ONE PIECE 尾田栄一郎 「最終回を視野に入れた展開が、もう始まっています」
1:

ONE PIECEスタッフ【公式】 @Eiichiro_Staff 17:33 – 2019年12月22日
ジャンプフェスタ2020みんなどうだったー!?
『ONE PIECE』スーパーステージ超大盛り上がりでしたね!
そこで公開されたキング・ヌー、いや尾田ヌーからの直筆メッセージを皆様にお届け!
no title

https://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1208666813770297344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

21:
>>1
終わる終わる詐欺
専門書は絶対に読めない白痴馬鹿ゾンビしか読んでない

 

31:
>>1
もうギブアップしたけど ワンピースって何っやんだ?

 

35:
>>1
何年か前に髪型変わってから微妙になった

 

92:
>>1
あれだけライブ感あって後付け感酷かったKBTIT師匠だって改めて読み解くと伏線と言うかネタの仕込みは凄かったからなぁ…

 

690:
>>307
はっきり言って、このテンポでやるんやったら1週間に3話掲載ぐらいの量ないと楽しめないわ

 

433:
>>1 ひとつなぎの財宝とは、俺たちみんなが仲間を思いやるこころだったんだよ。
お前たちみんなが俺のかけがえのない宝物だ!

 

554:

>>1
尾田は物語の本筋じゃない風呂敷ひろげすぎ。
実際にちゃんと精査すればもっと早く上手くまとめて完結できただろ

長すぎる上にマンネリ化はよ 終われ

 

817:

>>1
本編終了後、ONE PICE Z が始まります!

*Rか2になるかもw

 

935:
>>1
すげーなこいつ、漫画のセリフだけじゃなくて公開メッセージまで読みにくいのか

 

990:
>>1
なんかすごい脱線してる話みたいだけど

 

2:
いま終われや

 

411:

>>336
そうそう
確かにレイリーの話は、いわゆる>>2でスレを終わらすなレベルの最重要事項だからw、
逆に無理くり隠すのもやむを得ないかなーとも思うけど、
ロビンとサボの件は隠す意味なんもないんだよね

>>401
別にアンチさんに反論や擁護するつもりはないけど、
俺は原作派っつーか単行本派
週刊本誌だけだと???状態になることもままあるけど、
まとめて繰り返し読むとやっぱり読み応えがある
なおテレビアニメは観てないw

 

487:
>>2
集英社「いや、続けろ」

 

4:

ワンピースの売上、20年前に終了したドラゴンボールの半分以下
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494674116/

■グループ全体IP別売上高 >>0� )は前年同期

機動戦士ガンダム:743億円(786億円)
ドラゴンボール:611億円(349億円)
ワンピース:304億円(233億円)
仮面ライダー:223億円(186億円)
スーパー戦隊:210億円(191億円)
アンパンマン:106億円(94億円)
妖怪ウォッチ:104億円(329億円)
プリキュア:75億円(67億円)
アイカツ!:45億円(46億円)
ウルトラマン:43億円(33億円)

 

141:
>>4
これに関してはワンピースどうこうより
ドラゴンボールが化け物過ぎる

 

145:
>>4
ドラゴンボールはアニメ現役だからワンピースより倍近く続いてるのと同じ

 

210:
>>4
ウルトラマン弱いなー

 

223:

>>4
それはやや古いデータで
今はもっと差が開いている

アイカツ 30億円
アンパンマン 120億円
ウルトラマン 69億円
仮面ライダー 293億円
ガンダム 793億円
スーパー戦隊 102億円
ドラゴンボール 1290億円
NARUTO 158億円
プリキュア 103億円
ワンピース 304億円

no title

 

437:
>>223
桁が一つ違うのね

 

583:
>>223
ドラゴンボールやべえな
文字通り桁違い

 

835:
>>223
今もなおこの稼ぎというのが凄いわ

 

995:
>>223
ドラゴンボールは娯楽の選択肢が他にある中でのダントツNo1だったからな
絵も現代アートみたいなセンスがあった
ワンピースの四倍以上の価値は余裕

 

426:
>>4
ガンダムが最強なのか

 

736:
>>4
バンタイの困ったらガンダムは永遠に続きそうだ

 

742:
>>4
ガンダムって何が売れてるの?プラモ?

 

773:
>>4
仮面ライダー凄いんだな
そら毎年やるわ

 

988:
>>4
鳥山はドラゴンボールだけじゃなく、ドラクエの絵も担当してるから、漫画家の中では別格だよな

 

7:
もうつまんねーからいいわい

 

8:
あと何話くらいで終わるとかハッキリさせろ!!

