
本日1月6日21時よりスタートする、フジテレビ系月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』主題歌となる、ニューシングル「未完成」を1月29日にリリースする家入レオ。
「未完成」は同ドラマのために書き下ろされた楽曲で、2018年7月クールにて放送された『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』の前シーズンで主題歌となった「もし君を許せたら」の作曲・編曲を担当した久保田真悟(Jazzin’park)が作曲を担当。
作詞には岡嶋かな多をむかえ、家入自身も作詞に参加。 同楽曲に関して「未完成な自分だからこそ作れた」とコメントする家入の直情的で叫びにも似た歌詞と歌声に、熱量を排したビートと生音が、繊細に混じり合った1曲となっている。
ミュージックビデオの監督は、昨年12月に発売となったライブ映像作品『DUO ~7th Live Tour~』の監督を務めたウスイヒロシ氏。ライブで見せる家入の様々な表情を映像に収め、家入の魅せるポイントを熟知しているウスイ氏に、今作の監督をオファーした。
タイトルの“未完成”という言葉や、家入との打ち合わせの中で出てきた“等身大” “歪な感情”というフレーズからイメージを膨らませたウスイ監督のディレクションにより、“白と黒” “光と影”が印象的な映像で構成。全身黒の衣装に身を包んだ家入が、バンドを背にスタンドマイクで歌唱しているシーンは、実際にバンドメンバーは実在するもののシルエットのみで表現。その他の歌唱シーンも、左右から交互にライティングをしたり、家入の影を印象付けるために3メートルほどの脚立の上にカメラをセッティングして撮影するなど、多様な“白と黒” “光と影”の演出が施されている。
また、今回のミュージックビデオのカギとなる、家入の顔にクローズアップした撮影では、すでに「未完成」予告編としてオフィシャルYouTubeで公開されているシーンのほか、笑顔や泣き顔など、“ありのまま”の家入の姿をふんだんに収めている。
なお、今作は家入25歳の誕生日の前日にあたる12月12日に撮影が実施。撮影は深夜まで及び、ラストカットを終えたのは23時58分。24歳の最後に、愛情・憎しみ・悲しみなど、家入が持つ様々な感情をさらけ出して挑んだ作品が、家入25歳初のミュージックビデオとなった。
そんな同ミュージックビデオについて、家入は「撮影現場の笑顔や涙は、自分を追い込むことなく、作ることなく、歌うだけで自然発生したものです。怒りも悲しみも憎しみも、すべて、上手に伝えられず、私の中に残ってしまった愛だと思います。普遍的な愛への爆発です。ウスイ監督なしでは、撮影し得なかった作品です。本当にありがとうございました」とコメントしている。
同ミュージックビデオとそのメイキング映像はニューシングル「未完成」の初回限定盤B付属のDVDに収録。メイキング映像には、光と影の中で家入の表情や動きを、いかに美しく撮影するかを、監督のウスイ氏と綿密に打ち合わせする姿のほか、家入の顔にクローズアップしたシーンの撮影の際に、感情の赴くままに号泣する家入の姿など、この作品に対する家入の心情をより感じさせるシーンが、ふんだんに収録されている。
さらに、前述のとおり、まさに25歳の誕生日を迎えたその瞬間に、ウスイ監督より「誕生日おめでとうございまーす!」という祝福と共に、ケーキと花束が家入にプレゼントされ、さらにスタッフからはバースデーソングが送れられると家入は大喜び。そんな貴重な24歳最後、25歳の最初の瞬間も収められた、見どころ満載なメイキング映像となっている。
さらに、本日1月6日より、昨年8月に発売されたシングル「もし君を許せたら」に収録されている「もし君を許せたら」、フジテレビ系『ライオンのグータッチ』テーマソングとして2018年4月より現在もなおオンエア中の「あおぞら」「めがね」の3曲が、各ストリーミングサービスにて一斉に配信スタート。
「もし君を許せたら」は、2019年7月クールにて放送された「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」の主題歌となっていた作品。本日1月6日から、そんな同ドラマの待望の新シーズンの放送がスタートするということで、ぜひドラマも振り返りつつ、楽曲も改めてチェックしてみよう。詳細はオフィシャルHPまで。
嫌いじゃないw
美人ならもっと売れたしブスならあいみょんや聖恵になれたのになんとも中途半端
歌うまい方なのに、最多タイとか恥ずかしいだけの枕詞やめてやれよ
コード・ブルーと並ぶ木10→月9昇格組
上戸彩ちゃん出ないんじゃなんかガッカリ感が強い・・・
北村一輝いらない
この人も最初のサブリナぱっぱっぱしか知らない
本名は伊東だっけ?
福岡産のこいつ
作曲が杉山勝彦(乃木坂46などに曲を書きまくっていた)なら買ってもいいよ
ずっとふたりで、、、あれ良かったから
事務所が研音
研音俳優主演のドラマ主題歌はもれなく家入レオ
来年後期朝ドラも研音俳優が主演なので主演と紅白初出場?www
モニカみたいなもんだ
サブリナは確か子供のころ読んでた絵本の
キャラだったかな?それをイメージして
作った曲だったような
妻子持ちの男と付き合ってる様なドロッとしたイメージ
何が悪いのか?
絶対零度ってなんか前あったな
続編か
みないなw
踏んで欲しい
ってこの前の絶対零度は上戸彩関係ない糞ドラマだったけどその続き?
でも歌唱スタイルが旧い感じがする
>>85
曲より歌詞が悪いのに、曲は共作か提供曲なのに作詞を本人に作らせてたから
気付いて途中から歌詞もプロの物に変わったらちょっと売れた
事務所に莫大な広告費使わせてデビューした割には
いまいちブレイクもせずこれといった歌も無いな
でも消えない
曲もいいし歌唱力は抜群
売れないもんかね
僕たちの未来 とか 君に届け とか
結構好き
CDびびるぐらい売れてないし
声も良いし歌も上手い