映画 ゴーン被告の逃亡劇 ハリウッド映画化へ
1:

 日産前会長のカルロス・ゴーン被告は、自身の逃亡劇をハリウッド映画にする提案があったことを認め、前向きな姿勢を示しました。

「(Q.ハリウッドからアプローチはあった?)ええ。(Q.実現しそうなんですか?)当然でしょう」(ゴーン被告)
ゴーン被告はアメリカCBSテレビのインタビューでこう語り、自身の逃亡劇がハリウッドで映画化されることに前向きな姿勢を示しました。

アメリカのウォールストリート・ジャーナルは今月、ハリウッド映画のプロデューサーであるジョン・レッシャー氏がゴーン氏を訪ねて構想を話し合ったと報じていました。

インタビューでゴーン被告は妻のキャロル容疑者と再会した時について問われると、アメリカ人がトルコの刑務所から脱獄する映画を引き合いに、「まるで映画“ミッドナイト・エクスプレス”のようだと感じた」とも述べました。

今後については、アメリカのハーバード法科大学院や投資家のイベントなど多くの講演依頼が来ているとした一方で、何か固定された役職に就くことは考えにくく、あったとしても投資分野になるだろうとの見通しを語りました。

https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3878244.html

no title

5:

>>1
>今後については、アメリカのハーバード法科大学院や投資家のイベントなど多くの講演依頼が来ているとした一方で

アメリカに行ったら逮捕されるだろ?

 

12:
>>5
今は実際に行かなくても中継でやることもできるから

 

139:
>>1
ミッドナイトエクスプレスもトルコで重罪の麻薬所持しておいて、アメリカ人青年をあたかも被害者のようにトルコを差別的に描いた胸クソ映画だったな

 

178:
>>1
韓国「是非我々も協力させて下さい!」

 

273:
>>1
本人に金無いからなあ。
最初はゴーン擁護するふりして映画業界が近づいて、完成した映画はゴーンが極悪人になりそうな予感。

 

392:
>>273
ゴーンを悪人にしても喜ぶのは一部の日本人だけ。
資本家階級を批判するフランス人層だって日本の企業や司法の後進性に賛同してるわけではまったくない。

 

666:
>>273
日本を貶める内容だから中国マネーがドーンと出るんだよ

 

346:
>>1
>>313
こんな間抜けな事件の映画化とか
これ日本の芸能村の芸能人で配役を決めるとしたら
ゴーン役はビート
人権派の無罪請負人の役はタレント弁護士の橋下
政治家や検察裁判所司法の役は吉本芸人連中
日産側の役は吉本芸人以外のテレビ芸人連中
俳優は一切使う必要はないだろ。

 

396:
>>1
元嫁への首絞めDVも再現してほしい

 

411:
>>1
ゴーンの出資をあてにした詐欺企画臭くもあるw

 

417:
>>1
最初から決まってた
出来レース

 

486:
>>1
最後はレバノンの牢獄で叫ぶコメディ映画でwww

 

510:
>>486
現実のラストは身代金目当てにヒズボラに拉致されて掘られて「アッーアッー」とかと言いそうなんだけどねw

 

541:
>>1
今月に似たような映画が日本で公開されるじゃん。
しかもゴーンのような金に糸目を付けずに行動できる人ではない人がテーマ

 

551:
>>1
ユダヤ資本に助けてもらうって
レバノンで処刑されんじゃねw

 

2:
カルロス・ゴーン役=ローワンアトキンソンで

 

21:
>>2
コメディか

 

72:
>>2
邦題は「Mr.ゴーン」で

 

271:
>>2
Mr.ゴーン 日本出て大迷惑?!
Mr. Ghosn’s Holiday

 

365:
>>2
監督はリュックベッソンでいいな、まぬけな日本司法とまぬけな逃亡犯をコミカルに描いて欲しい

 

642:
>>2
30秒に1回は笑い声SEが入る仕様か

 

3:
アメリカに入国したら即日本に引き渡しされるんじゃね?

