マリカー 訴訟 で 任天堂 が 勝訴 5000万円支払いを命じる 知財高裁
1:

マリカー訴訟で任天堂が勝訴「5000万円」支払いを命じる 知財高裁

公道を走るカートのレンタルサービスを展開する「MARIモビリティ開発」(以下:MARI社、旧社名:マリカー)とその代表に対して、任天堂が不法競争行為の差し止めなどを求めていた訴訟で、知財高裁は1月29日、損害賠償5000万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

任天堂は2017年2月、MARI社が客にカートをレンタルする際に「マリオ」など、キャラクターのコスチュームを貸出したうえ、そのコスチュームが写った画像や映像を許諾なしに宣伝・営業に利用するなどしていることが、「不正競争行為にあたる」として提訴した。

1審の東京地裁は2018年9月、任天堂側の不正競争防止行為に関する主張をおおむね認めて、MARI社に対して、マリカーの名称を使用しないことや、カートレンタルの際に任天堂のキャラクターであるマリオなどのコスチュームを使用しないこと、損害賠償1000万円を支払うことなどを命じた。

MARI社側は1審判決を不服として控訴し、任天堂側も1審判決で認められなかった部分を不服として控訴するとともに、損害賠償請求の金額を1000万円から5000万円に増額していた。
これを受け、知財高裁は2019年5月、「MARI社の行為は、任天堂の営業上の利益を侵害する」という中間判決を下して、損害賠償の金額を決めるための審議をつづけていた。

知財高裁の判決を受けて、MARI社はホームページで「当社の主張が認められなかった部分については誠に遺憾であり、内容を精査して引き続き対応して参ります」とコメントした。

弁護士ドットコム 2020年1月29日 13時43分
https://news.livedoor.com/article/detail/17735848/
no title

no title

12:
>>1
これから先同じ事した会社は、判例により5000万確定やからなwwwww

 

41:

>>1
>不法競争行為

不正競争行為じゃないの?

 

50:
>>41
新聞記者って素人の何でも屋だから、その辺の知識を期待してはいけない…

 

78:
>>1
このアホ会社認めたらだめだろ

 

117:

>>1
>MARI社はホームページで「当社の主張が認められなかった部分については誠に遺憾であり、内容を精査して引き続き対応して参ります」とコメントした。

もしも一審判決で任天堂に申し訳なかったと即、1000万円支払っていたら任天堂は控訴せず、かんべんしてもらえていたのではないか。
その1000万円が4000万円あがって5000万円支払いなさいの判決が知財高裁ででた。
〝引き続き対応〟するには最高裁までいくということだ。
5000万円よりまた、額があがった判決がでても知らないぞ。

 

5:
5000万w

 

6:
そらそうやろ、やっとまともな判決出たか

 

7:
全戦全勝の任天堂法務部

 

111:

>>7
全部勝つってのもよくないと思うよ

ただし、今回のはこんな事業やるなら、
ちゃんと任天堂さんに事前に話して筋とおさんと。

 

123:
>>111
>全部勝つってのもよくないと思う
こういう敗北主義者がいないから、ここの法務部は強い

 

168:
>>123
法務部ってのはディズニーみたく
「見つかったら終わりだ」って思わせる所まで行くのが目指すべき姿だわな

 

8:
ジュゲムが釣竿で5000万吊り上げてるイメージしか思い浮かばん。

 

9:
あのレベルの会社で5000万円払ったら倒産じゃね?

 

23:
>>9
判決確定したらさっさと資金を別の場所に飛ばしてトンズラすると思うがw

 

37:
>>23
日本はホワイトカラークライムに徹底的に甘いから、
こういう犯罪は懲役も無いし何も払わず逃げられるように
なってるよね。クソみたいな話だけど

 

67:
>>23
任天堂「どうぞどうぞ。これでキミは弊社に喧嘩を売れなくなるよ」

 

25:
>>9
倒産どころかそんな金ないだろうね

 

56:
>>9
マリオカートつかえなかったら どちみち倒産。

 

10:
これはまあ、そうよね

 

11:
自業自得でしょ

 

13:
知財がらみでディズニーと任天堂は敵に回したらあかんだろ

 

14:
億単位の損失だろうし妥当だろ

 

185:
>>15
マリオはフランスの映画「恐怖の報酬」のパクリ

 

16:
常勝無敗の任天堂法務部に勝てるわけないだろ!いい加減にしろ!

