
【アディダス社員、怒る】ナイキの厚底シューズ禁止「打倒ナイキで日々奮闘中ですが、これには到底納得できません。やる気無くします。」
—
アディダス社員です。
打倒ナイキで日々奮闘中ですが、
これには到底納得できません。
とてもラッキーとは思えません。
「メーカー側はスポーツの発展に貢献しすぎるな!ほどほどのシューズ作っとけ!」
ということですか?
やる気無くします。
#ヴェイパーフライ
2020/01/16
https://twitter.com/adisports2/status/1217643968143323137?s=21
てか、バネはあかんやろwww
嘘くさいなぁ
アディダスは規制反対の活動してたっけ?w
それなのに外野の素人は違反だのドーピングと変わらないだの言ってるからな
規制掛かるとその分野の技術が発展するのを阻害するってのは二の次らしい
道具をどこまで認めるかだわ
竹馬シューズ()とか言い出して竹馬に乗って100m走られたら流石に反則
まあ裸足がスポーツとして公平だが選手がもたんな
これな
その通り
どこから駄目かなんて基準も示さず禁止なんてメーカー馬鹿にしすぎ
文句言ってる暇があるなら技術を磨け
は?
良いもの作ってヴェイパー越えても禁止にされるだけやん
通常の種目から追放されるだけ。
こういう路線の靴をつくりたければ、どこかに働きかけるなりして、何でも有りの別の競技種目を作ればいい。
日本のメーカー ミズノ アシックスも とっくの昔に考案していたが
「自動車の板バネ同然 こりゃアカンやろ」と発売しなかったと聞いた。
ナイキが破廉恥にも恥も外聞もなく発売した。
こうなったら日本メーカーはさらに上を行く超ド級の飛び跳ね靴を開発
発売するでしょう。
もうあるじゃん。ドクター中松のやつ
>>49
昔の規定では靴底は同一素材っていう決まりがあったはずなんだよな
この規定が無くなっても日本陸連はしばらくこの規定を残していたと思う
昔読んだ大会規定に靴底の規定があったから覚えている
だから日本メーカーは開発しても発売しないわな
日本のメーカーが発売した瞬間、音速で禁止になるタイプのやつだもんなあ
キレていいのはナイキだけ
究極はドクター中松のジャンピングシューズだぜ?
現場の一社員の感想なんだしトップもそうとは限らんやろ
アシックスが陸連のスポンサーだからね
>>23
ナイキが一番金持ってるんだし、それは無いんじゃね?
逆に圧力かけ返せるだろう
>>32
他のメーカーが不満を持つから
そもそも選手とメーカーが長期間かけて開発してるから
今からナイキと提携しても、開発が間に合わない
せっかく足の負担も減って記録も伸ばせる靴を
頑張って開発したのに
帽子とかウエアは遅れてるんじゃない
全員にナイキのシューズ使わせたらタイムもよくなり公平になっていいだろ
なぜそれをしない
それなら義足みたいな物凄いの装着してもオッケーということになる
それを使いこなせたらそれでいいんじゃね
ドクター中松にでも頼んでみなよ
アシックスなんて禁止になることを神に祈ってるだろw
何かバネっぽい凄いの考えてたんだろうな
どこかで歯止めなり規格統一なりは必要
ビヨーン、ビヨーンと跳ぶように大股でスピーディーに走るマラソン
面白いじゃん
想像してわろた
2:14:04 ブリジット・コスゲイ ケニア シカゴ2019/10/13
ナイキ厚底で新記録!
2:15:25 ポーラ・ラドクリフ イギリス ロンドン2003/04/13
イギリス陸上界英雄の記録が更新されて
セバスチャン コー イギリス人 元陸上選手 政治家
国際陸上競技連盟(IAAF)会長が激おこ
潰しに来たアホくさ
イギリス崩壊しろボケ
技術がストップしてしまうよ
そんなのつまらない 規制はほどほどが良いな
小型化できていればな
パラなんかフォーミュラーカー並みのレギュレーションで縛らないといけなくなる
陸上競技も公式靴にすればいいだろ
元々の世界記録も怪しい記録なんだよなアホくさ
イギリスはクソ
2003年に2時間15分25秒という余りに飛び抜けた女子マラソン世界記録達成で、薬物使用疑惑が向けられたラドクリフは、英BBC放送(電子版)などで改めて自ら薬物違反を断固否定している
ナイキを独走させすぎたからだ
まず自分たちの不甲斐なさに怒るべき
怒るとこが違う
どんな器具使ってもなんでもありでいいというなら
そういう競技にすればいいと思う
これ本当にアディダス社員でも別メーカーの社員でも全然無関係のやつであっても問題だろ
人種差による身体的な有利不利があるのは仕方ないにしてもさ
つかむしろだからこそ、せめて道具は同じにすべきじゃないの?
性能が良すぎるからダメなんて
研究、開発の全否定でしかない
最強じゃね?!
レギュレーション設けてその中で頑張ろう
見分けのつかない性能上の特注品とか本番で投入されたら不公平だし
それを含めて厚さを制限することは必要
F-1みたいにやろうぜ
ルールとか行き当たりばったりじゃなくて一度一から見直した方がいいと思う
いつも新記録だされたら変更だから、なんか冷めちゃうんだよな
板バネなんかどこのメーカーも昔出してるけど競技側とやめよか言うてリハビリ医療用以外やめてんだよ
厚底禁止でバネは許可なんだから
バネがOKなら、ローラースケート履いて参戦してもOKだろ
その基準内でナイキに勝てばよろし
「ナイキに勝てないからって他のメーカーが総出で陸連に金渡したんだろうな」
って世間には見なされるだけだろうしね
早くなりすぎたら禁止
とかになるなら、そりゃ何を作ったらいいのか謎だわな
引用元: ・【アディダス社員、怒る】ナイキの厚底シューズ禁止「打倒ナイキで日々奮闘中ですが、これには到底納得できません。やる気無くす。」 ★3