【訃報】元関脇 逆鉾 井筒親方が死去 58歳 死因はすい臓がんとみられる
1: 2019/09/17(火) 02:18:27.24
大相撲の元関脇逆鉾の井筒親方(本名福薗好昭=ふくぞの・よしあき)が16日、都内の病院で死去した。58歳だった。鹿児島県出身。

関係者によると、死因は膵臓(すいぞう)がんとみられる。弟の元関脇寺尾(現在の錣山親方)、兄の元十両鶴嶺山とともに「井筒3兄弟」と呼ばれ、もろ差しの名人として知られた。引退後は、師匠として横綱鶴竜らを育てた。通夜、告別式などの日程は未定。

秋場所前から体調を崩していた井筒親方は、本場所を休場して都内の病院に入院していた。だが、16日に容体が悪化し、夜に帰らぬ人となった。同じ時津風一門の親方衆を中心に訃報が伝わり、早すぎる死を悼んだ。

ある親方は「場所前から調子が悪いと聞いていた。それにしても急な話でびっくりしています。信じられません」と話した。急だったため、親方衆が集まる間もなく、日本相撲協会としての対応は17日に検討される見通し。現在は協会の副理事として、巡業部副部長を務めていた。

井筒親方は、父の先代井筒親方(元関脇鶴ケ嶺)の次男として誕生した。1978年(昭53)初場所で初土俵を踏み、81年名古屋場所で新十両、82年九州場所で新入幕を果たした。もろ差しの名人として知られ、殊勲賞5回、技能賞4回を獲得するなど、技巧派力士としてならした。金星は隆の里、千代の富士、双羽黒から7個獲得。87年九州場所から89年春場所まで9場所連続関脇を務めるなど活躍した。92年(平4)の引退後は、井筒部屋の部屋付き親方となり、94年4月の師匠の定年にともなって部屋を継承した。

先代からの弟子を除けば、入門時から関取まで育てたのはモンゴル出身の鶴竜だけ。しかし、その鶴竜を最高位まで育て上げた。入門した時の思い出として、井筒親方は「線が細いから床山にしようかと思ったけど、本人がニコって笑うから、まあいいかと力士として採用した」と話していた。

井筒部屋には現在、横綱鶴竜、三段目鋼、序二段鶴大輝の3人が在籍。部屋が消滅すれば、鶴竜らは今後、どこかの部屋に移籍することになる。実弟が師匠を務める錣山部屋に転籍する可能性もある。

◆井筒好昭(いづつ・よしあき) 本名・福薗好昭。1961年(昭36)6月18日、鹿児島県姶良郡加治木町(現姶良市)出身。78年初場所初土俵、81年名古屋新十両。82年九州新入幕。元関脇鶴ケ嶺の井筒親方譲りのもろ差しで金星7個、殊勲賞5回、技能賞4回と三賞計9回受賞。最高位は関脇。幕内連続出場779回。通算551勝567敗29休。引退後、年寄「春日山」から94年に「井筒」を襲名、井筒部屋を継承した。

9/16(月) 23:32配信日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190916-09161163-nksports-fight
画像 優勝した鶴竜に水を付ける井筒親方(2018年5月27日撮影)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190916-09161163-nksports-000-15-view.jpg
2019/09/16(月) 23:39:19.69
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568644759/

93: 2019/09/17(火) 03:24:24.38
>>1
嗚呼… 顔色が悪かったのはこれか…
残念です
貴方の相撲とインタビューの受け答えが好きでしたよ

心よりご冥福をお祈り致します

170: 2019/09/17(火) 05:47:52.12
>>1
飲み過ぎだな
俺の親父がそうだった

174: 2019/09/17(火) 05:59:42.08
>>1
兄弟の中で何故か寺尾だけ小さくてイケメンだったんだよなあ。
しかし北尾に続いて逆鉾も逝ってしまったのか。
寂しいなあ。
酒の飲み過ぎかな。
糖尿から来るインシュリン不足か。

192: 2019/09/17(火) 06:20:13.63
>>1
金星、隆の里、千代の富士、双羽黒、皆んな故人じゃん

262: 2019/09/17(火) 07:14:50.91
>>1
まだ若いのに・・・

450: 2019/09/17(火) 09:30:48.09
>>1
たしか寺尾のお兄さんだよな、お安らかに

3: 2019/09/17(火) 02:20:15.36
IPSやら医学発展しても
すいぞう癌対応できるのは一番最後やろな

7: 2019/09/17(火) 02:21:15.55
>>3
脳梗塞のほうが難しそう
網膜の再建もめどが立たんし

4: 2019/09/17(火) 02:20:23.03
膵臓がんにならないために何を気をつけたらええねん?

