミサイル。
これが数千万発ある
日本は素晴らしい国だね。
老害は事故を起こしたら死刑で
あんな所で逆送なんて、ボケ以外にないよ。
確かに分かりづらい場所もあるからきちんと原因の検証をすべき
>>59
もう書いてある
爺の前頭葉は溶けて失くなってるから論理的思考ができない
オレは誰より運転の経験が長く技術だって人並み以上とか勝手に思い込みむ
だから自分が正しいと思ったら逆走だろが、暴走しようが間違ってると思わない
まあ車に限らず爺にクレーマーが多いのはもう脳が爬虫類になってるから
運転してるやつの顔見てみろ。
こっちのこと全く見てねえぞ
あんな猛スピードでさ
ぶつけられた側が可哀想
ほとんどのクルマは避けていると思うよ、昼間だし
被害者の命に別状がないのは不幸中の幸いだな
高速道路で逆走は認知の問題が一番最初にあるのは間違いないとして、出口付近の構造が気になる
認知力の検査ってどうなってるのかね
「あなたは高速道のサービスエリアで休憩を取りました。再出発し交差点にさしかかりました。あなたの目的地は交差点の右手にあります。この後どうしますか?」
みたいなセンター試験のような意地悪問題に答えてもらったほうがいい
よくスピード落とさず走ろうと思うよな
危機感も鈍ってるのか
一旦隠居した先代の社長(80代)が大型転がしてる。
こないだ、キャビンの屋根ぶつけて、次の日にサイドブレーキ引き忘れで接触やってたけど
自称、運転のプロ。
次は何をやらかすやら。
だから、何度も何度も書いてるが
免許の上限年齢を設定しろ!
ジジババテロなんだから」75歳未満すればいいんだよ
眠たいことやってるな!
訴えた訴訟があった。そのうち逆走を防ぐ対策が不十分と訴えるヤツも出てくるだろう。
そこてSA進入路に入ってっちゃったかな
逆走したら左側から出れるようにしておけば無問題なんじゃね?
(´・ω・`)
逆走を検知したら衛星から高出力レーザーを当てて蒸発させるとか
いくらでも対策砲はあるだろうに
何で走り続けるんだろうな