東京五輪チケット を“裏ルートで”入手?『スッキリ』 箕輪厚介 の発言に加藤浩次は怒り、スタジオも静まり返る
1:

和やかな空気の中で、爆弾発言だ。幻冬舎の箕輪厚介氏が28日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)の中で、東京オリンピックの観戦チケットについて驚くべき告白をしたのである。

この日、スタジオの出演者に、注目している東京五輪の種目について聞いていたのたが、箕輪氏は「僕はサッカーずっとやってたんで、サッカーです」と切り出し、「チケットもゲットしました」とドヤ顔で入手したことを明かしたのだ。

サッカーの観戦チケットはおそらく競争率も激しいことは容易に想像できるが、この“奇跡”に同じくサッカー好きで知られる加藤浩次は、いぶかしげに「当たったの?」と質問。すると、箕輪氏はその追及に「いや、まぁ、ちょっと裏ルートで……」と、はぐらかしながらも、入手の陰に、ある大きな力が働いていたことを告げたのだ。

スタジオは一瞬、「裏ルート」という言葉に笑いが起きたが、加藤は彼の軽率な発言に対して、少し怒り気味に「そんなのないでしょ」と真顔で詰問。これに対して、箕輪氏は少し動揺したのか、「大量に買ってた人がいて、みんなで30枚ぐらい当たったからって。だから600万とかかな? わからないけど。20枚かな?」など、あやふやな答えで言い逃れをしようとしたのだ。

「この間、わずか数十秒の出来事でしたが、スタジオはさーっと静まり返り、あのハリセンボン近藤春菜もフォローできずにいました。加藤はなおも鋭い目つきで、『30枚なんか買えないでしょ』『そんな買えましたっけ?』『おかしいな。あやしいな』と、箕輪氏を疑っていました。その険悪ムードに、天の声である南海キャンディーズ山里亮太が冗談めかして『箕輪さん、ホントはチケットも何もなくて行けないけど、目立つためにウソついてるでしょ?』と、『裏ルート入手説』を否定させようとしたのですが、箕輪氏は空気が分からなかったのか、『本当です。写真を送りますよ』と、むしろ強調していたのです」(同)

SNS上でも、「箕輪さん 裏ルートとか言ってダメだよ」「裏ルートで手に入れたってどういう事?」「裏ルートで入手発言やばそう」と疑問が集中。箕輪氏が言う「裏ルート」とは言葉のあやだったのか、説明が待たれる。

http://dailynewsonline.jp/article/2171452/
2020.01.28 11:54 リアルライブ

前スレ                 2020/01/28(火) 13:08
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580184483/

no title

41:

>>1
> 天の声である南海キャンディーズ山里亮太が冗談めかして
【芸能】山里亮太、東出の不倫騒動に「悪いとは思うけど、友達だから。

当然のことで当たり前なんだけど、一般人ではない上層階級って特別な仲間があって、
総理の友達でなくても、特別に有利に・・。
一般人と上級国民があって、ワンチームじゃないはずなのに逆にワンチームと盛んに

 

76:

>>1
そりゃ懸賞の当選者枠なんか裏でやりとりされてるわな
スポンサーから回してもらえばいいだけで

高い金を払って買うようなチケットじゃないよな

 

92:

ゼンカモンのお友達かよ(´・ω・`)

空気読めないイキリ>>1ぽいし納得
普段から感じ悪いから、加藤も即キレたんじゃねーの?w

 

123:
>>1
裏ルートというか、関係者枠に配られる優待券みたいなモンじゃねえの?

 

5:

チケットの譲渡は正式に認められているだろ
大量に買って余った奴から定価で貰うのは問題なし

なんで転売で買ったと思ったのか?

 

6:
近藤春菜の相方ってこんな名前だったっけ?

