
大相撲初場所を8日後に控えた4日、東京都墨田区の宮城野部屋で幕内の石浦(29)と幕下の宝香鵬(30)が
2人で稽古をしている際に拳を振るって殴り合いのけんかとなり、稽古場にいた白鵬に制止された。
2人は同学年だが入門は宝香鵬が6年早い。
相撲協会が暴力問題の再発防止に全力を注いでいるときであり、
師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)はすぐに伊勢ケ浜一門の高島理事(元関脇高望山)ら相撲協会に事態を報告した。
稽古が始まりしばらくすると険悪な雰囲気となり、石浦が宝香鵬を寄り倒すと互いに手が出た。
師匠は「やめろ!」と乱暴な内容にくぎを刺したが、その後も宝香鵬に寄り切られた石浦が再び拳を振るい、宝香鵬もやり返す状態に。
見かねた白鵬が、「いいかげんにしろ!」と間に割って入って稽古を終えた。
石浦は「熱くなったっすね。冷静に稽古しないとだめ」と反省。
宮城野親方も「(相撲協会に報告は)してます。暴力は暴力ですから。お互いに悪かったと反省している。きつく注意する以外ない。
熱くなってはせっかくのいい稽古が台無しになる」と話した。
中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00010035-chuspo-spo
解雇だろ?それとも稽古中の暴力は可なの?公益財団法人が聞いて呆れる
諸悪の根源 「石浦」
一昨年の春馬富士の
カラオケコントローラー殴打事件も
元はと言えばコイツが発端!
同学年なのに宝香鵬は6年も入門が早いくせして無名の雑魚で
それに比べて位が高くて知名度のある石浦は部屋では後輩になる訳だから
お互いに思うところが色々とあるんだろう
横綱に仲裁に入らせるとか駄目だろ。
他の幕内力士は何してんだよ。
他の幕内って炎鵬だけだろ。石浦より弟弟子だから何も言えんよ
さんまのまんまに出てた2人しか幕内居ないのか…。
横綱が止めるしかないな…。
というか石浦がなにやってんだって話だわな。
2人しかって言っても幕内に1人もいない部屋も多いぞ
宮城野は白鵬も入れて3人もいるのは多い方
白鵬の次が炎鵬で次が石浦
炎鵬は弟弟子だし親方は無能なのでやはり止めるのは白鵬しかいない
石浦ってさんまのまんまに出てた可愛くない方の幕内力士か。
三十路のオッサンどもが何やってんだ一体w
師匠が無能すぎる
もともと やんちゃツッパリ !
拳でなんぼ!
乱れとるのぉ。
序列下の奴が稽古と関係のない暴力を振るっちゃダメ。振るわれても、周囲が止めるまで我慢せえよ。相撲部屋は理不尽な縦社会じゃろう。覚悟が足らんわ。
白鵬のローリングエルボーで粉砕すれば良かったな
じゃ誰が止めろと。
宮城野無能すぎる
石浦はエルホーの内弟子じゃなかった?
あんなの止められないだろ
いやケンカって言っても殴れば暴行罪だろ
今の幕下って誰が関取になっても割とおかしくない程度には層厚いからな。
むしろ幕下相手に土俵でボコせなかった石浦がそのレベルだと。
あくまで相撲の技の範囲内で徹底的に痛めつければ良かったのに
幕下相手にただの喧嘩みたいなことになるのは関取として石浦はダメだな
これは問答無用で幕下の負け
相撲ではそうだけど、喧嘩だと別だと思う
星の数よりメンコの数は日本の伝統。
>>320
そのとおり
体育会の上下はメンコの数で決まる
旧軍でも3年目の一等兵は2年目の上等兵を殴れるが
2年目の上等兵は3年目の一等兵を殴れなかった
幹部候補生の士官や下士官も
自分より先に入隊した兵士は殴れなかった
なんなんだ、この部屋は・・・
石浦は白鵬の手下なので
宝香鵬だって白鵬にスカウトされて宮城野部屋入りしたんだよ
宮城野は白鵬の手下だからw
石浦は白の内弟子だからな
親方って言ってもたかが幕内だからなぁw
しかも竹葉山はほぼ十両の思い出幕内だから
いろいろネタにされてる前師匠の金親と現役時代の実績的には大差ないんだよな
親方の番付け超えてるとこうなる
貴乃花も親父を大関止まりと見下してたし貴景勝もチガノーラ舐めてるもんな
>>354
> 貴乃花も親父を大関止まりと見下してたし
そっちは複雑な背景があるからそっとしといてやれ
相撲協会より白鵬が偉いから
この部屋で実質親方やってるのは白鵬
親方は口だけだが白鵬は本当に間に入ったんだと思う
あんなのに間に立たれたら止めるしかないって
協会もしっかり処分しとかないとまたやらかすぞ
さっさと引退しろ
イジメとかパワハラじゃないし。
立派な暴力事件ジャン
ゲンコツ無傷の貴ノ富士や拓郎より処分重くて当然だ
相撲界も変わったね
八百長全盛期に本場所の控え室で大の字になって大イビキの褌担ぎがいた(八百の打ち合わせの張本人)て話があるしバックがあればこんなもん
宮城野ってホントに親方なの???
まぁそのうち丸くなるのを期待するけど
貴なんとかみたいにならんことを祈る
親方が注意してもやめないが白鵬がキレたら一発でおさまった
普通なら後輩だったとしても幕内力士には頭上がらないけどな。
芸人の世界と違い、先輩と後輩で上下関係が成り立つのは、幕内同士とか横綱同士とか番付が同格の時だけ。
白鵬は横綱になってからも格下の兄弟子を立てていたそうだし
弟弟子の炎鵬は関取でありながら年下の兄弟子(序二段)にずっと敬語だそうだ
宮城野部屋は番付より年功序列の雰囲気がある
石浦はバックが鳥取城北監督と日大理事長田中と白鵬だから態度デカそう
それはあるだろうな
宮城野は白鵬はもちろん石浦より立場が弱そう
ヘタしたら炎鵬にも頭が上がらないかも
元々そんなところに日馬富士の騒動でヒールになって一気にファン離れ
さらに追い打ちをかけるように、小兵のベビーフェイス炎鵬の登場
同じ白鵬の内弟子だから炎鵬いじめもできないしで
ストレスマックス溜まってそう
長州を襲ったテロリスト藤原組長みたいに
本場所でグーで殴るとかのあからさまな反則負けはさすがにほとんど聞かないな
カッとなって張り手の応酬は日常茶飯事だがそれはあくまで合法だから
いや、花道で急襲するとかw
琴冠佑-勢の事件とかあったな、そう言えば
実際にあったんだw
これ趣味悪いよな
粋だね
サイコパスか?
こういうのってがっつりスポンサーか縁起が良さそうな柄入れるもんかと思ってたけど違うんだな
ある意味いい関係なんじゃないの。
アレ欲しい