視聴率 グランメゾン東京 第9話 視聴率14.7%で番組最高更新!
1:

 木村拓哉さん主演の連続ドラマ「グランメゾン東京」(TBS系、日曜午後9時)の第9話が12月15日に放送され、平均視聴率は14.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、
番組最高記録を更新した。

ドラマは、パリにオープンさせた自分の店が二つ星を獲得したが、アレルギー事件によって、店も仲間もすべて失い、どん底まで転落した型破りなフランス料理のシェフ、尾花夏樹(木村さん)が、
女性シェフの早見倫子(鈴木京香さん)と出会い、東京で世界最高の三つ星レストラン「グランメゾン東京」を作り上げようと奮闘する姿を描く。TBS系のドラマ枠「日曜劇場」で放送。

第9話は、久住栞奈(中村アンさん)が再びフードライターに戻るため、「グランメゾン東京」を辞めることに。そんな中、尾花は栞奈の履歴書に違和感を抱く。その後、倫子は、
ミシュランの審査開始時期まであと1カ月と迫り、コース料理のリニューアルを決行。同時に、尾花は、前菜に合うワインも変えたいと提案し、栞奈に最後の仕事として試飲会を開くことを
依頼する。一方、「gaku」の平古祥平(玉森裕太さん)は、フランス大使館のフェルナン・文則・ベルナール(マイケル富岡さん)から、3年前のアレルギー事件について
真犯人を見つけたと言われる……という展開だった。

まんたんウェブ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000002-mantan-ent

no title

63:
>>1
グルメドラマというより
冨永が復讐報復するだけのオシャレヤクザなんだよなあ

 

89:
>>63
富永にもなんか実は的なエピソ-ドがあって最後は味方になるんじゃないの?
キムタクがパリの店閉めないと味皇料理界から外すとかなんとか言われたから
黙って逃げた的なさあ

 

134:
>>1
パリの店は尾花がオープンさせた店ではないだろ

 

452:
>>1
年末に最終回とか珍しくね?

 

2:
あんな若いソムリエ信用できるか!

 

3:
なんだかんだで数字持ってるなこの人

 

23:
>>3
キムタクじゃなくて
良くも悪くもドラマ作りの王道を外さない製作陣の手柄

 

39:
>>23
鈴木京香が目立ってた頃は面白かったのにいつの間にか
ハーレー乗り回して様々なトラブルを解決する型破りな料理人という
いつものキムタクドラマになってて笑う

 

277:
>>23
これは否定できないな
ストーリーは今期でピカイチだろうね
面白いと思うけど視聴習慣とネームバリューの問題じゃね?
録画とTVERの割合はかなり高いとみてるが

 

319:
>>3
マンネリの相棒と科捜研は常に15%前後なのって凄いよな

 

428:
>>319
そりゃ年寄り向けだからな
水戸黄門と大岡越前がマンネリでも視聴率が高かったのと同じようなもんだ
しかし、テレ朝は視聴率ばっか高くても、広告収入に結びついてるのかね

 

461:
>>319
相棒は15%キープしてるが、科捜研は昔から12%台のシーズンの方が多いぞ

 

467:
>>319
マンネリじゃないと老人ついてかない

 

482:
>>319
あれホントだ
ググったら相棒めっちゃ調子いいやん
視聴率一桁って芸スポの相棒スレでいってたけどアレ嘘やったんか

 

4:
ドクターX とどっちが面白い?(´・ω・`)

 

65:
>>4
内容的にはこっち
今期のドクターXは末期の水戸黄門みたいに
手抜きのやっつけドラマ過ぎてオワコンだな

 

80:
>>65
ありが㌧。
来週から見てみようかな。
どっかでまとめて見られればいいが。。。

 

318:
>>80
あと2話しかないぞw

 

159:
>>65
前シーズン最終回の再放送見たけど、シリーズの完結として完璧な内容だったから、今シーズンの蛇足感はどうしても否めないね

 