 

10:
政治家ルートや電通ルートがバックドアで用意されてるんだろうな

 

11:
上級特典

 

13:
別にどうでもいいけど公共の電波で堂々と言ったら叩かれて当たり前

 

15:
転売は見つかったら失効にできるのでよろしくー

 

16:
関係者はチケットじゃなく報道パスみたいなのでどの競技も出入り自由なんだろうな

 

17:
加藤も空気読んで当たったの?なんて聞くなよ

 

19:
電通ルート?
見城徹・安倍ルート?

 

20:
上級国民特権
ま 五輪は特に興味はないが

 

21:
スポンサー枠のチケットが回ってきたって話じゃないの?

 

30:
>>21
本人がtwitterで説明してるが
20人ボックスシートという団体席なんだとさ
名義変更は当日まで可能で何ら違法ではないと

 

33:
>>30
んじゃ裏ルートとか思わせぶりなこと言うなよと思うわ

 

36:

>>30
組織委員会の発表だと
「春」に「先着順」で発売することになってる席のことだろ?
それが今既に当選してる奴がいるの????

ttps://www.asahi.com/articles/ASMDX62KGMDXUTQP01G.html
東京五輪ボックス席、先着順で販売へ 来春、組織委方針

 

40:

>>36補足

>2020年東京五輪のチケットで、
>これまでの抽選販売では対象外だったペアシートやボックス席、
>テーブル付きの席などの特別な席について、大会組織委員会が来春、
>先着順で売り出す方向で検討していることが関係者への取材で分かった。
>特別感を出すため、記念品などのグッズをつけて販売するという。
(2019年12月29日の記事)
ttps://www.asahi.com/articles/ASMDX62KGMDXUTQP01G.html

昨年12月29日時点で、「抽選販売で対象外」だった「ボックス席」を
「来春」「先着順で」販売することを検討していたのに
そこから1ヶ月も経たない現時点で、既に「当選している友人」がいるって主張してるんだよな、こいつ

ふ~~~~ん????

 

47:
>>40
結局裏ルートじゃねぇか!www

 

49:

>>40のさらに補足

>言わずと知れた天才編集者(箕輪厚介)@minowanowa
>てか普通に20枚のボックスシート的なのが当選した人と行くだけだよ。裏ルートなんてないでしょ
>午後0:36 ・ 2020年1月28日・Twitter for iPhone
ttps://twitter.com/minowanowa/status/1222000345397612544

昨年12月29日時点で「抽選販売対象外だったボックス席」に当選してる人がいるんだってさ~~??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

 

59:
>>49
20枚か30枚で600万って言ってるから、転売だよ。

 

52:
>>40
へー、ちょっとこれは衝撃ですね

 

68:
>>40
マジモンの裏ルートな匂いが漂って参りました

 

73:
>>40
うーん
結局一般発売での入手ではないということか

 

85:
>>40
まぁ上級国民のための御席くらいあるだろなと思うけどこれはいかんわ
オレオレ詐欺やってる連中がゲット出来る程度って
百億歩引いてそれがあるとしても絶対に公言されるべきではないしペラペラ喋るような馬鹿にまで行き渡る時点で終わってる

 

96:
>>40
どうやって
これを今の時点で手に入れるの?

 

99:
>>96
おかしいよね

 

97:
>>40
このボックスシートを600万円で売るってのは
転売行為ではないのですか?箕輪さん

 

120:
>>40
これはアウトですね

 

133:
>>40
ボックス席でも関係者分とかは自前に確保してて残りを割り振るんじゃねーの
20人なんだから、関係者のツテを辿れば誰かしらに連れて行って貰えるだろうし

 

149:
>>133
でもそういう裏ルートはないって後からツイッターでご本人が言ってますし
でも裏ルートで、と説明したのはご本人なんですけどね
色々辻褄があいませーん

 

43:
>>36
600万?とかいろいろあやしいよ

 

79:

>>30
ってことはスッキリのやらせか
問題ない事を 裏 とか言わせて
さも問題ありげに番組を盛り上げる手法か
そもそも台本以外のことを簡単に喋る事が出来るわけがないのにな
あと山里亮太のコメントもはじめっから仕込んであったと考えるのが合理的だわ