 

9:
でも5年かかる

 

10:
わの国編がここまでつまらなくて不評だとは
誰も想像してなかったな

 

79:

>>10
展開遅いもん

ゾロが新しい刀を得てズバーっとそういうのが楽しいのに

 

282:
>>79
ほんそれ
ゾロ全然活躍しねーじゃん

 

231:
>>10
いや 予想してたやつ多いだろ

 

348:
>>10
今の回想編は面白い

 

438:
>>348
すっ飛ばしてるようで
他の漫画なら普通だよな

 

356:
>>10
,元々ゴチャゴチャ絵が更にゴチャゴチャしてる

 

448:
>>10
今までつまらくても読んでたけど
和の国篇で脱落した。

 

639:

>>448
ぶっちゃけ、わの国編ってつまらないねw
尾田が描きたいものと、読者が見たいものが完全にずれてるw

いだてんの落語パートみたいな不愉快さ

 

462:
>>10
最終回に絡めなければ楽しかったんだろう
もうそろそろ天竜人が登場してきそうだしな
ワンピースは革命の物語

 

519:
>>10
キャラも展開もとっ散らかり過ぎ

 

563:
>>10
なんちゅーか、和の国編
好きになるキャラがまったく出ない。

 

739:
>>10
サンジ編の方がまだ面白かったわ

 

969:
>>10
実際無駄にダラダラ始める悪癖が出とるわな

 

11:
やっと終わるのか

 

12:
シャンクスがラスボスってのは確定してるからね

 

22:
>>12
二人が殴りかかって
俺たちの戦いはこれからだエンドだろ

 

492:
>>12
それな。ラスボスが黒ひげとか言ってる奴はワンピを読めていないw

 

14:
尾田栄一郎のあと5年は他の作者の50年に相当する

 

18:
からの~ 気づけば2030年

 

19:
ワシが生きてるうちに最終回が読めるとは

 

135:
>>19
✕ワシが生きてるうちに最終回が読めるとは
○ワシが生きてるうちに最終回が読めぬとは

 

20:
NARUTOは作者そんなコメント出した後
ちゃんと終わったからな
頼むよ

 

23:
アラバスタまではほんとに神漫画だったのに…

 

26:
最終回の形は見えてるって言ったのが何年前ですかね
ボジョレーみたいになってきたな

 

27:
終わるの10年後くらいかな

 

28:
そう

 

29:
もう大体結末はわかっちゃってるからなぁ
そこを覆すのはまず無理だろうね
確認マンガになっちゃったのはつらいところ

 

30:
ワノ国にそこまで世界の秘密が隠されてるとも思えん
オロチとカイドウ倒したら解決する浅い話だろ

 

32:

仲間たちがこの世のすべてだ!

長い間ご愛読ありがとうございました(以下略)

 

33:
ワノ国はとにかく「あ、これ最終決戦じゃないな」っていう小競り合いを延々と見せられて苦痛

 

383:
>>33
めっちゃ分かる
小競り合いの連続でバトルに楽しみはないね

 

34:
連載終了したら集英社リストラ始まるが

 

36:
未来に送る能力が鍵になりそう

 

37:
そりゃ全ての漫画が始まった瞬間に終わりに向かって走ってるけどさ
逆走したり、牛歩戦術したり、違う道が現れたり、バックしたりするんだよね

 

38:
ワンピースは終わって全く違う漫画描けば

 

39:

まったく話すすまねえもんなw

そら鬼滅に人気とられるわw

 

40:
新転地に行ってボスを倒すの繰り返しワンパターンだが
過去エピソード挟んだりと一つ一つが長いから糞ダレるんだよな

 

675:
>>40
新天地に着く

奇形体系か変な語尾でキャラ付けされた新キャラの顔合わせ

キャラが出揃うと過去回想

元凶を倒す

「宴だー」

新天地へ

 

41:
まだ…ワノ国やってたんか…

 

42:
キャラクター多過ぎなんだよ
整理しろよもっと

 

44:
ワンピ終わらせて、ハンターハンターの続き描いてくれ

 

45:
BLEACHの息子編あく連載しろ

 

46:
お前ら見てるのか?

 

49:
終わったらまとめ読むするつもりだったのがもう5年ぐらい前
もう最終回来ても読まないわ

 

74:
>>52
アニメに追いつかれないようにしてるとしか思えんな

 

53:
「最終回近いからワノ国編絶対読んで」って記事が最近やたらと多いな
読者減ってるのか?

 

60:
>>53
鬼滅に抜かれた

 

56:
あと2巻くらいで終わっていいよ
買うのも辛い

 

引用元: ・【漫画】『ONE PIECE』の作者・尾田栄一郎さん「最終回を視野に入れた展開が、もう始まっています」