
この日のチケットを勝ち取ったファンらが世界同時公開に先駆けて鑑賞した。
上映前には、メガホンをとったJ・J・エイブラムス監督をはじめ主要キャストが登壇した。
エイブラムス監督は、期待を膨らませたファンを前に、「(初披露は)非常に怖いです」と本音を吐露。キャストやスタッフ、シリーズの生みの親であるジョージ・ルーカスらに感謝を捧げたのち、
「ディズニーにも感謝します。今からここに映るものすべてにお金を出してくれたんですから」とジョークで会場の笑いを誘った。
これまで8作にわたり紡がれてきたスカイウォーカー家の物語の完結編ということもあり、場内には期待感と緊張感が充満。
暗転し、ルーカスフィルムのロゴがスクリーンに映し出されると、会場は一気に熱狂の渦に包まれた。
主人公レイ役のデイジー・リドリーが「思っていたよりずっと笑えて、ユーモアのある作品」と話した通り、開始3分でクスクスと笑い声がもれ、
その後も10分に1度は爆笑や感嘆の声が上がり、拍手が起こり、涙を拭う仕草が垣間見えるという“オール見せ場”な怒涛の展開が続いた。
エンドロールが流れると、観客は拍手喝采。エイブラムス監督はもちろん、キャストの名前が表示されるたびに歓声と拍手が贈られ続けた。
特筆すべきは、メインキャストだけではなくVFX担当者の名前が表示された瞬間にも大きな拍手が起こったこと。
数えきれないほどの名前が流れる間中拍手は止まず、壮大な物語を裏で支えたスタッフを全観客が称えた。
142分間感情を揺さぶられ続けた観客たちは、涙し、それでも満面の笑顔を浮かべていた。
サウスカロライナから参加した女性は、「みんなで一緒に冒険するところを見せてくれた。最高。大満足」とニッコリ。
シンガポールから参加した男性は、「エモーショナルでありながらローラーコースターのような展開。
昔からのファンも新しいファンも楽しめると思うし、J・Jはこのサーガを立派に終わらせてくれた。見るまでは終わってしまうというほろ苦い気持ちでいたけれど、完全に期待以上!」と圧倒された様子で語っていた。
Official Website
http://www.starwars.com
Wookieepedia
http://ja.starwars.wikia.com/
■スター・ウォーズ 年表
32 BBY エピソード1 ファントム・メナス (The Phantom Menace)
22 BBY エピソード2 クローンの攻撃 (Attack of the Clones)
22 BBY ~ アニメ クローン・ウォーズ (The Clone Wars)
19 BBY エピソード3 シスの復讐 (Revenge of the Sith)
13 BBY ~ (アンソロジー2) ハン・ソロ (Han Solo)
5 BBY ~ アニメ 反乱者たち (Rebels)
0 BBY (アンソロジー1) ローグ・ワン (Rogue One)
0 BBY エピソード4 新たなる希望 (A New Hope)
3 ABY エピソード5 帝国の逆襲 (The Empire Strikes Back)
3 ABY 頃 テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
3 ABY 頃 テレビ映画 エンドア/魔空の妖精 (Ewoks: The Battle for Endor)
4 ABY エピソード6 ジェダイの帰還 (Return of the Jedi)
9 ABY テレビドラマ マンダロリアン (The Mandarorian)
34 ABY (エピソード7) フォースの覚醒 (The Force Awakens)
34 ABY (エピソード8) 最後のジェダイ (The Last Jedi)
(エピソード9) スカイウォーカーの夜明け (The Rise of Skywalker)
スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html
銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%E6%B2%B3%E6%A8%E6%BA%E6%9A%A6
BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い後」
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け キャスト
デイジー・リドリー (Daisy Ridley) - レイ 役 (Rey)
アダム・ドライバー (Adam Driver) - カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
ジョン・ボイエガ (John Boyega) - フィン 役 (Finn)
オスカー・アイザック (Oscar Isaac) - ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) - ハックス将軍 役 (General Hux)
キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) - レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
マーク・ハミル (Mark Hamill) - ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) - C-3PO 役
ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) - チューバッカ 役 (Chewbacca)
ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) - R2-D2 役
ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong’o) - マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
ビリー・ロード (Billie Lourd) - コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) - ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) - ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
ナオミ・アッキー (Naomi Ackie) - Jannah 役
リチャード・E・グラント (Richard E. Grant) - Pryde将軍 役 (General Pryde)
ケリー・ラッセル (Keri Russell) - Zorii Bliss 役
イアン・マクダーミド (Ian McDiarmid) - パルパティーン 役 (Palpatine)
Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527338/fullcredits?ref_=tt_cl_sm
年末年始は1位確定
9の予告編であのテーマに乗って馬で駆けるシーンを見るとヲタじゃない自分でも血が沸き立つ
エイブラハム3部作は全く興味なかったけど、どうしようかなあ
劇場行こうかなあ
でも、もののけ姫や七人の侍を超えるような興奮と感動は味わえないだろうしなあ
かっこいい音楽が聴けると良いな
IMAXベスポジどこー?
大都会に住んでる人は良いなぁ。自分が住んでる近くに
大きな映画館があってさ。うらやましい・・・
そうじゃないのね
3POの宇宙のあらゆる言語での会話技術を
なぜBB8やR2D2じたいに組み込まないのか?_と
用途が違うから
あのデザインかっこいいよね
2D
そりゃ8ですべてぶち壊されたから仕方ないか
期待しようがないもんな
予告見て盛り上がる要素あったか?
8のせいにするなよ無能JJ信者
>>63
JJは監督としては二流だと思うよ
テレビシリーズが当たったり、7は及第点だが
ライアン?論外
カイロレンがぶっさいくな面の時点で8あろうがなかろうが約束された駄作三部作になったのさ
作るべきじゃなかった、これに尽きる
良かったのはローグワンだけ
結果9がどんだけ素晴らしい出来になっても8の評価が上がることは無いが
7の糞設定がなければ8はもっと洗練されていた
これが実に惜しい点だ
それな
ライアン三部作でその問題も解決される
ライアン三部作はキャンセルされました
ライアンはカナダにすでに逃亡済み
スターウォーズにも関わりたくないと自ら発言してんだけど知らんの?
謎を解明するなんて少しも頭に無いのです
>>70
LOSTとか見れば、どこまでJJのアイディアかは知らんが、驚きを与え、興味を持続させるテクは凄かった
またスーパー8はひどい映画だった
スタートレックは中の上かな
子供騙しというか
川口探検隊思い出したよ
7と同じ
アルマゲドンと同じ
7だけじゃ何もかも中途半端で観客は次回から本番だと期待値MAXにするから
ライアンみたいな無能新人はもちろん誰が8やっても7からの期待に応えるものは出来なくて失敗する
JJもそれがわかってたから続編は絶対やらないつもりだったが案の定の8の失敗で客の興味も失せたことでこれはチャンスと戻ってきた
今なら散々謎につつまれたものの正体がつまらんエイリアンだったスーパー8のようなことをしても大丈夫
せこい男だなJJって
スターウォーズのファンって脚本とかの映画としての質じゃなくてカッコいいデザインを一番求めてるよな
ボバフェットなんて言ってしまえば端役なキャラが人気なのが証明してるじゃないか
シークエルはBB8を生み出したのとみんなが見たかったXウィングの空戦を提供できただけ十分価値あるよ
引用元: ・スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 24