 

118:
>>3
ロンダリングで色々あるから先進国はどこも無理らしい

 

332:
>>3
その前にレバノンから出られないぞ

 

4:
こんなもん映画化して何が面白いの

 

89:
>>4
人権の守れない悪魔の国、日本から命からがら脱出したヒーローの物語。
日本を貶められりゃ、なんだっていい。

 

108:

>>4
日本が嫌いな国。特にチョン国がスポンサーやるだろうね
日本=キチガイ国家ってイメージが付くならハリウッドにいくら貢いでもいい

むしろ、金使うだけで日本=悪を植え付けられる絶好のチャンス

 

366:
>>4
川に旅客機が不時着しただけで映画作ったしなぁ…

 

384:
>>366
あれはその後の着水の他に方法がなかったのかの検証が面白いんだろ。

 

394:
>>366
出港後ハリケーンで行方不明になっただけの漁船に壮大なドラマが乗っかった映画もあった

 

707:
>>4
実際はどうかじゃなくて面白い映画にするんだよ
ビーンに似てるんだからおいしいだろ

 

290:
>>7
ジャップの異常性を世界に知らしめたいんだろ

 

8:
映画化するのはかまわないが、犯罪者の逃亡劇にしてよね
無実の男が濡れ衣着せられ・・・って展開はダメよ

 

48:
>>8
どう考えても、犯罪者の逃亡よりは、無罪の脱出劇にするだろwww

 

450:

>>8
やり手の社長が
日系企業の幹部に陥れられて無実の罪で逮捕って話になるだろうな

20年前ならハリソンフォードだったけど
今なら誰だろうね

 

478:

>>450
面白くするなら、
やり手社長がはめられて司法の拘束からの脱出をはかる
一方やり手の正義感あふれる傭兵がゴーン妻の涙にほだされそれを請負い、苦難をくぐり抜け脱出成功

そして傭兵はゴーンがとんだ俗物で有罪だと後でしって苦い思いを味わう

みたいなオチがほしいね

 

9:
コメディ映画なら観る

 

11:
日本のクソ司法をアメリカに馬鹿にされたらメンツを大事にする日本のお偉い方々は司法の改善に動き出すかもしれないね
さらにゴーンがまた捕まれば最高の展開ですね

 

13:
変装や逃亡が面白そうな

 

15:

ゴーンよりゴーンの父親の方が面白そうなんだけど

仰天報道 カルロス・ゴーンの父親は神父を銃殺し、死刑判決を受けていた
https://forbesjapan.com/articles/detail/31734/1/1/1

 

26:
>>15
映画化するならこの親父が成長にどれほど影響したのかも入れんとな

 

37:
>>15
映画化するならゴーンの父親の話から描かないともったいないな
このプロデューサーは父親の話しってんのかな

 

63:
>>15
これこれ。この父と世界企業の社長から逃亡犯になった息子。
ここがストーリーの軸になるなら見てみたいね。

 

69:
>>15
ハリウッドとしてはここを省略できないよな。

 

487:
>>15
え?
映画の主人公みたいな人生送ってんだな・・・

 

19:
映画化するのは勝手だが、でかい箱に入って検査通過をスルーしてもらうところくらいしか見所ないやんけ

 

20:
横領して違法に国外逃亡していいわけ会見やった人に興味あるんか

 

25:
ヤマハ『楽器ケースの中には入らないで下さい』

 

29:
奥さんアンジェリーナジョリーやな

 

30:
さぞかし日本司法や日産悪者でゴーンを正義に仕立てあげるんだろな
まぁ、ミッドナイトエクスプレスみたいなのに
これには、日産イメージダウンさせたいアメリカメーカーや中国韓国もスポンサーになりそう

 

31:
日本を貶め世界市場から締め出したい連中が資金だすだろ
ゴーンがジャック・マーと組んで宙返りしながら検察官をなぎ倒すシーンとかありそう

 

34:

国交断絶まではいかんだろが

ハリウッドが反社会的なもん持ち上げるとか権威がイグノーベル賞以下

映画離れになりかねんのは間違いない

 

42:

しかしこの件をリアルに描いたらコメディ路線しか浮かばないんだけどな

エンタメとは言えシリアスに描くとしたら
実際と違って日本側当局を優秀(強敵)に描かなきゃならんから

 

393:

>>42
それな

コメディなら、日本の当局者そのまんま描けるんだがw

 

46:
こういう時に外交力が試されるよね安倍ちゃん。
下手するとゴーンが正義になるぞ。

 

49:
でも別に軟禁されてた訳でも
普通に生活してたんだし
逃げる2日前に焼鳥屋に行ってたらしいな
最期になるから

 

62:
ハリウッド映画で何年か前にイランから米国大使館員が脱出する映画あったな
あんな感じか
日本が悪に描かれる

 