 

17:
任天堂法務部敵に回したらあかんもんなw

 

18:
勝てるわけがねえ

 

19:
MARI側がアホ過ぎるわ

 

169:
>>19
1000万円で辞めとけば良かったのにね…

 

21:
あのマリカー大嫌いや
徹底的に潰してくれ

 

22:
5000万払わないとどうなるの?
任天堂が泣き寝入り?

 

29:
>>22
資産の名義付け替え差し止めの仮処分くらいは求めるんちゃうの?

 

189:
>>22
やめりゃいいんじゃないの
多分言ってもやめないから裁判しただけかと

 

24:
めでたしめでたしだな

 

26:
会社の名前変えて
同じ場所でまたやる

 

32:
>>26
その瞬間に新たに負け決定の裁判起こされる

 

62:
>>26
次はF-ZEROで頼む

 

28:
最初にごめんなさいしとけば10分の1で澄んだかもしれないのに

 

30:
やればやるほど賠償金が増えるし弁護代も増える
もう潰すつもりだろ

 

31:
でしょうねえ

 

33:
あーやっとあのウザイのいなくなるのか
良かった

 

46:
>>33
田舎もんだから見たこと無いんだけど
すり抜けとか急ハンドルしてくるの?

 

49:
>>46
死角に入って危ない

 

34:
当たり前にも保土ヶ谷バイパス

 

36:
まあイメージもあるしなあ
こんなんで事故起こされてニュースにされてもかなわんし

 

38:
任天堂法務部は無敵無敗だな

 

39:
風評被害もかねてるという

 

40:
許諾受けてなかったのかw
しかも控訴www
どこのパクり民族だよ!

 

42:

先週も2つの裁判で勝訴してるから、ここ数日で3連勝

・ あらかじめダウンロードでDL完了後でもキャンセルできないの違反だ (予約はキャンセルできるはずだ!)
合法として訴えを退け

・ Wii のリモコンセンサーはうちの特許を侵害してる!
センサーで気を付ける特許 みたいな具体性の低い特許は無効! と 11億円の敗訴だった1審 の取消で結審

 

43:
任天堂と戦ったらアカンで…
コンピュータゲームが当たる前は花札とか麻雀牌とか博打用のものを作ってた会社だったわけだし…

 

66:
>>43
GREEがその内倒すらしい

 

44:
普通に迷惑なインチキ路上車両

 

45:
預言しとくとコイツら最高裁まで行くなw

 

47:
かの有名な任天堂法務部ってやつか

 

166:
>>47
任天堂に法務部はない。
あるのは知財部

 

48:
ディズニーは知的財産関係は無敵っていうけど
ディズニーじたいがライオンキングみたいにレオをパクしてるの関してはディズニーはどうしてんの?
権利もう買ってるのかな、手塚さんから
そうじゃないと恥ずかしくない?

 

54:
>>48
アナ雪でも文化的搾取は指摘されてるよ

 

60:
>>48
手塚プロは手塚がディズニーに多大な影響受けたからと流した
確かにバンビの無断漫画化とかしてるんだけどそれはそれこれはこれでお互い訴訟合戦やって金払いあった方がいい例になっと思うし日本の著作権関連の法律関係者のスキルアップになったと思うんだけどねえ

 

64:
>>48
アメリカの著作権はディズニー法と呼ばれてますし、手塚に払わせてるんやろな

 

92:

>>48

多分だけど、ディズニーをリスペクトしてる手塚治虫がディズニーを訴えるわけがない、確かにライオンキングは
ジャングル大帝の影響を受けてるし、だったらディズニーも手塚治虫側に何か言うべきなんだろうけど、本当なら。

