結婚しなくても幸せを実感できる 43歳独身 ”ジャニオタ”女子の結婚観
1:

50歳までに一度も結婚したことがない人の割合を表す「生涯未婚率」。2015年の国勢調査の結果、男性は23.4%、女性は14.1%に達しました。この数字は増加の一途を辿っており、2035年には、男性が29%、女性で19.2%になると推計されています。

このように結婚しない人が増える中、最近では「結婚しない」ことを選択する人たちが現れています。コンサルティング会社に勤める斎藤明子さん(仮名、43歳)もその一人。独身を貫く斎藤さんは、「結婚をしなくても幸せを実感できる」と強調します。そんな斎藤さんに話を聞きました。(詠 シルバー 祐真)
.

「結婚して幸せになった姿を思い描けなかった」

「気づいたら今まで結婚していませんでしたね。私が大学に入学した時、父親が病気で倒れて、母親が介護していました。その頃から夫婦関係もギクシャクしだして、それを見ていたから結婚に抵抗があるのかもしれません。ほかの親族を見ていても、円満な結婚生活を送っている人がいなかったし……。

私は結婚って、ひとつの契約だと思うんです。企業だとリスクを考慮して判断をするのに、リスクがそこそこ高い結婚に合意するという考えを私は持てませんでした。きっとそれだけ思える相手に出会わなかったってことなんでしょうね」

そう結婚しない理由を語る斎藤さんですが、25歳のときに結婚を考えたことがありました。

「当時お付き合いしていた方がいました。良い人だったのですが、私が就職して働き始めたばかりで自由な時間を持てるようになり、自分が家庭と仕事を両立している姿を想像できなかった。それと結婚でキャリアを中断したくないなとも。結婚することが目標になり、相手の方と結婚して幸せになった姿を思い描けなかったのも大きかったです」

それ以来、齋藤さんは結婚を考えることがなくなったといいます。
.

2度の転職で年収は1000万円超に

斎藤さんは1990年代後半の就職氷河期に都内の大手メーカーに就職。そこから2度の転職を経て、現在は都内のコンサルティング会社で管理職として働いています。年収は1000万円超のキャリアウーマンです。

「それなりに収入もあるため、経済的にどうこういう人もいないですね。また幸いなことに、超氷河期の世代だったことで、結婚してない女性が周囲に多いのもあります。それもあり同窓会へ行っても、結婚していないことに後ろめたさも感じる機会は少ないです。社内では誰も私に『結婚しないの?』とは言いませんし、逆に後輩の女性には、私から『早く結婚したほうがいいんじゃない?』とは言いますね(笑)」

理想の男性と結婚をしようと必死になる姿とは無縁。斎藤さんはキャリアウーマンとして、とても幸せそうな生活を送っています。しかし、そこに至るまでには様々な苦労があったそうです。

「ちょうど就職氷河期の頃だったので、新卒採用で思うような会社に就職できなかったんです。大学は服飾系の女子大でしたが、今の職業は大学時代に学んだこととは全く領域も異なります。ただ、根底にあるものは変化していないと思います。常に自分の出来ることと、チャレンジしたいことを整理し、30歳直前、40歳直前でまったく別の領域へ足を踏み入れています。結果として大学の頃には想像もしなかった仕事に就いていますね」

V6の大ファンでツアー”全ステ”も

就活ではつまずいてしまった斎藤さんですが、就職後は独学で簿記関連の資格を獲得するなどキャリアップの努力を欠かしません。今もスキマ時間を活用して、会計士の資格を勉強中。「仕事5割、勉強3割、遊び2割」の割合で、自己研鑽を続けています。

そんな彼女のつかの間の息抜きとなっている趣味が、2つあります。その1つが「ジャニーズ」です。

「幼少期からジャニーズは好きですが、1997年からはずっとV6が好きです。過去には約20公演のツアー全部を見に行く『全ステ』をしたこともありました。V6は今年11月に25周年を迎えるのですが、毎年CDを発売しているグループが25周年を迎えることはジャニーズ初だとか。平均年齢43歳になりますが、顔もスタイルも抜群!

