悪質ドライバー排除 道交法 に「あおり運転」を新たに規定 即座に免許取り消し
1:

警察庁は、道路交通法に「あおり運転」を新たに規定し、事故を起こさなくても即座に免許取り消し処分とする方針を固めた。6日の自民党の交通安全対策特別委員会で検討案を説明した。来年の通常国会での法改正を目指す。厳罰化も図り、悪質ドライバーの排除を目指すとしている。

検討案によると、あおり運転を「他の車の通行を妨害する目的で、一定の違反(過度に車間距離を詰めたり、急に進路を変更したりすることなどを想定)により交通の危険を生じさせる恐れのある場合」と規定し、違反した場合は罰則を設ける。「高速道路上(一般道を含む)で他の車を停止させるなど、著しく交通の危険を生じさせた場合」は、さらに重い罰則を科す。

罰則は検討中だが、現在の取り締まりで適用されている刑法の暴行罪の「2年以下の懲役または30万円以下の罰金」などとのバランスを考慮して定める方針。行政処分は、違反点数を即座に免許取り消しになる「15点以上」とし、免許を再取得できない欠格期間を1年以上は設けたい考えだ。

警察はこれまで、道交法の車間距離保持義務違反や相手への暴力行為があるとして暴行罪などを活用してあおり運転を摘発してきた。社会的関心の高まりを受けて取り締まりが強化された2018年の車間距離保持義務違反は1万3025件と前年の約1・8倍に達し、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷の妨害目的運転)25件、暴行24件、傷害4件などに上った。今年1~10月の車間距離保持義務違反は1万2377件に達する。

しかし、主に適用されている車間距離保持義務違反の罰則は、高速道路の場合で「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」で、違反点数も2点にとどまる。政府与党からは「悪質なあおり運転を想定していない現行法による取り締まりには限界がある」として法整備や厳罰化を求める声があり、警察庁が海外の法制度も参考にしながら検討を続けていた。【佐々木洋】

12/6(金) 11:42
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000010-mai-soci
no title

76:

>>1
>免許を再取得できない欠格期間を1年以上は設けたい考えだ。

最低3年以上ぐらいでいいんじゃないの
悪質なのは生涯欠格で

 

89:
>>76
「条件に関わらず、生涯再取得不可」に持って行きたいんじゃないのかと
政府も与党も警察庁も

 

77:
>>1
そもそも運転免許の取得が簡単過ぎるのが問題では?
(退かぬ媚びぬ省みぬな)サウザーババアや義務教育すら受けていない様なチンパンジーDQNが取れること自体がおかしい

 

137:

>>1
だから、定義をしろ

おれは煽らないが、煽らせ運転だって言われる可能性はあるから
恣意的なやり方はただただ困る

 

145:

>>84
それは>>1の案にある「通行の妨害」や「危険な走行」にあたるのか?

煽られたかどうか、お巡りに聞かれたら
そいつの面見て判断だな
俺からは離れろよww

 

277:

>>1
煽られるドライバーの特徴
・回りを見てない、各種ミラーはお飾り
・自分が渋滞原因でも左側に避けて道を空けない、追い付かれた車両の義務違反と同じ
・そもそも状況判断が出来ない、普段の社会生活ですら満足に出来ないのに免許取れたのが不思議なレベル
・最早渋滞を作るのがライフワーク、それに快感を覚えてる

そもそも煽られる原因が無ければ、煽り運転も起きない
原因を取り締まるのが本質であり、最優先課題だろ

 

2:
追越車線のウンコ運転も同時に規定しないと意味ないやん。アホか。

 

214:
>>70
制限速度云々でなく、追い越したら走行車線に戻れ

 

4:
方向性は間違いなく正しいけど、この程度でもまだ足りない
生涯再取得不可レベルへ一気に引き上げた方が、抑止効果も格段に上がるかと

 

134:
>>4
>>29
生涯再取得不可ってことになると、
免許を取得したいという基本的人権の侵害になるから憲法違反になるんだよ
現行法でも最長欠格期間は10年までで
できることはせいぜい欠格期間の年数を延ばすくらいだろう

 

152:
>>134
一旦取得して、深刻な問題を起こしたから二度と取得させないと言うのは
今のご時世なら政府として「全く問題ない、むしろ生涯不可とする方向性で進めたい」となるのでは?

 

181:
>>134
加重積算で事実上生涯再取得不可になりがちな行政処分規定であれば憲法違反に全くあたらない
馬鹿は明けたら再取得してすぐ処分食らいを繰り返せばいいだけ

 

5:
あおりに追い込むのもテクニックやね

 

8:
で、例えば
東名の被害者のように暴言はいて逃げてくような奴や、最近多いハイビームいれっぱなしで嫌がらせしてくるような奴
こいつらを捕まえて殺すには、どうするばいいの?