そこらへんの遺志を汲んで、今後もライオンキングの事で揉める事はない

 

109:
>>92
ディズニーがなければ手塚治虫もなかっただろうしな~

 

118:
>>109
つーか、不許諾のもろパクりやってたからな。
本気で争ったら手塚の遺族は毛穴さえ残らんわ。

 

52:
今回の判決で被告側が金を払うかどうかは不明だが
任天堂にしてみりゃ被告がそのまま逃亡しても想定内
要は判例を勝ち取るのが最大の目的だから
とりあえず高裁で必要最低限の成果を確保できたのが大きい

 

53:
ぶははww
事故さえなかったら見逃してもらえてたろうになww

 

55:
どう見ても勝手に任天堂の商品利用してる中国人みたいな事やってたもんな
そもそもがあいつら危険運転しまくってたんだから警察が仕事しろっつう話だけどな

 

57:
当たり前だこいつらクソ邪魔
サーキット場でボディペイントしてやってろよカス

 

58:
うちの近くに拠点の1つがあるわ
ほんとあいつら邪魔なんだよ

 

61:
最高裁に棄却されるまで営業、その後は倒産し逃亡、別人が施設買って営業

 

63:
こいつらカートの後ろに「任天堂とは関係ありません」って明示してるのなw
無意味だったなw

 

65:
もともと払う気がないんだろ
確定したら資産移して今の会社潰して新会社設立する魂胆

 

106:
>>65
金目当てじゃ無いからな

 

148:
>>106
どっちもどっちだなあ

 

68:
マジあのカート危ない運転で交通の邪魔だからこういう判決助かるわ

 

69:
任天堂法務部「雑魚が、ひれ伏せやw」

 

70:
5000万ってw
破産するしかないやんww
馬鹿が控訴するから5倍になって墓穴

 

71:
この判例を基に、他社IPがやられても同じ判決に持ち込めるようになった

 

72:
当然でしょ
てか公道走るな

 

73:
最初は任天堂がイベントでやってんのかと思った
えらい長い期間イベントやってんなあとは思ったが

 

81:
趣味でコスプレしてカートに乗るならいいけど、商売にしたらout。

 

82:
ディズニーは自分とこのやってるパクに目をつぶってる限りどんなえらそーなことー言っても
全く同意できないところあるんだよね

 

83:
みんなの予想通り結果だけど、金額がやはり容赦ないなw
どう見ても潰れろ、とのお達しだろ、コレは。

 

84:
この会社は馬鹿だよ コスプレの貸し出しは別会社にすればよかったのに

 

85:
こういう頭山の金さんみたいな人情判決好きだわ
悪は成敗すべし
裁判官の裁量権を舐めてはいけない

 

112:

>>85
遠山(とおやま
頭山(とうやま

少しは脳みそ使えよ

 

90:
一審より重く出来るんだw

 

91:
あんな危険な車両で大型ダンプやバスの真横走ってるんだもん
頭おかしい

 

94:
いい子にしてれば1000万円で済んだのに

 

95:
著作権の問題もあるけど、あれマジで危ないよ
先導車についていくだけなんで、信号無視して100mくらい連なって走るんだからよ
まさに外人珍走

 

97:
>>95
そこら辺って警察が仕事しとけよっつう話でもあるんだけどな
ほんと警察は仕事しねえ
おとなしい老人相手にはパトカー3台で来て10人で取り囲んで恫喝してるくせに

 

133:
>>97
渋谷ハチ公前の交番なんか、これが連続で
信号無視しても知らんぷりだぞ。
通行人「ほら、あれ、信号無視!」
警官・道路から目をそらし、体の向き変えて
しらんぷり。
ここの警官は隣のJR改札をジャンプして出てくる
外人や、強行突破を目の前でやっても無視してるから。

 

引用元: ・【裁判】マリカー訴訟で任天堂が勝訴 5000万円支払いを命じる 知財高裁 ★2