
21日朝の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、前日の海外市場が米国の休場で動意薄となった流れを受け継ぎ、1ドル=110円17~18銭と前日(午後5時、110円12~12銭)比05銭の小幅ドル高・円安。
前日の海外市場では、欧米時間を通じて110円10~20銭前後の狭いレンジ取引となった。「米国がキング牧師の生誕日で休場となり、参加者は極めて少なかった」(FX業者)とされ、見送りムードが強かった。「新規材料は見当たらず、調整的な取引にとどまった」(大手邦銀)という。東京時間の早朝も110円10銭台で推移している。
本日は、日銀の金融政策決定会合の結果が公表される。目先は「決定会合の結果待ちとなり、様子見ムードが続く」(同)とみられる。ただ、「国内経済は消費増税の影響で足元はさえない動きだが、金融市場がリスクオンの傾向にあるため、金融政策は現状維持だろう」(大手運用会社ファンドマネジャー)と見込まれ、結果的に「ドル円は終日、動意薄となる可能性がある」(先の大手邦銀)との声が聞かれる。
ユーロは対円、対ドルで小動き。前日の海外市場では上下したが、前日の夕方と比べて水準は大きく変わらず。午前9時現在、1ユーロ=122円25~26銭(前日午後5時、122円18~18銭)、対ドルでは1.1096~1096ドル(同1.1094~1094ドル)。
トランプ氏は「失業率は半世紀ぶりの低さに下がり、株価も何度も最高値を更新している」と主張してきた。演説では大型減税や規制緩和など経済政策の成果を強調する見通しだ。
目を閉じて祈れば見えます
最悪の選択の可能性もある
世界保健機関(WHO)報道官
「中国の別地域でも新型コロナウイルスの感染が予測され、ここ数日のうちに他国でも多くの症例が発症されることが予想される」
(松井)
FX YouTuberでこの前1億円損して今日6800万取り戻したとか言ってる奴がいるんだがそいつのMT4のスマホの画面が他の人とロット数と金額の背景が全然違う色なんだよ
はぐれ(・ω・)ノシのは正しい画面なのはわかるんだが
他人のあら探ししてる暇があったらチャート見てたほうが良くないか?
おわた
(´・ω・`) なんかUSA!USA!になりそうな気もするな。
トランプもUSA!USA!ってツイートしてたし。
さあああ、
なあ、「売りまくれ」の人どこいったん?
くるでええ!
いいんじゃない もうだれも期待してないでしょこのゴミに
もうしらん
これだけ
それ待ってると買い損ねるやつや
円安が進むよ
レンジブレイクでガラるんじゃないんか
月末には120円だね~
ね~♪♪
111円
日銀は金融緩和維持だし円高になる要因がない
110.1そんぎってドテンしたら突き抜けてきたぞ
トランプ米大統領はダボス会議で演説を開始したが、相変わらず自画自賛の内容だけということもあり為替市場は反応薄
反応してるぞ!
はよドル高すぎ言えや
向いてないで
あんた
す、すけて・・
ドル円はホンマどうしよもねえな
ショタだけどこんな予感してたから両建てしてて良かったよ
「FRBの利上げは早すぎ、利下げは遅すぎ」
「FRBの利上げが早すぎたのにもかかわらず、米国経済は好調」
USA!USA!
FRBが正しいだけじゃねーか