
NZホワイト島の火山噴火、付近に観光客約100人 複数と連絡取れず
【AFP=時事】(更新)ニュージーランド・ホワイト島(White Island)の火山が9日、噴火した。直前に噴火口の内側を歩く観光客の姿が目撃されており、安否が気遣われている。
ニュージーランド政府の危機管理当局によると、噴火の規模は「中程度」だが、火山周辺は危険な状況だという。
火山のライブカメラには9日午後2時10分(日本時間同午前10時10分)ごろ、数人がクレーター内部を歩いている様子が映っており、その数分後に画面は噴火のため暗転した。
地元市長によれば、噴火時にホワイト島に観光客がいたのは事実で、負傷者が出ているという。
首都ウェリントンで記者会見したジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相は、噴火時のホワイト島その周辺には100人前後の観光客がおり、人数は不明ながら連絡が取れなくなっている人もいると述べた。【翻訳編集】 AFPBB News
12/9(月) 13:50
AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000012-jij_afp-int
——
NZ火山島が噴火、複数行方不明 50人が観光、負傷者も
【シドニー共同】ニュージーランド北島沖にある火山島ホワイト島が9日、噴火した。同島は無人島だが、地元警察によると、島や周辺に約50人の観光客がおり、記者会見したアーダン首相は複数の行方不明者がいると述べた。負傷者も複数出ており、ヘリコプターが救助に向かっている。
地元メディアによると、噴火の直前、火口付近に観光客がいたという。当局は噴火警戒レベルを5段階中2番目に高い「4」に引き上げた。
ホワイト島は北島タウランガの北東約50キロ。地元メディアによると、タウランガには世界最大級のクルーズ船が停泊中で、その乗船客らが島を訪れていた。
2019/12/9 13:32 (JST)
https://this.kiji.is/576619767625483361
これってまた日本側でも何かあるのか?
311の前もNZであった。
浅間山あたり来るのか?
実は熊本の時もあった
環太平洋火山帯は繋がっているからね
北方のサハリン半島も火山活動盛んだし
地球規模だとちょっと吹き出物が出ただけだからな
何の問題もない
これは俺の個人的な印象にすぎないのだが、ニュージーランドで地震が起こると、数ヶ月後に日本でも地震が起こるような気がする。
島の位置に関する情報が無いよな
北島沖って大雑把すぎるだろ
どこの沖なんだよ
火山の噴火口の「中」を歩く時点で相いれないわ
リングオブファイヤーや
環太平洋火山帯
始まるぞ大地震
首都直下型地震、近いんじゃね?
これからソドムとゴモラ、そしてトンキンって言い伝えられるのかな
こわいよー
東京直下型もやぶさかではないな
>>11
地震増えてるし
噴火も薩摩硫黄島とかね
脈絡はなさそうなくらいどれも離れてるのに、なぜか時間的に固まる
>>12
御嶽はどうしてもすぐ思い出すねえ
ただ、あれは噴煙も出てなかったところでドカンだったんじゃないの?
普段から噴煙ででても火山はなんとなく覗き見したくなる。
兆し有ったから
登山お断りの看板出してたけど
皆は無視して登ってたんだけどね
環太平洋側はプレート同士沈みこんだりで繋がってるから活発化するタイミングも似てくるんだと思う
御嶽山も誰も気付いてなかったっしょ。
火山性微動が増えてると一週間前にニュースになってた
マグマ噴火じゃなくて、水蒸気爆発かもね
観光でしょ、日本だって御嶽山。
ニュージーランドの北島の山は美しい。
日本みたいな山がたくさんある。
富士山だって宝永火口を歩いたりしてるじゃん
ローターの壊れ方から離陸しようと始動はしてたみたいだが
水蒸気爆発みたいだな
火砕流が起きたのかしら
>>49
クルーズ船がいくつか立ち寄ったり、ヘリ観光?とかで色んなツアーが来てたのかな
だから100人とかいる
このアカウントの人は噴火前に島から離れられてていまのとこ無事で猛スピードで島から離れようとしてて、
これからゴムボートで脱出待ちしてるのが十数人
火山活動も地層関係あるから噴火も関係してくるってことでいいの?
環太平洋火山帯
雲仙みたいな高温の火砕流じゃないといいな
まるで日本みたいだって言ってね?
全員焼けてるだろ…
骨残して蒸発してる気が
あー、西之島みたいな火山か
早めに補充しないと
火口の中歩いてた人は100%無理だな
つかそんな噴火直前までなんの前兆もないもんなのか?
日本みたいに観測とかしてなかったら無理じゃね?
311の前みたい
大地震は騒がれた時には来ない。
311の時は直前の大地震の後に「来るかもね~」って話してた人多かったそうだよ(´・ω・`)
あれはまれ。
てかそんな話は日本にいる限り常に出てるわ
逃げる場所無いなあ
こういうところに遊びに行くやつは馬鹿でしょ
ヘリで見るならわかるが地上にいて何が面白いのかな
研究者がいたわけでなく観光だろ?
カルデラ島じゃん
こんなところに行って噴火口の内側を歩いていたら死んでも仕方がない
草津白根山の湯釜火口の中みたいだな
日本ならこんな火口は火山性ガス発生の恐れ
から普通立ち入り禁止になっていり
さすが活火山だなとか思っていたら、1~2年後に噴火したw
ニュージーランド地震→東日本大震災
ニュージーランド噴火→new!富士山噴火
そろそろくるくる
富士山より浅間山とかのほうがヤバくね?
北関東だから富士山じゃないねえ。
いや富士山より噴火しやすい火山いっぱいあるやん
熱傷で運ばれた人がたくさんいるみたいだから
向こうの警察によると死者は当然のことながらもっと増えると
阪神大震災と東日本大震災、自民以外の首相なんだよな
溶岩溢れる火口の縁を歩く人影の映像思い出した。
あれは何だったのか?
学者と火山カメラマンじゃね?
火山写真家の青木章って人だといわれてるな
本人が行きたがってるならまだしも家族や友人や学校イベントとかで嫌々来てた人もいただろうと思うと可哀想だは