AirPods 他社製品を寄せ付けない販売台数で売れ行き好調! 今売れているBluetoothイヤホンTOP10
939:
 「BCNランキング」2019年9月16日から22日の日次集計データによると、Bluetoothイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

 1位 →(前週1位)AirPods with Charging Case
MV7N2J/A(アップル)
 2位 ↑(前週3位)AirPods with Wireless Charging Case
MRXJ2J/A(アップル)

3位 ↓(前週2位)ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット ブラック
WF-1000XM3(B)(ソニー)

 4位 →(前週4位)ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット
プラチナシルバー WF-1000XM3(S)(ソニー)
 
5位 ↑(前週6位)ワイヤレスステレオヘッドセット ブラック
WI-C310(B)(ソニー) 
 6位 ↓(前週5位)BeatsXイヤフォン ブラック
MTH52(Beats Electronics) 
7位 →(前週7位)ワイヤレスステレオヘッドセット ブラック
WI-C200(B)(ソニー) 
 8位 →(前週8位)A2DP対応Bluetoothヘッドセット ブラック
LBT-HS20MMPBK(エレコム)
 
9位 →(前週9位)BeatsXイヤフォン サテンシルバー
MTH62(Beats Electronics) 
 10位 →(前週10位)ワイヤレスステレオヘッドセット ホワイト
WI-C310(W)(ソニー)
 *「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。

926:
AirPods用に無線充電器探してるんだけど検索してもiPhone向けの物くらいしか出てこないんだよね
スマートフォンほど充電器の性能こだわる必要ないものかな?

929:
>>926
AirPodsが置ければいいので大きく「Qi規格向けの充電マット」という
くくりに入ってるんじゃないかなと

938:
増税で新種の、ポイント乞食が多発してるなw

954:
AirPodsケースとりあえず良くあるシリコンのやつをAmazonで買ったけど
iPhoneと比べると無難な形状のばかりだね
もっと普及すればもっと多様なデザインのが出てくるんだろうけど

955:
近くのUFOキャッチャーの景品が偽podsでなんか笑ったけど一瞬騙されそうになったくらい良く出来てんな。

956:
AirPods買いたいんだけどワイヤレスじゃなくてもいい?

959:
>>956
Qi規格のワイヤレス充電台がもうある、
ワイヤレス充電ができる機器を既に持ってる/これから持つ予定、
といった条件に当てはまるなら、ワイヤレス版を買っておくべき
全く当てはまらないなら普通のやつで十分使える

960:
>>959
と言っても1000円でワイヤレス充電器買えるから、持ってる持ってないとかあんま関係ない気も

ワイヤレスなら確実に便利

957:
airpodsのケースにわざわざケースするの?w

962:
>>957
iPhoneにケースを付けることに関して
条件反射の様に文句を言う人が少なくないが
ガジェットにケースやカバーなどを付ける理由を
傷を防ぐ為としか考えてない浅はかな輩も多い

958:
ケースじゃなくてカバーかお詫びして訂正します

961:
AirPodsケースはそんなに頻繁に充電しないからなあ。
と言い訳がましく

967:
>>961
頻繁に充電すると便利なのよ
「あ、残量ない!」「充電しなきゃ」ってなる場面がなくなるから
常に満タン状態
んで、ワイヤレスだと頻繁に充電するのも手間に感じない
ほとんどバッテリーのことを意識しなくなる

家で使うときに大体いつもソファでエアポを耳につけたらケースは傍に置く
その傍にワイヤレス充電器があればいいだけのことだ

963:
こう見えて俺はブルジョワなんで
AirPodsは第1世代と第2世代の両方持ってるんだが
充電ケースを間違えて収めると
こんな表示出るのね
no title

965:
>>963
ちゃんとそれぞれが単数形のAirPodになってるのが憎いね

964:
AirPodsを電車で使ってみたら、電車のガタゴトがうるさくて、ドラムとかロウレンジの音が全然聴こえないんだな

ボリューム大きくして聴いていたら耳が痛くなった、この辺は課題だね

974:
第三世代では新色のブラックと本体だけで音量調節出来るように頼むわ

976:
湯船に沈んでも平気なら考える。

977:
さすがに溺れる

978:
どのくらいの音出したら音漏れするか試してみたけどちょっと耳が辛いくらいの爆音にしても少ししか漏れてないぞ
電車の中でもわかるくらい音漏れしてる奴はどんな爆音で聴いてるんだろうな

979:
ファームウェアアップデートされたね
AppleCareにおけるバッテリー劣化具合が分かる様になったのかと思ったけどそんな事なかったわ

980:
電車とか日常的に乗るのか?wwww

981:
始まったよw

982:
ケースなくした人っていませんか?

983:
>>982
単体で買えばいいやん

984:
>>983
ですよね。無くしました。。。。。

986:
>>984
今ならワイヤレス化、可能w

987:
年内に新作くる説あるから今買うか迷うンゴ

988:
きやしねーよ
発売されて半年くらいでそんなこと言ってるようじゃ何も買えねーだろ

エアポの噂なんて2年前からたびたび出てるわけ

989:
まぁ10月のMacの新作発表の時までは待ってもよいんじゃね?
90%無いと思うが。
新作準備してるならiPhoneの時に一緒にはするだろうし。

990:
一緒に発表するだろうし

991:
それまでに耳の痛みを軽減させて使う

992:
2019年3月に出たばかりやでな
Appleが1年以内に次のモデルを出したことなんかないやろ

993:
>>992
iPad3から4は半年

994:
>>992
あれは。ほんとはもっと早く出る予定だった。AirPowerなくならなければ。

995:
入れ替えじゃなくて併売だったら可能性あるだろ

996:
ノイキャン付きと既存の奴でって感じかもね

997:
ノイズキャンセリング付きならカナル型になるんじゃないの?と思ったらファーウェイが開放型で出してたのか
じゃあ搭載されるかもな
ただ実際のノイズ除去が無理やり突っ込んだだけの代物だったらAppleは入れないだろうな

998:
防水はよ
雨に耐えられる位でいいから

引用元: ・AirPods 47