 

15:
>>8
出家してイラつかない精神力を身につけろ

 

53:
>>8
クルマに乗らなきゃいいよ

 

169:
>>53
運転中でなければいいのか?
まぁ、実際
ケンカになるのは運転中でない場合のほうが多いんだけど
ならば逆に
運転中は普段通り売られたケンカを買っちゃいかんって理屈はおかしいだろ

 

238:
>>169
車は凶器(になりうる)ので、それを扱ってる時は安全に注力しなくてはなりません
包丁持ってるのと一緒

 

59:
>>8
まずお前がこの世からいなくなるのがいいよ

 

65:
>>8
お前みたいなのは車に乗る資格無いんだよ
他人に迷惑かけて捕まる前にさっさと免許返納しろ

 

74:
>>8
警察 「ハイビーム推奨しています。はい、ハイビームにしなかった貴方の方が罰金ですね」

 

129:
>>8
警察「常にハイビームにしろ」

 

198:
>>8
一旦車を止め深呼吸してコーヒーでも飲んで落ち着け

 

9:
老害のトロトロ運転も大分迷惑なんですが、、、

 

10:
パトカーの煽り運転も取り締まってよ

 

14:
>>10
「取り締まり車両は適用外です」と当然なっているんであろうw

 

142:
>>12
老人がボケたり若くても頭が悪い奴は無免許運転するので
取り上げても運転するんだよなw

 

16:
追い越し車線を延々と走り続ける老人、
突然追い越し車線に割り込んで90キロのトラックを92キロで追い越そうとするトラック、
こういうのも一発免取りでお願いします。

 

17:
基準がわからん。
どの程度が煽りになるんだ?
制限速度以下のクソ遅い高齢者運転の後ろについたら、車間距離詰まるのは必然で、そんな意図がなくても煽りになってしまうわ。

 

34:
>>17
煽り運転の定義としては、自動車による付きまとい、にすべきだと思うわ
譲っても付いてきたりする場合ね

 

37:
>>34
道変えても追いかけてくるやついるもんな

 

57:
>>17
追い越せないんだったらお前もチンタラ走ってろよ下手くそ
車間が詰まるってことはお前が前見て運転してないだけだよ

 

107:

>>17
制限速度未満で走ってる前車がいて、追い越しできないなら
車間を開けて走り続けるだけだろ。

それとも、追い越ししようとすると前車が右に寄ってきてブロックでもするのか?

 

148:
>>107
山道などで、見通しの良い直線区間が追越し禁止で、クネクネ道になると白線になる奴って何なんだ

 

191:

>>148
クネクネで追い越せないようなやつは、追い越すなっていう意味さ

ああいう山道って、コーナーだと遅くなって、直進だとやたらスピードだすバカが多い

 

127:
>>17
抜いた後で安全域でこちらの前方に車線変更してから故意に減速する奴も多い。

 

215:
>>17
近い=煽ってる ではない。
ネットで上がってるドラレコ映像とか見て勉強しよっか。
蛇行したりパッシング、クラクション噛ましてくる
キチガイを見たら何が悪質か分かるだろ。
もちろん、近いのを分かってて距離を離さなかったらアウトなのは常識的に分かるよな?

 

18:
大声での暴言や割り込み停車も重罪にしよう。

 

19:
「免許取消処分」・・・・「行政処分」が重くなるって事なのな。

 

29:
>>19
それでも全然重くなってはいない気がする
「生涯再取得不可」くらいにさせないと、事態の重さには気付かないのでは?

 

23:
爆音マフラーも即免取にしろや
これだけ他の違反が重罪になってるのに
パーツ屋に気を使ってんのか

 

25:
免許の取り消しは累積を入れるべきでしょ。
一回取り消されても半年経てば免許が取得出来る訳だし懲罰にすらなってない。

 

26:
「通行を妨害する目的」だと、いくら車間詰めてもそうはならないような?

 

28:
法律決まったら煽られ運転が捗るな

 

38:
>>28
ドライブレコーダーもバックモニターが普及して
検挙率スゲー事になりそう

 

49:
>>38
先日警察がドラレコアップするサイトを作ったやつでトラック運転手を逮捕してたね

 

50:
>>38
そして、岡山県警が既に試行運用を始めている煽り投稿サイトが
全ての都道府県警察で本格運用されるようになり、様相が劇的に変わるのか

 

47:
>>28
お前誰の賛同も得られないのに煽られ運転推すなあ
どんな運転だろうが煽っていいことにはならない

 

31:
あおり運転するような頭のおかしいやつは、
無免で運転するに決まっているだろ
その時にあおりでまた捕まった場合は死刑

 

32:
前後ドラレコ映像提出で取り締まってくれよ
毎朝化粧しながら凄い勢いで車間距離詰めたり蛇行したりしてるオバサンがいるんだよ

 