1/18(土) 8:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00010000-danro-life

593:
参考画像
no title

 

289:
>>275
結婚なんか若さと勢いだよ。
30過ぎて婚活始めるから色んな問題噴出してくる。
no title

 

35:
>>1
昭和ならアイドルの追っかけみたいなことは高校生で卒業してたのに

 

116:
>>73
Yahoo ニュースに顔にモザイクかけた写真が載ってた
手指がぶっとかった
たぶん顔も美人からはほど遠そうな感じ
若作りかもしれないが

 

78:
>>1
いい加減に自分の人生を大切にして欲しいわ

 

123:
>>1
この人みたいに才能もあり高給ならいいんでね?
他の人が子にかけるカネは老後のために貯金・運用
結婚しても夫や子が面倒見てくれるかわからんしな

 

373:
>>1
年収が1000万円を越えていて幸せ、っていうたけの話だろ

 

425:
>>1は年収1000万で推してるのも同世代で既婚者も多いV6
なんの叩きどころもないのになんでこんな伸びてるの

 

486:
>>437
結婚しない選択をする女は夫婦共働きに賛成してない人も多いよ
専業主婦という選択肢がないなら最初から結婚しない

 

491:
>>486
それも一つの選択肢だね
キモくて金のないおっさんと結婚するぐらいなら独身がいいのは間違いない

 

504:
>>486
>専業主婦という選択肢がない
男はみんなそうやって家族を養ってきたけど
中にはヒモもいるが
男女同権になったということ

 

553:
>>504
そう
同権になったから
男と同じ様に働く事を仕事にする女が増えただけ
仕事も出産も家事育児も同時進行しようなんて都合良過ぎるんだよ
専業主婦は偉大です

 

560:

>>553
専業主婦は良いよね
いつも可愛い

だからウチは小梨専業主婦

 

455:
>>1
まだ更年期障害発生してないから、余裕こいてられるんだよなw
やがて足腰悪くなって絶望を感じると

 

469:
>>455
金があれば高級老人ホームの
中年層向けバージョンに入れるだろ

 

475:
>>455
むしろ子供がいると全力でそっちに注いでしまって自分のお金がないこともあるから
病気に関しては独身の方が精神的に安定すると思う

 

477:
>>475
結婚して子ども作らなければ良いんだよ

 

626:

>>1
リスクとか言ってたら結婚できる訳がない
恋愛結婚は理屈じゃないんだよ

逆にお見合い結婚は理屈しかないけどな

 

2:
幸せってなんだっけなんだっけ

 

49:

>>2

ポン酢醤油のある家さ

 

581:
>>2
こないだスーパーにポン酢醤油買いに行ったとき、「ポン酢醤油ならキッコーマンだろ」と思って探したけどミツカンのしかなかった(´・ω・`)

 

3:
ウィンウィンの関係ですね

 

4:
いい加減40台を女子呼ばわりするのはやめろ

 

6:
45くらいまで子供と夫に振り回され気づいたら中年女性よりも楽しく中年女性になったほうがいいじゃん

 

467:
>>6
一度しか生きられないんだから、そう言う生き方であっても良いと思う。
自分が後悔しない人生であるのが一番。
結婚しなきゃいけない法律は無いし、結婚した人は子供を作らなきゃいけない法律も無い。

 

7:
健康に気を使ってポックリ死んでくれればみんな幸せだがそうはいかないもんなぁ

 

9:
いいと思うよ。これも人生。

 

11:
自分が楽しけりゃいいだろ
グロいババアが脳内でキンプリメンバーはべらせてるとか悲惨でしかないけどw

 

13:
口癖が、男のヒトって、www

 

14:
そういうババアが結婚しても浮気されるだろうし
家事育児に追われて悲惨な事になるから同意
だが40過ぎたババアを女子と言ってごまかすのはやめろ

 

15:

そう言わざるを得ないだろう

これを世間一般では
負け惜しみ、負け犬の遠吠え

 

102:
>>16
そりゃせめて金ぐらいは勝ち組で無いと表に出てこれないだろう
このおばさんの影には非正規で年収200万前後のジャニオタおばさんが
たくさんジャニーズに貢いでいる現実をわすれちゃいけないよ

 

105:
>>102
泣いた

 

108:
>>102
夫ATMから出金してる主婦もなw

 

569:
>>102
これ
記事に出てこない部分が重要

 

113:
>>16
瓦礫の山の王様

 

17:
× 「結婚しなくても幸せを実感できる」
○「本当はさみしくて仕方がないけど現実逃避してる」

 

20:
ジャニーズ「いい鴨を信者にできてよかった、まやかしをみせてお金を絞り尽くすぞ」

 

21:
うーん、私なら夫も子供もいる年収800万のワーキングウーマンがいいかなぁ

 

22:
痛々しいドルヲタを嘲笑するつもりで読んだけどしっかり稼いで自立して幸せそうな人じゃん

 

24:
元気の内は良いんだよ
これが50~60で体力も落ちて病気になったときには・・・・ですよ。

 

引用元: ・【話題】「結婚しなくても幸せを実感できる」 43歳独身”ジャニオタ”女子の結婚観 ★3