
[2020年1月24日18時48分]
東京オリンピック(五輪)開幕までちょうど半年となった24日、テレビ民放キー局5社をはじめとする全国の系列114局が共同で「民放同時放送!一緒にやろう2020大発表スペシャル」を午後6時40分から20分間、東京・台場のフジテレビから生放送した。
この日の番組には、日本テレビの桝太一、テレビ朝日の弘中綾香、TBSの安住紳一郎、テレビ東京の竹崎由佳、フジテレビの宮司愛海各アナウンサーが出演した。同時に映る映像を目にした弘中アナは「こんなことが実現するんですね!」と興奮していた。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202001240000795.html
ゆく年くる年を復活させようぜ~( ^ω^)
典型的な身内受けというか興奮しているのはテレビ局の人間だけだろ
メンツ見ると男アナって若手育ってないんだな
若手男子は現場取材で修行中とかじゃないの?
こういうときのNHKは有り難いよな
>>4
安定のNHKだよね
NHKはニュース、スポーツ、ドキュメンタリー
これだけやってればいいんだよな
あーNHKのドラマは骨太で面白いからドラマも
俺もそう思って引いてしまった
カンペ読んですげー棒読みだったな
ああいうのがいいのか?
大発表は桑田の曲だけだったじゃないか
いつの間に変わってる
おもしろいと思って言ってるの?
てか民放じゃないし
滋賀県民乙
びわ湖放送を知らずに
反応されても困るよね
微妙にずれてるな
女子アナ後光がなけりゃそこらの若作りねーちゃんw
テレ東はどんだけ人材不足なんだ
カラオケボックスでセックスしたアナウンサーとかいただろ?
鷲見アナウンサーが、不倫疑惑で干されちゃったせいやろw
アナウンサーらしくないってだけで持ち上げられてんのに、何を勘違いしてんのか。
東京のテレビのチャンネルの順番なので仕方ない
スポーツに興味なさそうだけど扱いが違った
テレビは全部腐ってるw
ツイッターでは絶賛
ええ~まじか
つまんないメロディと説教臭い歌詞で、武田鉄矢の曲みたいだった。
昭和時代の人にとっては
31年ぶりの出来事なので興奮する
SMAPが似たようなことやってるときは新鮮だった
スゲーw
それだけテロ朝には華のあるアナウンサーが居ないってだけでは?
広告の日かなんかで民放統一番組って昔あったよな?
本当は鷲見だったのにね
チャンネルなんかあって、ないようなものだというのが、よくわかる試みだった。
テレビ界隈だけが無駄に盛り上がってるだけ
ランナーも2流芸能人だらけ
バラエティー化するなよ
人材不足なのかなって思う
テレ東は田中瞳ちゃん可愛い
東京五輪関連なら山本雪乃がなるべきなんだよなあ…
かわいそう
なんかボーカルの音が楽器に消されて変じゃなかった?
どこでそれ聞いたのか知らんけどこうやって洗脳されてくんだなあとおもた
新人はダメ?
前田アナか裏エースの松丸がよかった
見てる側からすれば全チャンネル同じ内容って馬鹿としか思えない
テレ東まで乗っかっててガッカリしてNHKにしたわ
オリンピックでは NHK対民放になってしまうので
日テレはミトちゃんでもよかったかな?
18:40:00 ~ 18:58:99 の各局の実況スレの書き込み数
日テレ 858
テレ朝 822
TBS 576
テレ東 494
フジ 1391
やはりフジには華がある
民放じゃないから
MXや独立局もはぶかれてたね