まーた日テレの やらせ かw

 

23:
山里のフォロー力

 

221:
>>23
ほんと感心するわw

 

24:
見てたけど別に怒ってなかっただろ

 

26:
もっと追及しろよ

 

28:
ビミョーな戦績だったよなミノワマン

 

29:
山里は頭の回転速いんだな
少し感心したわ

 

31:
箕輪厚介氏
no title

 

32:

本人が言ってるので事実の可能性が高いが

問題なのは「裏ルート」「600万」「30枚」と

具体的に数字でも語っているのことから

本人が闇で流通したチケットを購入したと自覚していたら

大問題になる

番組コメンテーターの発言なのだから

スッキリで本人の反論の場と番組としても検証をしないと

このまま放置すれば、祭になる

 

34:
オフィシャルスポンサー枠チケットを入手すると裏ルートになるのか?

 

35:
こいつがもてはやされるのはなんで?

 

37:
もう、ちわわ生出すなよ
幻冬舎の箕輪厚介も怪しいけど

 

45:
>>37
30枚で600万とか言ってるから、スポンサー枠にしろ転売だろうな。

 

38:
山里の助け舟台無しwwwwwwwww

 

39:
春菜は相方なのにフォローしないの?

 

42:
これ警察動くべきだろう。
ふざけんな。

 

48:
>>42
ダフ屋は絶対許さない方針が崩れてしまう

 

44:
もう火消し隊が来てるな

 

50:
上級はいいなぁ・・

 

51:
スポンサー枠も招待枠もあるに決まってるだろ

 

55:
>>51
枠があることと
その枠からの流れで転売されてるかもしれないこと
は別問題

 

53:
裏√があっても不思議じゃないよ

 

95:
>>53
あるだろうなってみんな思ってるだろうけど
それ使えるやつは言ったらダメなやつよw

 

54:
裏ではないけど加藤浩次もサッカーのチケットはスパサカやってるからチケット入手出来るか最低でも記者席で見れるよねw

 

56:
このアホテレビで言いやがったw

 

57:
箕輪ってタラコ唇のやつか?

 

60:
公の場で、この発言は問題にすべき

 

61:
加藤はしらばっくれるなよ
長く芸能界で生きるとこうなっちゃうんだ

 

63:
>>61
加藤「俺はちゃんと突っ込んだろ…」

 

62:
箕輪みたいな人間を起用してる時点でね
番組の程度が知れるよ
クソみたいなタレント文化人の本しか売った事がない編集者
どんな売り方してるんだろうなあ

 

64:
あーあ宝くじもこんな感じか

 

65:
国会議員枠が有るから、
有力者は開会式100枚ぐらい
最低で5枚

 

67:
本人ヤバイって気づかない馬鹿
山里が助けてるのに正直者だなw

 

69:
高額で売ればいいじゃん予算も膨れてるんだし

 

72:
BOX席は販売開始時点ですでに関係者が確保してアリバイ作りの販売だけのちのちやりますと

 

74:
心配しなくても加藤さんも水トちゃんも松田さんも春菜さんも五輪を生で見ることになるから。

 

80:
>>74
仕事で観れるもんな。

 

82:
これは箕輪氏から正式な説明がない限り収束しないな

 

87:
企業だろ
本当の企業か分からんけどそういう枠があるんだから
加藤が必死過ぎてキモいわ

 

91:
>>87
加藤が突っ込まないと番組やその他出演者もお前らの標的になるからしゃーない
突っ込むことで標的が箕輪だけになって最悪箕輪だけ干せば終わるから

 

88:
次から次へとサンドバッグ出てくるな

 

89:
2002年ワールドカップなんて15試合ぐらい見に行ったと発言してた芸能人いたわ
絶対芸能人パワー使ってるわな

 

93:
先着順の団体用のボックスシートの一席を確保したんだな
そういう形もあったってだけなんやな

 

