元ZOZO 前澤友作 「プライベートジェット売ります」価格は応相談
1:

ファッション通販サイトZOZOTOWNを運営するZOZO創業者の前澤友作氏(44)が14日、公式Youtubeチャンネルで、愛用している自らのプライベートジェット機を売ると発表した。

前澤氏はプライベートジェット機で成田空港を出発し、オーストラリアのメルボルンへ向かう前に動画を撮影し、配信したもようだ。動画の最後で「何と、この飛行機、来年末くらいで乗らなくなります。新しい飛行機が来年末にくるので、古くなる飛行機は乗らなくなります」とプライベートジェット機を買い替えることを明らかにした。その上で「これ、売りに出ますので、購入のご興味のある方は、ご対応させていただきます」と言い、笑みを浮かべた。

前澤氏は、Youtubeチャンネルの視聴者から、プライベートジェット機を知りたいというリクエストが多いので、動画で紹介することにしたと語った。その上で「フライト時間の15分くらいまえに(空港に)入れば十分。着いた時も入国審査が一瞬で終わる。フライト時間自体も、聞いたところによると一般の飛行機より、少し高い高度を飛ぶから、空気抵抗が少ない関係で一般の飛行機より若干、早い」と利便性を強調した。

前澤氏は搭乗後、機内を紹介した。キャビンには、ワインが好きなのでワインセラーを設置しており、ワイングラスも「機内だと揺れて割れるので」と、専用トレーで固定できるようにしているという。座席は前9人、後ろ5人14人乗りだというが「14人乗って飛んだことは今まで1度もないかな。(後ろの座席は)ベッドにしている。何の負担もない」と語った。

また、iPod(アイポッド)で飛行機内の照明などの操作もできるという。前澤氏は「上空に上がって、まぶしくなると窓のシェードを下ろすことも出来る」と説明。「(室内も)真っ赤にすることが出来る」とし、X JAPANのYOSHIKIが乗った際、機内の照明を真っ赤にしたと明かした。「昔、YOSHIKIさんが乗った時は、このモードで一緒にロサンゼルス行く時、ずっとワインを飲みながら…」と、X JAPANの代表曲「紅」にちなんだ“おもてなし”で盛り上がったようだ。機体にはカラオケも積んでいて、カラオケすることも出来るという。

前澤氏は「買って4年近くになるんですけど、買って以降、普通のエアーラインには1度も乗っていないほど便利で使いまくっている。海外自体に年間、3~4分の1くらいいる。月2回としても20~30回は絶対に乗っている」と愛用していることを強調した。

機体は2015年式で、総フライト時間は約1200時間で価格は応相談だという。

no title

no title

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201912140000496.html

2:
ああ
駐車場がねえわ

 

6:
どんだけ金がないんだ

 

13:
>>6
新しいの買うからだろ

 

22:
>>6
お前You Tube観なかったの?
預金残高の桁が12桁だったんだが、この人

 

37:
>>22
お金を持ってると思わすことでお金を稼ぐ仕事だからわからんぞ
会社もないし今やGACKTや叶姉妹みたいなもの

 

49:
>>37
会社を4000億で売ったんだぞ?
公表されてる。

 

7:
プレゼントじゃないんか

 

10:
持ってるだけで維持費毎年1億円以上かかるからな

 

11:
タダでも維持費で死ぬ

 

12:
河野太郎防衛大臣に相談してみよう

 

115:
>>12
それだ!、大臣には移動の時だけでも ゆっくりとリラックスして外遊してもらいたい

 

14:
これが剛力のサゲマンの力か

 

24:
中古とかニーズがあるのかな
金持ちは新品で買うイメージがあるけど

 

158:
>>24
お金持ちが移動するときにタクシーみたいに使う、その業務を請け負う会社が買ったりする。

 

35:
プライベートジェットって無茶苦茶金かかるだろ
たとえ1000億持ってても定収入なくなると厳しい

 

44:

資産10兆超えるウォーレンバフェットは今でもエコノミー席らしい。

それもどうかと思うわな。バフェットよりマシだよ前澤さんは

 

45:
プレゼントしろよ

 

51:
そもそもプライベートジェットなんてのは国内移動でも頻繁に飛行機を使うアメリカのような大国で生まれた習慣。
だから日本人には不要。

 

55:
堀江のよりかなりデカイな、14人のりとは

 

64:

毎回ファーストクラス乗るのとプライベートジェットの維持費

安いのはどっち!?

 

87:
>>64
置いとくのとメンテが高い
あとパイロットいるし

 

89:
>>64
毎回Fならどんどんマイルつくからかなり安くなる

 

112:

>>64
ランニングコスト年間3~5億とか

ファーストクラス乗るほうが安い

 

67:
乗り心地悪くないの?
こんな小さな飛行機で太平洋渡るって

 

68:
近所に買い物に行くには車の方が便利だから要らない

 

71:
剛力との思い出もさっさと売りに出して消去ですね

 

73:
金とモノの話しかしないねこの人

 

85:
本当に買い換えなのか?
売りたいだけじゃないの?

 

91:
スマホの買い替えレベルなんか

 

102:
プライベートジェットてパラシュートとかつんであるんかな

 

105:
維持費2億だとよ

 

114:
>>105
2億かぁ
ちょっと考えちゃうね

 

113:
またコレクション売るんかい

 

116:
一般人がママチャリを買うような感覚で購入したんだろうな

 

117:
維持できないだろう

 

122:
もう隠居する気満々だろ

 

160:
>>122
腐るほど金あるから働く理由が見当たらないだろ
趣味感覚で何らかのビジネスする可能性はあるだろうが
チビでブサメンでも金持ってるやつの勝ちだよな
唯一こいつの良いところは消費に貢献してるところかな

 

124:
リースに出して運用すればいいじゃん

 

125:
ニューヨーク往復で1000万
無理すぎる

 

引用元: ・【元ZOZO】前澤友作氏、「プライベートジェット売ります」価格は応相談