35:
>>32
今回の法改正で、前後+車内を撮影するドラレコ搭載も
同時に完全義務化させればいいんじゃないのかと

 

45:
>>35
オートライト義務化よりドラレコ義務化の方が先にしてほしいわ

 

58:
>>45
今回の改正の流れの中で、庶民が知らない間に改正内容に盛り込まれるような気はする

 

36:
追い越し車線をタラタラ走るトラックも免停にしろよ

 

79:
>>36
3車線以上のところは現状走行も不可だけどな

 

39:
片側一車線の高速道路を60㌔で走る人も逮捕してくだちい

 

193:
>>39
高速道路の最低速度は50km/hですぜ、だんな
ふひひ

 

210:
>>193
つまり、一般道を時速1キロで走っても問題ない

 

264:
>>210
最低速度制限がない道はその通り
片側一車線の追い越し禁止区域でゆっくりドライブです

 

40:
あおり運転の厳罰化は賛成だが高齢ドライバーの厳罰化は一切なし?

 

42:
煽られ運転も罰則設けろよ

 

48:
「煽られ運転」は合法なのでいくらやっても問題ない
キレて煽ってしまった馬鹿だけ順繰りに社会から排除していく仕組みだね

 

55:
当然バイクも対象だよな?

 

62:
これも大事だけど、(下手糞で)他人にブレーキを踏ませたり、対向ハミ出ししたり、車線変更のウインカー出さなかったりの罰則も強化しろよ

 

64:
とりあえず車間詰めるだけなら従来の車間距離保持違反が適用になりそうだな。
退いたのに粘着して嫌がらせしたら煽り運転かな?

 

66:
ドラレコ必須だな

 

67:

テレビで報道していたけど、

前の車と車間距離が近かっただけで、煽り認定して逮捕していたわ・・・

その車間距離も警察官の胸先三寸で決まる

 

71:
>>67
相当の抑止効果も与えたいんだろうね>警察側

 

85:
>>67
田舎じゃ、車間距離取らない奴多いし
車間距離関係は、どんどん罰して良いと思う
今、ドラレコとか普通に撮られてるのに
よくやるなと思うよ

 

114:
>>67,71
煽り相手から申告を受けなきゃ
罪として成立しないんじゃね

 

123:
>>114
いや、勝手に警察の判断で逮捕していたわ・・・点数2点、罰金9000円で。

 

155:
>>123
面白い罰ゲームだなww
今後自動運転車のとる車間が
ルールになりそう

 

176:
>>155
メーカーの判定によって逮捕が変わるなw
トヨタのルールはOK。スバルのルールだと逮捕 とかで

 

160:
>>67
この法改正、事実上追い越し車線をチンタラ走る行為について警察は問題なしと認めたようなものだな
つまり追い越された車両の義務がなくなったようなもの

 

68:

追いつかれた車両の義務違反も取り締まってくれ

漫然運転老人だらけで地方の国道はそのうちマヒしてしまう

 

75:
信号が青になってもスマホいじって発進しない煽られ屋に後ろからクラクション鳴らしても煽りになるんだろ?
煽られ屋の方もどーにかしないとダメなのでは?
煽られ屋が満足するまで後ろで待機すんのか?

 

78:
>>75
それは「ながら運転」の方に引っかかるはず

 

94:
>>78
後続車のドラレコに前車のスマホいじりは映らないが
後続車のクラクションは前車のドラレコに記録されるんだよなぁ

 

93:
>>75
こういう輩には煽らずに目的地まで付いていって降りたところをボコボコにする事件とかが多発しそうだよな
煽る程度でストレスの発散してた奴が本気ギレするかも

 

103:
>>93
あり得るよね

 

81:
嫌いな上司の煽り運転警察に報告するやつとか現れるだろうな

 

82:
馬鹿は免許取り消しだけで済むわけがないけどね
公務執行妨害と暴行傷害が高確率でおまけに付いて社会から排除
ざまぁwww

 

87:
珍走や改造DQNバイクも一発免停にしてくれ
やっぱり人が死なないとダメなのか

 

88:
線引きが難しいわな
遅い車に車間詰めてプレッシャーかける程度でも煽りになるのか?

 

115:
>>88
そりゃ完全に煽ってるやん

 

125:
>>88
それを煽りって言う

 

131:
>>88
まあ、速度でどれくらいの距離取るかは決まっているだろうし
ただ、煽られ屋がドラレコ撮って提出されたらアウトだから
あんまり寄せない方がええやろ、対向車から見ても
煽ってんなとか、すぐ判っちゃうし

 

引用元: ・【悪質ドライバー排除】道交法に「あおり運転」を新たに規定 即座に免許取り消し 警察庁方針