94:
テレビには期待できないけどどっか週刊誌が取り上げるだろ

 

98:
スポンサー枠とかだろうけどねどうせ
そうじゃなかったらアウト

 

100:
擁護するわけではないが、協賛企業には一定数割当がある。普通はスポンサー企業の社長とか役員が行くが、
ゲストなども呼べるので箕輪さんが呼ばれた可能性はあるし、これは裏という言い方が良くないだけで正当なルート。

 

107:
>>100
本人はそんなルートで確保した席だなんて一言も言ってないんだけど

 

124:

>>107>>110
コカコーラとかは購買でプレゼントしているでしょ?どこまでかはわからないけど、一般論でスポンサー席は存在するし、スポンサーでも無償ではないから買うという表現は合っているんじゃないかな?

一例だけどNPBの野球の始球式とかもスポンサー企業に売っているケースもあるし、スポーツ興行においてスポンサー枠というのは一定程度あるものだよ。

 

138:
>>124
こいつは30席当たったやつがいてそいつから買ったかもらったかと言ってるんだが
協賛席なら買う必要ないだろ

 

159:
>>138
箕輪さんも自分の資産会社あるだろうから、直接チケット費用にはしないでしょwだから曖昧なんじゃない?

 

199:
>>124
例にしてる懸賞はむしろ厳しいよ
当選品は商品に対する額の範囲に収まってるかとか法律の決まりがあるし、高額のものはオープン懸賞しかできなくなってる
懸賞てのはそういう正当な手続きによって渡されるチケットだから
今回の裏ルートもそれと同じだよ、たまたま買うという表現になっただけってのはねぇ

 

110:
>>100
企業は600万円で売ってもいいの?

 

119:
>>100
スポンサー枠ならそういえばいいだけだろ。

 

137:

>>119
あくまでスポンサーは俺の類推だからね。擁護する気はないからその通りだね。

あと俺の友人も開幕式他で2個くらい当たっていて、家族呼ぶって言っていたから友人もよべるんじゃない?売った方が転売していたらアウトだろうけど。

 

125:
>>100
協賛企業が協賛金のお礼として貰ったチケットを
600万円で売っても問題ないのかね?

 

128:
>>125
定価なら問題ないんだが

 

156:
>>128
いや会社としては協賛金として費用を上げてる以上
そのお礼としてタダで貰ったチケットを売り飛ばした場合、税金とか色んな問題が絡んでくる

 

127:
>>100
そうだとしても
それを「裏ルート」だの「600万」だのと怪しげなワードでひけらかすのがおかしい
日常的にそういうことやってるから出てくるワードなんだろう
しかも招待されたものならわざわざ胡散臭い話にして相手に失礼だし

 

134:
>>127
嘘だったとしても600万は絶対に意味わからんよねw

 

151:
>>100 それ
自前に割り振られてる分は普通にあると思う
それについては可笑しくないし誰が行こうがどうでもいいと思うが、
テレビでわざわざおかしな事言ったのは事実だからまあ叩かれるのは自業自得w

 

102:

自分から裏ルートという言葉発しておきながらすっかり忘れて

言わずと知れた天才編集者(箕輪厚介)
@minowanowa
3時間
いや無いから

引用ツイート
@※※※※※※
3時間
裏ルート無いと信じている方がおかしいって笑

 

117:
>>102
大目玉食らって責任持って鎮火させるように御達しがきたのかも?

 

104:
どう考えても見城だと思うよな
まあどの国でもトップ周辺は甘い汁吸ってんだろうが

 

105:
特定業界人の間でチケット融通してるなんて誰でも想定の範囲だろうけど
それを公共の電波でおおっぴらにドヤるとか頭悪過ぎるだろ

 

引用元: ・【芸能】東京五輪チケットを“裏ルートで”入手?『スッキリ』箕輪厚介の発言に加藤浩次は怒り、スタジオも静まり返る ★2