295:
>>4
ドクターXは今期は全くやる気がないね
脚本が酷いと一言でいえばいいのか
まず今までのドル箱だった病院の権威と
フリーランスのしのぎあいが全くない
ひるまが置物状態でつまらない
外科医局も外様のよくわからない二人に占拠されて
人間模様が糞のよう
ハッキリ言ってこれ作った脚本は初心者だろうなって思うレベルだよ

 

307:
>>295
一応今期の脚本手掛けてるのもほとんどが大ベテランのいつもの中園だけどなw

 

410:
>>4
グランメゾンの方がはるかに面白い
今期のドクターXは完全にゴミ

 

5:
ノロウイルスってあんな風に瓶に入れて持ち歩けるもんなの?

 

9:
>>5
ノロじゃないんじゃない?毒的なやつ

 

20:
>>14
その説明が全くないから「ノロ持ち歩いてるのこの女?」って思われるよなあ

 

52:
>>20
あったよ
鈴木京香とミッチーが「ノロなんて持ち歩けない」「でも牡蠣を傷ませたら」みたいな会話してた

 

76:
>>64
腐った水でもかければいいんじゃね
まあこの時期にリアルな手口解説したら忘年会で上司に復讐する奴出そうだし、描写はあんなもんで十分かと

 

313:
>>64
中村アンが自分が食べる料理にかけてコンタミ引き起こす予定だったって説明してたから
瓶の中身は自分のアレルギー食材のエキスかなんかでしょ

 

382:
>>367
ウィルスを持ち歩くなんてまあ無理だろうから、
視聴者や相沢をミスリードするための、全く関係ない小瓶だろうなあとは想像できたよ

 

526:
>>367
ノロではない、異常を起こす何かぐらい理解出来りゃ良いんだよ
中身自体は弱毒でもアレルギー源でも何でも良いの

 

393:
>>5
いつも思うのだが、ノロって名前変えて欲しい
自分の苗字が「野呂」だから「うわぁーノロウイルスが来た!」とからかわれる

 

6:
いろんな料理が見れて楽しい

 

7:
(*´・ω・)昨日ヘルメットがダサくて盛り上がってたよね実況

 

462:
>>7
ヘルメット
サングラス
ダウンでハエ男みたいやった

 

8:
腐ってもキムタク

 

86:
>>8
「腐ってもなんとか」がこれ程当てはまるドラマもあるまいて

 

10:
終盤にきて番組最高視聴率ってやっぱキムタクすごいわ

 

11:
未だに、とりあえずキムタク使っとけば数字取れるんだな

 

13:
冨永愛が棒すぎて草

 

341:
>>13
草なぎ剛の女装かと思ってた

 

16:
グランメゾンに来い!

 

18:
及川が鼻声なのが気になって話が入ってこなかった

 

19:
???「二桁いっとるやないか」

 

24:
裏番組強くないとまだまだ取れるんだな

 

25:
全体に低レベルだったけど今期では一番面白いドラマやで

 

26:
あの若さで優秀なソムリエなのが疑問

 

27:
まだあと二回あるんだな
最終回は二時間コースか

 

30:
バイクの演出いらねーww

 

82:
>>30
せっかく貰ったのに使わないのは勿体ないからな

 

35:
このドラマ面白いわ
次作もお願いしたいレベルで見たい

 

36:
2クールはやって欲しかったよ
なんかもっとエピソード作れるドラマなきがする

 

123:
>>36
1クールで三つ星まで行くのは無理すぎだから
志半ばで続編に続くんじゃないか?

 

278:
>>36
グラグラメゾンを本編に入れて、内容を厚くすれば2クール楽しめたのにね。

 

38:
昨日は裏が激よわだったもんね
先週まで裏が激つよ

 

41:
今の時代にこの数字って結構凄くね?
金かけまくってるのもあるんだろうけど

 

44:
いよいよドクターX抜くで

 

47:
富永なんでキレたん?

 

48:
口元に巻いたバンダナがキモかった

 

51:
>>48
カッコよかったろ最後w
「一度しか言わねーぞ、しょうへいグラメゾこい」は痺れたわw

 

268:
>>51
素直にグランメゾンに来いって言えばいいのに
バイクの音がうるさくて聞こえないかもしれんだろ?

