すしざんまい 木村社長 1億9320万円で競り落とした「一番マグロ」テレビ披露
1:

「すしざんまい」を運営する「喜代村」木村清社長

寿司店チェーン「すしざんまい」の木村清社長(67)が5日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に東京・築地の本店から生中継で出演。1億9320万円で競り落とした「一番マグロ」を披露した。

「一貫あたり2万円。普通お寿司屋さんで食べると5~6万円。これを当店では(1個当たり)大トロ398円、中トロ298円、赤身198円で」とアピール。午後1時半から解体すると伝え、おなじみの両手を広げるポーズをつくった。

令和初のマグロの競りは「マグロの数は多かったけど、いいものは少なかったね」とも。

司会で爆笑問題の太田光(54)は、この日の番組ゲストが昨年末のM-1グランプリ優勝で賞金1000万円を手にしたミルクボーイであることを横目に、木村社長に「それ(1億9320万円マグロ)を、そのまんまミルクボーイが買いますから!!」とボケながら呼び掛けた。

1/5(日) 12:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000120-spnannex-ent

no title

51:
>>1
どこからこの金が…社員かわいそう

 

87:

>>1
アホなテレビが取り上げるのが悪い

初日の出暴走や荒れる成人式と同じ

 

98:
>>1
いつも仕入れてる冷凍の海外産とたいして味変わらないだろw

 

3:
すしざんまい行ったけどネタが小さくて全然腹いっぱいにならなかった

 

113:
>>3
行くなら帝国ホテル脇ガード下おススメ。けちなネタだとバレるからいいネタが多いし、元築地に近い。

 

7:
もうこれで騒ぐのやめようぜ
宣伝こうかないってわからせないと

 

10:
>>7
日本の漁業がこういうので少しは役に立つ

 

38:
>>7
経済効果含めてプラスしかないだろアホかお前

 

84:
>>7
相場より高く買う店があってそれに釣られて食いに来る客がいるんだから多かれ少なかれ効果はあるだろ

 

8:
実際に店で出すのは韓国マグロ

 

11:
まだマグロ競争やってんのかよ
バカジャネーノ
イカネーヨ

 

12:
なんか品がなくて嫌い
食品のイメージダウンだからテレビ出ない方がいいだろ

 

13:
マグロ ご期待ください

 

14:
俺の嫁もマグロなんだけど・・・(‘A`)

 

15:
毎年恒例でもNHKで
ニュースにするなよ

 

16:
この人寿司職人でも料理人でもないんだってね

 

18:
すしざんまいって正月の初競り以外聞かないけど
本業の寿司とか経営とかそういうのでは注目されないのねw

 

39:

>>18
注目されないってことは基本うまくいってるのよ。

寿司チェーンとしての売上は第六位で、店舗数を考えるとかなり頑張ってる。
売上数トップだけど店舗がすしざんまいの10倍近くあるスシローの方がちょっとしたきっかけでコロッと逝きやすい。

 

71:
>>39
いきなりステーキとか話題の宝庫だもんなw

 

19:
いやいや、安く提供してくれるのはいいことやんか
コイツが出て来る前の外人も宣伝だけだったし

 

21:
チビザルの1000億の後はなんか不干渉になったわwマグロだけにww

 

22:
その倍以上は売り上げてるからなw

 

23:
このひとって150センチぐらいの躯体に180センチ用の顔を搭載してるよね

 

25:
CM代金として考えると安いぐらいだ。
すしざんまいの宣伝広告費になるからな。NHK含むテレビのニュース、新聞記事などおいしい。

 

26:
ヤフオクの吊り上げと同じ

 

27:
あんましニュースやらなくなったけど
2億円の価値あるの
絶対高値で寿司三昧が落札する確信あるから
関係者が釣り上げてたんじゃない

 

28:
宣伝費だろ
高いから美味いわけではないし

 

29:
すしざんまい!

 

30:
普通にCM打った方が安いだろ

 

32:
木村社長のBODYが毎年膨らんでどんどん醜くなっていくのは
マグロの呪いかなにかかな?

 

33:
寿司チェーン別売上
no title

 

34:
すしざんまいなんて中国人しか食ってないだろ

 

35:
まぁ、そのマグロをちゃんと回転寿司で出すんだから宣伝にしても良いでしょ
何億のマグロだから特別料金!とかやらんしね

 

36:
パワハラすっかり忘れられたな
いい客だからテレビで流さないし

 

37:
報道使って宣伝してるだけやろ
バカかいな

 

43:
宣伝効果半端ないからな
初競りでめちゃくちゃ有名になった

 

44:
漁師に金入るし、別にいいじゃん
こんな事にもケチつけるのかよw

 

46:

いい加減気づかれていると思うけど、、、、、。

マグロ一本に億の金を出す・・・その金はどこから出てるの?
普段の店の売り上げからだろ。

マグロ一本に釣られて、普段はぼったくりにあってるってこと。
普段の寿司ざんまい、大したことないよ。

っつ~か、築地界隈の寿司屋は、早朝のみやってる市場内の小さな老舗以外は
観光客目当てのマジぼったくり店ばっか。

 

47:
元ZOZO前澤よりお金の使い方が分かっている

 

