吉幾三 “オール津軽弁”の新方言ラップ「TSUGARU」 何回聴いても分からねえ!
1: 2019/09/14(土) 00:16:51.04
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/13/news122.html

2019年9月13日
何回聴いても分からねえ! 吉幾三、“オール津軽弁”の新方言ラップ「TSUGARU」が最高にハイってやつだァァァ
早く標準語訳見たい。
[深戸進路,ねとらぼ]

 歌手の吉幾三さんが9月12日、新方言ラップ「TSUGARU」を配信限定でリリース。全てのリリックが津軽弁で紡がれており、YouTubeではミュージックビデオ(MV)も公開されています。何言ってるか分からないけど、聴き心地はめちゃくちゃいい。

 日本語ラップの元祖ともいわれる「俺ら東京さ行ぐだ」(1984年)で知られる吉さん。35年の時を経てリリースされた新方言ラップ「TSUGARU」は、現在も津軽で暮らす吉さんが全リリックを津軽弁で書き上げており、もはや洋楽よりも歌詞の理解が難しい楽曲に。配信に際して吉さんのコメント動画も公開され、「みなさんには意味分かりません。津軽に住んでる人でも年配の人しか分からない」と断言しています。

 猛暑の青森県で撮影されたというMVでは、ラスタカラーの衣装に身を包んだ吉さんが不思議と耳に残る津軽弁ラップを披露。丁寧に字幕が付けられていますが、解読不能の平仮名が並んでいるようにしか見えず、YouTubeの自動字幕を試してみても「おめだの横バドせラバーを等への力ばば去年だねぇ」など謎の言語を吐き出すばかりです。音声認識に津軽弁は早すぎたか。
(リンク先に続きあり)

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/13/fsfigysikrp01.jpg
動画
https://youtu.be/UVAWjRnMQfM

17: 2019/09/14(土) 00:53:00.16
>>1
この曲はまだ時代が追いついてないわ
多分20年後にヒットする

まだ令和元年には早過ぎる

IKZO
マジリスペクト

34: 2019/09/14(土) 02:04:22.92
>>1
前半は良かったけど春夏秋冬からグダグダになったな

72: 2019/09/14(土) 08:03:12.05
>>1
この曲に対するコメント映像のMC IKZOは落ち着いていてカッコイい。
良い年の取り方してるよ。IKZOは。
https://youtu.be/0x_rEXrvLew

3: 2019/09/14(土) 00:27:41.87
こぃだば まねな

4: 2019/09/14(土) 00:30:08.68
IKZO

5: 2019/09/14(土) 00:31:08.34
あれ?もう歌手活動やめるとか言ってなかった?
てかいくら初心者向けの津軽弁とはいえ字幕があると殆どわかるようになってきた自分が怖い
あと「し」はどう聴いても「す」なんだけど字幕は親切設計にしてんのか?

6: 2019/09/14(土) 00:33:31.24
全く分からないってほどじゃないな
大まかな内容はなんとなく分かる

7: 2019/09/14(土) 00:33:48.47
通常の速さだと最後まで聴くのがつらい
1.25倍にすると丁度いい

16: 2019/09/14(土) 00:51:26.58
>>7
めちゃくちゃ良くなって笑ったかっけーw

33: 2019/09/14(土) 01:55:19.65
>>7
めっちゃワロタwwまじで丁度いい感じになるなw

62: 2019/09/14(土) 06:26:03.60
>>7
ほんとだ!かっけぇ~

75: 2019/09/14(土) 08:45:08.66
>>7
この聴き方推奨
心地良い疾走感があって一気に聴ける

112: 2019/09/14(土) 20:53:36.76
>>7
ごめん
どうやって1.25倍にするの?

8: 2019/09/14(土) 00:35:15.21
しょっぱなから俺んとこのジジババは死んだとか不穏極まりないなw

10: 2019/09/14(土) 00:37:41.45
IKZO

マジリスペクト

11: 2019/09/14(土) 00:38:34.75
さすがikzo
何歌わせてもうめぇな
大ヒット間違いなし

13: 2019/09/14(土) 00:45:53.89
千昌夫の津軽平野よりも吉の津軽平野の方がジーンとくる

14: 2019/09/14(土) 00:48:13.09
これはロックだ
本物の

15: 2019/09/14(土) 00:49:44.16
見た目も若いんだな

20: 2019/09/14(土) 00:56:08.22
レーザー婆さんぐーるぐる♪

21: 2019/09/14(土) 00:57:48.63
IKZOのアニソン 思い出せない好きな曲があるのに

22: 2019/09/14(土) 00:59:57.75
>>21
白金ディスコだな

48: 2019/09/14(土) 03:26:27.17
>>21
鬼太郎?

49: 2019/09/14(土) 03:37:38.84
>>48
幾三の鬼太郎が1番好きだ

23: 2019/09/14(土) 01:06:52.08
さだまさしのがんばらんばの方がすごい
いくぞーのはシンコペーションが足らない

24: 2019/09/14(土) 01:09:33.20
韻を踏んでるのかさえ分からない

31: 2019/09/14(土) 01:40:32.94
字幕なしでもなんとなくわかる
新潟は下越出身

32: 2019/09/14(土) 01:40:46.40
リミックスする野生のプロいないかな

35: 2019/09/14(土) 02:13:19.87
モータウン、ファンク聴き込んでラップおもいついたんだよなイクゾーはラッパーそのもの

36: 2019/09/14(土) 02:18:43.31
遺産やらねぇのくだりがおもしろい

37: 2019/09/14(土) 02:24:32.59
歌詞は部分的に解できる程度の東京生活20年の関西人の俺にはわりとかっこいい曲に感じるんだが
とくに終盤の歌詞は上京したおっさんに響く
「幸せなんだと思うなら、産んだ両親会いにきな、何回あんたも顔見れる、19や20のガキじゃねえ」

これが現地出身者にどう受け止められるか知らんが、少なくとも遠い地方で育った俺にとってダサくはないし地方復興に繋がって欲しいと思う

39: 2019/09/14(土) 02:30:17.14
字幕があったら
トーホグ人ならだいたいわかるべや

40: 2019/09/14(土) 02:32:27.03
曲よりもテロップがダサいのが気になる

42: 2019/09/14(土) 02:34:13.46
>>40
それはダサいの狙ってやってるからだろ
そこ理解出来ない人にはただただつまらんだろうね

41: 2019/09/14(土) 02:32:45.16
どうせなら吉幾三(津軽)と田中義武(南部)でラップバトルすりゃいいのにね
津軽に勝てるわけないけど

56: 2019/09/14(土) 05:31:33.64
>>41
義剛は北海道にあげました。
道民も喜んでいるので、来なくて結構です。

98: 2019/09/14(土) 12:39:52.70
>>41
田中義武って一応歌手なんだっけ?
でも歌ってるところ見たこと無い。

101: 2019/09/14(土) 12:43:56.85
>>98
ギター弾き語りだがほんといい声で歌う
性格はどうあれ

45: 2019/09/14(土) 02:41:24.07
生で見るとめっちゃかっこいい有名人ナンバーワンらしいな

引用元: 吉幾三 “オール津軽弁”の新方言ラップ「TSUGARU」 何回聴いても分からねえ!