 

50:
ラストのシーンを番宣で使いまくり

 

54:
キムタクが仲間集めて強くなってゆくRPG的なドラマだから昨日の展開が王道だな
ミッチーの嫁が出てきた回が余計だった

 

58:
>>54
あれ微妙だったけどお陰で料理に没頭出来ると思うと必要な演出だったとも思うわ

 

59:
キムタクはTBSでハマる

 

338:
>>59
いつの間にかTBSにシフトした感があるね。

 

60:
さすがやなあ

 

61:
何でキムタクっていっつもふて腐れた役しかやらないの?
一度でいいからスカッとした明瞭活発な役をやってほしいわ

 

68:
原価2000円のワインをハウスワイン風に出す3☆、ないわ

 

227:
>>102
日本の食材使って原価を抑える設定だからむしろリアル

 

128:
>>68
原価2000円なら店出しで6000円くらいでしょ
まあありえるんじゃね

 

70:
敵対してる丹後さんが良い人なのが面白い

 

93:
>>70
ヒラコが間違ってアレルギー食材入れるように仕組んだ真犯人じゃないのか?

 

141:
>>93
そう思っていたけど先週の丹後さん見る限り違う気がする

 

71:
中村アンはきれいでかわいらしいけど
富永はゴージャス感も出てないし なんか違うような・・・

 

72:
今回のイキリシェフ役は久々にキムタクにバッチリな役だと思う

 

74:
一桁落ちないんだなキムタクはしかし
すげぇよな
一度一桁狙いで糞ドラマやって欲しいわ

 

269:
>>74
安堂ロイドで1桁にチャレンジして
ギリギリ10%をたたき出したことがあるよ。

 

282:
>>269
あの頃はキムタク終わったと思ったよw
やっぱりキャスティングとか脚本が糞だったんだな。

 

75:
俺が唯一見た初回より視聴率上げてくるとはさすがスターやな

 

78:
冨永裏切った中村は今後大丈夫なのか?

 

79:
中村アン意外とセリフをすらすら言えてた、モデル出身だからもうちょい苦労するかと思ってたのに

 

90:
>>79
何度もドラマ出てるし

 

83:
でもキムタクじゃなかったらこんなに数字取れてないよな?

 

84:
中村アンうまくキャラ変したなあ
毎日髪洗わないとか言ってた奴だぞ

 

502:
>>84
髪は2日に1回くらいでいい毎日洗うとハゲになる

 

91:
今期一番で楽しみにしている

 

95:
玉森君ってはじめは単なる添え物かとおもったらかなり重要な役よな

 

100:
>>95
サンジ枠

 

96:
鈴木京香の可愛らしさを愛でるドラマ

 

115:
>>96
このドラマの鈴木京香は
魅力的な可愛らしさがあって良いな、抜けないけど

 

98:
中村と玉森の回だったな、結構面白かった
キムタクはお飾りでいいのに、徐々にカッコいいオレ演出が増えてきてしまっている

 

99:
キムタク脚本さえよければまだまだいけそうじゃん

 

101:
昨日は面白かったもんな

 

104:
昨日まで中村アンをずっと朝比奈彩だと思って観ていた

 

106:
ワインの注ぎ方酷かったねw

 

215:
>>106
シェフの注ぎ方はあんな感じだからむしろ芸が細かいと思ったけどね
ソムリエが客にサーブする時は別だけど

 

108:
腐ってもキムタク
相変わらずのキムタクだがまだキムタクで通用するんだな

 

109:

主人公張れる俳優ってのは何をやってもその人になる

キムタク、深キョン、沢口靖子、古くは田村正和

わざとその人ブランドを作って崩さないようにしてるんだと思うわ

 

112:
やっぱりな
みんな録画して見てただけだわ

 

引用元: ・【視聴率】<グランメゾン東京>第9話視聴率14.7%で番組最高更新! 木村拓哉“尾花”が祥平”玉森裕太に…