48:
太田ってこういう奴に冷ややかなことを言うのが仕事じゃないのかよ

 

49:
寿司職人の給料アップに使ってやるほうがいいのでは?(^_^;)

 

50:
今年の初競りは日曜でワイドショーが少ないから宣伝効果が余りないな

 

55:
寿司ざんまいは回転しないが廉価寿司屋だからな
期待しすぎるとがっかりする

 

56:
早く堕落していく人生をみていたい。もう古いよ、寿司三昧、飽きた。

 

57:
一番マグロって毎年必ずすしざんまいが金額青天井で競り落とすのは分かりきってるんだから
他の業者は一番マグロのセリには参加しなくていいじゃん
セリで無駄に価格がつり上がって無駄になるじゃん
それともすしざんまいへの嫌がらせで値段つり上げるためだけにセリやってんの?

 

58:
宣伝費として高いのかどうなのか?

 

61:
2億の宣伝効果あるのかこれ

 

63:
このマグロを釣った漁師のその後が気になる
漁師やめるのかな

 

65:
こう言うご祝儀相場で買うのって結局売名だよな
宣伝や営業的な感覚何だろうな

 

110:
>>65
当たり前やん
一年に一回やぞ?

 

66:
初マグロの解体を生中継するからな
これだけ放送されたら宣伝効果あるよ

 

67:
社長うざいが中国に競り負けしてて日本代表としてがんばってる

 

77:
>>67
関係者じゃないから中国人に高いの買わせとけばいいんじゃないかって思うわ

 

68:
ソマリアの海賊を解散させたんだから凄いだろこの人

 

69:
漁師にとっては夢があっていいな

 

70:
広告費換算すると安い買い物

 

72:
152センチくらいに見える
一代でチェーンを築き上げた手腕は凄いね

 

74:
スシロー行ったるで

 

75:
こんなのニュースにすんなよ
ニュースにするから宣伝効果だの何だのでいつまでもアホみたいな事が続く
スルーしとけよ
どこも取り上げんかったら、そのうち辞めるよ

 

76:
毎年初競りは夕方のニュースにも出るし広宣費と思えば良いか
以前は中国人が競り落としてたのを蹴散らして以後寄せ付けないのは評価する

 

78:
これで漁師にはどのくらい入るの?
大半は漁労とかに取られちゃうの?

 

99:
>>78
青森県漁連に1.5%
大間漁連に4.0%
荷受業者に5.5%
で残りの89%が漁師の取り分

 

104:
>>99
中抜き業者が3割4割ぐらい持っていくのかと思ってた
11ならかなり良心的だな

 

79:
すしざんまい、普通に美味しいと思うけどな。
お前ら、舌が肥えているんだな。
てっきり、体型だけかと思っていたわ。
(´・ω・`)

 

83:
>>79
あれくらいの価格と質のバランスの店が意外にないのよね。
たまには回転寿司以外も、て時に庶民に程よい選択肢。

 

85:
宣伝効果もあるかもしれないが、よく元とれるな

 

86:
寿司ざんまいってそんなに儲かってんのか?

 

88:
この落札のおかげで全国的な知名度だからな
広告宣伝費なのだよ

 

91:
まあ2億円弱は決して少なくない金額だが
全国CMの出稿金額ならこれの5倍10倍は必要だしなぁ
しかもCMで視聴者を印象付けられるとは限らない
それなら2億円近いマグロを競り落として話題性を高めて
向こうから勝手に取材して全国に広めてくれる方が効果的だわ

 

94:
縁起物をこうやって落札して2億円以上の広告効果を得る

 

95:
これって競合して高値出すために値段釣り上げてんの?
この値段まで競ってる相手は本当に買う気あんのか?

 

97:
昔出張で予備知識なしで築地場外の本店に入ってしまったわ
何で待ってでも場内で食わんかったのだろと思う

 

102:
>>97
場内でもたいして変わらん。

 

100:
2番目の値を付けていたのが誰なのか気になる
1億9000万円くらいは付けていたんでしょ?

 

107:
>>100
ここ毎年競り合ってるのは、すしざんまいと
やま幸(山口幸隆社長)&銀座おのでら連合
2018には競り勝ってすしざんまいの8連覇阻止してる

 

111:
>>107
ここまでの値段ともなれば仕込みかな?と思ったが、ガチな競り合いなんだな
つか、一般人はこの場に居合わせるのは出来ないのかな?
札束でぶん殴りあうシーンを生で見たいわ

 

101:
相変わらずNHKでは名前を出してもらえなかったようだが
食中毒でも出さないと名前は出せないのか?

 

103:
バカデカいのは味が落ちるらしいな。 80kg~150kgが通常の競りでは一番高値が付くってテレビで言ってた。 結局、宣伝用だけのマグロなんだな。

 

108:
これ高額で競り落とす代わりに何かマグロの調達について融通してもらってたりするんじゃないかな

 

109:

毎度競り落としてるな(´・ω・`)

でもいい宣伝だね
全国ネットのニュースに絶対なるんだもの一斉に

 

引用元: ・【テレビ】すしざんまい木村社長 1億9320万円で競り落とした「一番マグロ」テレビ披露