17: 2019/09/17(火) 02:25:39.85
>>4
魚を食べる
豚肉を食べる
焼酎を飲む
肉は焼いて食べる

42: 2019/09/17(火) 02:40:28.34
>>17
焼酎kwsk

202: 2019/09/17(火) 06:36:39.13
>>17
うちの父ちゃん焼酎以外はクリアしてたけどなったわ

256: 2019/09/17(火) 07:12:05.33
>>202
そりゃ焼酎を飲まなかったからだよ

335: 2019/09/17(火) 08:07:59.89
>>17
お酒飲むなら焼酎だけにしとけば良いんだね

356: 2019/09/17(火) 08:18:40.31
>>17
声優の永井一郎も年取って体調を崩してから酒は焼酎にしたと言ってたな
それでなくなるまで長く活動してた
焼酎に糖分がないからだろうか

130: 2019/09/17(火) 04:24:43.13
>>4
とにかく、糖尿にならんこと

263: 2019/09/17(火) 07:16:59.42
>>4
酒だよ
力士は全然酔わないから水のように飲む。千代の富士もそうだった

301: 2019/09/17(火) 07:46:09.63
>>263
うちのオカンは酒なんて正月にお猪口1杯だけなのに膵臓ガンになって半年で逝ってしまった
そうじゃなくてもの見本として書いておく

333: 2019/09/17(火) 08:07:37.15
>>301
夫に付き合って酒もタバコも嗜んでた100歳超えが身内にいるわ
こればっかりは生まれつきだなと思う

403: 2019/09/17(火) 09:06:54.98
>>301
そりゃ、酒だけが原因ってわけじゃないからね (´・ω・`)

319: 2019/09/17(火) 07:55:48.25
>>294
力士の中でも巨大だった高見山もまだ健在だし
横綱最年長は元栃の海だ
力士がみな早死にってわけでもない

9: 2019/09/17(火) 02:21:58.03
年金がもらえんかったな

25: 2019/09/17(火) 02:29:55.98
>>10
弟の寺尾とは仲が悪かっただろ

105: 2019/09/17(火) 03:31:57.54
>>10
現役の頃から井筒(サカホコ)は八百長元締め
寺尾(ガチ相撲)で仲悪いで有名
今日のabemaで寺尾解説で元気無かったけどそういうことか

109: 2019/09/17(火) 03:42:08.71
>>105
仲が悪い兄弟でも死んだとなればショックなんだろうな
俺が死んで弟が悲しむか疑問ではあるが・・

198: 2019/09/17(火) 06:30:14.23
>>109
花田兄弟はどうだろうな

237: 2019/09/17(火) 06:58:02.71
>>198
やつら、角界のおぼんこぼんだからな。

457: 2019/09/17(火) 09:38:11.41
>>198
お兄ちゃんは不仲も売りだからw

111: 2019/09/17(火) 03:44:36.70
>>105
告発本読む限りじゃ
実父の先代の井筒親方の方針で横綱戦はガチで行くようにしてたって記述されてたから寺尾は本当のガチ力士ってわけではないだろ…

113: 2019/09/17(火) 03:45:51.40
>>111
100%ガチではない
ただ八百長が多い力士ではなかった、ということ

116: 2019/09/17(火) 03:51:28.89
>>113
そう?
寺尾も結構貸し借り多いって言われてたけど…?

11: 2019/09/17(火) 02:22:52.87
すい臓は体の1番奥にある

すい臓は1番手術が難しいガン

ガンで死亡率1位がすい臓がん

致死率90%

すい臓がんになったら100%死ぬと思え

62: 2019/09/17(火) 02:50:15.69
>>11
いま世界最高齢の116歳の福岡のおばあちゃん、40代の時にすい臓がんの手術したらしい
敬老の日で最近メディアに出まくってた

68: 2019/09/17(火) 02:53:11.73
>>62
それは凄い

76: 2019/09/17(火) 03:05:17.68
>>62
恐らく誤診だろ
すい臓がんは現代でもほぼ助からん最悪のガン

80: 2019/09/17(火) 03:07:53.05
>>62
60年前にすい臓癌の手術なんて出来るわけないと思うが
少なくともその時代に手術するってことは切除が主なんだから

86: 2019/09/17(火) 03:15:13.43
>>62
すい臓がんで助かる人もいることはいるんだよ
患者の絶対数が少ないというのもあるけど、克服したとしても通常は大々的に世間に知られることはないからね。
俺が聞いたことある人だと、べテランの相撲記者が「40代ですい臓がんを患ったけど手術で助かった」とインタビューの中で
話していた。

222: 2019/09/17(火) 06:49:32.97
>>86
現役時代から膵臓炎を患っていた旭国(72)は親方を定年退職してまだ存命だな。
よほど節制しているのか。

156: 2019/09/17(火) 05:29:41.42
>>11
膵臓がんにならなくても100%死ぬのですが

引用元: 【訃報】元関脇 逆鉾 井筒親方が死去 58歳 死因はすい臓がんとみられる