64:
コメディにしてゴーンを小馬鹿にする作品にするならあり

 

73:
ゆるゆる警備のスキ突いて逃げ出した男の話、どうやって盛り上げるん?w

 

74:
作ってる最中に真実が色々変わりそう

 

75:
なんかスターウォーズみたいな感じでいいじゃん。
親が悪で、いったん正義になるけど結局悪に落ちる。
うん、それだったら見るな。

 

90:
日産復活まで45分、検察との戦いで45分、残り30分で脱出かな

 

92:
ウォールストリートジャーナルは全力でゴーンageしてるな
アメリカで日本のイメージは過去にないほど最悪になってる

 

94:
しかし俺はゴーンは好きじゃないからこれにはイマイチ乗れんのだが
この映画制作の賛否は別にして、日本側当局の取り調べや日本の司法描写に関しては
変な誇張を加えずに「普通のリアル」を描けば、普通に多くの海外国などでは
人権侵害司法だわって感覚になれるんで、あんまり無駄なフィクションは加えなくてもいいな
日本側からの「捏造だ!」って批判も避けられるし

 

96:
日本なんて昔から外資の養分だろ
儲かってるのは外資だけ
有能な日本人は外資に行く
政治家も外資に買収された売国奴しかいないし終わってる

 

101:
映画というのは色々と脚色して面白くするんだよ
『こんなん誰か見るの』とかいってる奴はバカ丸出し
検察や日産関係者は苦々しく思ってるだろうな

 

113:
>>101
で、スカイウォーカーの夜明け、みたいに脚本を失敗するんだろ。

 

128:
日本舐められまくってるなー
どうすんの、日本人???

 

130:
逆さ吊りにされて竹刀で叩かれてるシーンから始まるんじゃないのかな

 

133:
ゴーンが金だして自分に都合の良い物語にするんだろうな?日本のイメージガタ落ちだわ

 

141:
ここまで自己正当化できる性格だから、日産のリストラも簡単にやったんだろうね。

 

161:
日本のイメージなんて映画一つで変わらないよ
元々良くないのに

 

170:
そんなにネタないのかハリウッド

 

179:
>>170
マクドナルドの映画を見てやや驚いた
ハリウッドは何でも良さそうだ

 

176:
逃亡劇メインなら世界仰天ニュースのスタッフでも十分見応えのある再現V作れるよ

 

181:
ゴーンが金出さないと脱出方法のところしか使いようがないんじゃね

 

184:
海外は何でもかんでも映画化権を押さえるけど1割も実現しない
何だったら転売のためだけに映画化権を獲りに行く

 

197:
まだ早いわ
オチがない

 

216:
>>197
国際指名手配され逮捕されて終了。

 

201:
逃亡劇もなにも、別に刑務所に入ってたわけじゃないんだし、保釈されてて自由に行動できたんだから
そんなに大したものにはならんだろ。
連絡だって、他人の携帯を使えば誰にだって自由にできだんだし。
そもそも、スピーカーの箱に入ったこととか、誰の助けを借りたとか、本人は言いたくないみたいだしな。
ほとんどがゴンちゃんの功績を称えるような内容で、最後にちょっとだけ逃げるシーンがあるような
そんなつまらない映画になると思うよ。

 

210:
逃亡したはずの地で悲惨な目に遭うという展開なら
日本で興収100億はいきそう

 

213:
日本叩きの映画はそれなりに需要あるだろうからなあ
まあ、金持ち親父が金に任せて脱走するのがお話として面白いのかね

 

228:
会見当日のYouTubeの中継
どのチャンネルも視聴者数が数千か数百で
意外と注目されてないんだなと思ったわ

 

266:
>>228
日本人にしか注目されてないし海外の人にとって事件の詳細なんか興味ないことだからね
だからこそ映画になったり主要新聞がこういう記事やコラムを書くのは日本のイメージを非常に悪くする

 

244:
クライマックスがレバノン出て第3国で逮捕される映画

 

283:
自分に酔ってやがるな

 

333:
実話は元にしたと言っとけば後は脚色しまくるからいいんだよ
ゴーンも映画で印象操作できればそれで満足でしょ

 

347:
まあフランスにすらかえられない段階でゴーンに正義はない。

 

引用元: ・【映画】ゴーン被告の逃亡劇、ハリウッド映画化へ!