奈良市職員 近鉄奈良駅 で線路越しに隣のホームに ジャンプ SNSで動画拡散
1:

 奈良市職員の男性が近鉄奈良駅で、ホームから線路越しに隣のホームに飛び移ろうとして線路上に転落していたことが20日、同市への取材で分かった。この様子を写した動画がインターネット上に投稿され、市は職員から詳しい事情を聴いている。市は職員在籍時の行為かどうかは不明としている。

市によると、18日に電話で情報提供があり分かった。動画が会員制交流サイト(SNS)で拡散されていることを確認し、本人が行為を認めた。

近鉄によると、奈良駅の降車専用のホームから別のホームに向かって飛び移ろうとした。

引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000083-kyodonews-soci

90:

>>1

奈良市役所は売国奴自民党支配でメチャクチャ腐っているからね。

そういう役所にはこういうのがわくんだよ。

 

2:
むかしはホームの一部が階段になってて
線路を横断するような駅があった

 

25:
>>2
今もあるやろ
田舎とか

 

105:
>>2
井の頭線の浜田山がそういう感じだった。

 

121:
>>2
うちの最寄り駅(高田馬場の次の駅)も30年前は構内踏切だったわ
しかも進行方向に踏切があるから、急いでいるときに
電車が通り過ぎないと駅から出られないのが困ったなあ

 

127:
>>2
西武線-白糸台

 

3:
20年以上前
本川越駅でやって
駅員と学校の教師にめちゃくちゃ怒られた思い出

 

4:
高校生じゃないのかよ

 

9:
電車の幅が2800ミリくらいだから、
走り幅跳びで2m80以上飛べずに転落という結果かな
ホームで助走も出来ないのに無理やろ

 

13:
大人しく鹿せんべいでもホームでバリバリ食べてたらええのに

 

14:
昔、ホルモンの音楽聞きながら、同じような事やってた奴の動画あったような

 

20:
>>14
あったなw

 

15:
あの中学生みたいな奴が本当に職員なの?

 

16:
誰もがやろうと思ってやらない行為だな

 

17:

なんだ失敗したのかよwかっこわるww

つか立ち幅跳びで3メートル近く飛ぶのは
オリンピック選手級じゃないと無理だろ。

 

18:
若い頃は飛べたんだけど、今は飛べなくなってたってヤツだろ
ガードレールを高校生時代のように軽やかに跳び越えようとして、超えられずに顔面から落ちたことがあったわ

 

19:
no title

 

38:
>>19
背後にスズメバチ22600系止まってるやん
前後二列で一つの窓やから、必ず後方に座るねん
スズメバチはアーバンライナーよりもしまかぜよりも窓がスカッと広くていい
コンセントもついてるし
線路転落は惜しいけど
これ打ち所悪かったら大けがするで

 

39:
>>19
近鉄特急はよこいやw

 

42:
>>19
ばかだな

 

60:
>>19
これは恥ずかしい

 

65:
>>19
ネタ動画のためにようやるわ
後頭部強打したり首の骨折って死ぬかも知れないのに

 

72:
>>19
本当に職員なの?
子供みたい
馬鹿じゃないの

 

82:
>>19
一人の男が人生を踏み外し転げ落ちる様か

 

97:
>>19
若そうなのに鈍臭いやつだな

 

113:
>>19
なんか若いな

 

118:
>>19
めちゃくちゃ鈍臭そうなやつやね

 

120:
>>19
惜しいなw

 

122:
>>19
おしいな
チャレンジ精神は買うが
見通しの悪さはマイナス点だなw

 

124:
>>19
完全に論外の奴だな

 

22:
昔の近鉄のナローゲージの
乗降ホームが線路の両サイドにあるような駅なら出来たと思う

 

27:
遊びでやったんか
厳重に処罰しとけ

 

61:
>>31
奈良の水道料金、今年の4月から20%アップ!
こういうクズを雇い続けるために、税金・公共料金の大幅値上げ。

 

64:
>>61
20%とか強烈だな
普通はない

 

67:
>>61
つーか、奈良市の職員ってB枠のクズばかりじゃないの??

 

69:
>>67
サボってポルシェ乗りまわしの印象が強すぎw

 

129:
>>31
土木課だってよ

 

32:
ホーム間・・・・・電車の車体幅は「2,600mm」だから、それよりも少し幅広なのよな。
でもまあ、あまり助走できないだろうから普通無理よな。

 

55:
>>32
幅2,800㎜くらいちゃうか
近鉄は標準軌の大型車体の普通鋼で長さは20,000mm
昔の8000系、8600系の抵抗制御でシュリーレン台車の車両が
何ともいえないドッシリした感じがして
乗り心地がいいのですよ

 

33:
やってみたいと思う気持ちは分かるがやるのはまずい

 

36:
ここ先月行った所だわw 終点でちょうど駅長室がある辺りじゃね?人少なくてもあの距離は危険だわ大怪我しなかったぽくてよかったね

 

43:
なぜこれだけ何度もアホ動画で人生転落した人が過去にたくさんいて教訓として生かせそうなのに
未だアホ動画でばっちり証拠残す人後絶たないん?

 

47:
猫が隣の屋根に飛び移ろうとしてそのまま落ちていった動画思い出した

 

48:
すげーな、結構幅あるのにあとちょっとで成功してたやん
まぁ行動に移すのは頭悪いとしか言いようがないけど

 

59:
>>48
近鉄奈良線は標準軌だからな
JRでやれば線路幅が30cm以上狭いから成功していたかも

 

63:
>>59
問題は線路の幅じゃなくて車体の幅だ。
近鉄はJR在来線と同等。

 

51:
廃駅でやれよ。
それなら迷惑がかからない。

 

52:
奈良市職員←これだけでもうw

 

54:
意外と惜しかった

 

57:
奈良駅って結構でかい駅だろ?
てことは単線じゃないだろうし
飛び越えられたとしたらその駅員何気にすごいポテンシャルじゃねえか?笑

 

62:
>>57
終点だし両端以外は1線あたり2面ホームだから
幅は3メートル程やで。

 

78:
私鉄の尼崎駅は電車ドア両面あけて
電車内スルーさせてくれるけどな
JRはそういうことやらんよな
阪急梅田でもやってほしいわ

 

83:
近鉄って名古屋まで繋がってるんだな
大阪から名古屋まで2500円くらいで行けた
4時間くらいかかったけど楽しかったわ
バスで行くよりこっちの方が楽しかった

 

103:
>>83
帰りに名古屋から乗ってみ。特急使いたくなるから。

 

84:
やっぱ「ケーン!」って叫んだのかな

 

87:
とりあえず懲戒で

 

88:
コネ入所か

 

92:
相変わらず奈良市役所は無法地帯だな
税金でAVを購入したのも奈良市役所環境清美課だよな

 

102:
コネ採用の無能オボッチャマ?

 

104:
こんなアホが公務員になれる国

 

110:
これ、真っ直ぐにジャンプしてたらいけてたんじゃないのか?

 

123:
マジで職員だったのか。

 

125:
建設局の技術職員

 

128:
こんなん弾みでポケットから物が落ちたり飛んだ石がレールに乗ったらどうしてくれたんだ

 

引用元: ・奈良市職員、近鉄奈良駅で線路越しに隣のホームにジャンプ SNSで動画拡散