
「ほんと東京の満員電車の混み具合はヤバい。毎日これが続くのは辛いなぁ」
そんな文章とともにあるツイッターユーザーが投稿した写真が、話題を呼んでいる。都内の中心部を走る山手線の写真だが、注目すべきはその乗客数だ。
このくらいだと、ガラガラ?(画像はA.Hosaka@akit723さん提供、一部加工)
投稿主であるA.Hosaka(@akit723)さんはこの様子を「満員電車」と表現。すると多くのユーザーから、
「その電車、ガラガラですよ!」
「これは結構空いてる方で、ピーク時には車内にギリギリまで詰め込まれた人達がおしくらまんじゅうをしているような状態です」
「座れないけど、床が見えるし、立っている人々にすき間あるので、めちゃくちゃ空いている方ですよ!」
「スカスカやんww東西線、埼京線は人に押されて宙に浮きますよw」
といった指摘が相次いでいる。
人が入るスペースはありそうだが、多くの人がつり革につかまり、座席は空いていない様子。ツイッターでは満員とガラガラ、まったく別の状況に捉えられているようだが、みなさんはどう思うだろうか。
「これで空いてるって東京は怖いわw」
A.Hosakaさんは札幌在住の30代男性。名古屋、大阪、東京などいろいろな地域を転々としてきた。山手線の写真は出張で東京に来た際、平日の19時に東京駅で撮ったものだ。
A.Hosakaさんに改めて聞くと、この山手線の車内は「混んでいた」という印象。のちのリプライを見ると、札幌の電車も混む時間帯はあるが、出張の間この状態が常に続いていたことが今回のツイートに繋がった様子だ。
札幌の市電や地下鉄東西線の「満員」は、これより少し混んでいる状態ではないかという。
投稿には「ガラガラ」「空いている」との声が多く寄せられた一方、
「私も写真のぐらいに乗ると混んでるなぁとは思いますね。座れて初めて空いてるな~とは思います」
「これで空いてるって東京は怖いわw」
とのコメントも寄せられ、A.Hosakaさんと同じような感想を持つ人も見受けられた。
A.Hosakaさんは「空いている」とのコメントが相次いだことに対し、「『ほんとですか?』と驚きました」としている。
筆者は上京して3年目だが、この状態は「ちょい混み」くらいではないかと思う。通勤で使っているのが都営三田線でJRほど混んでいないうえ、地元で電車通学はしていたが息苦しさを感じるほどの混雑は体験したことがなかったのだ。
さらにJRユーザーの編集部員2人に聞いてみると、この状態は「普通」。ガラガラとまではいかないが「混雑している」とは捉えられないようだ。
あなたはこの写真を見て、どう思いましたか?
流石にこれでガラガラとは言わんな
うんまあ、空いてるほうだよね
>A.Hosakaさんは札幌在住
がまず嘘だろう
札幌周辺に住む人でこれを満員と表現するのはあり得ない
まったく同意
札幌の地下鉄は朝のラッシュ時は山手線以上にギュウギュウ詰めになる
朝の埼京線や小田急線ほどとは言わないけど
大阪でも満員ではないと思う
ガラガラは言いすぎだけど自力で乗れるから混んではない
でも、北海道みたいな状況だと
電車の存続自体がヤバいじゃんw
ガラガラではないな、まあまあ混んでるわ
シートに座れなくてもつり革前は空いてる状態ぐらいまでがガラガラだな
都会人ぶりたい奴らがガラガラって言うんだよ
自分も札幌在住で東西線沿線民だけどこの画像はどう見ても空いてる部類だと思う
こいつ普段通勤時間に地下鉄使ってないだろ
満員じゃないけどガラガラでもない
日本人って自分の方が大変とか不幸自慢始めるよね
なんで?下ばかり見て楽しい?
謙遜文化(の延長)だよ
まずJR北海道JR東が合併して、下僕東京人がドサンコ様の借金払う。
そして全ての電車はガラガラ北海道発とすれば解決だ!!
東京は人が多いから>>1よりも乗客が下回ることはないと本気でおもう北海道人、田舎人が出てくる
23区内でもっと空いてるときはある
東京都民が雪で右往左往するときに北海道の人間がその程度って言うじゃろ?
それと同じじゃろ?
10時過ぎより8時ぐらいのほうがすいてる
平日夜の19時撮影だってさ
ガラガラは流石に言い過ぎだと思うが
ちょい混み始めたか?程度だな
大荷物抱えてなければ充分余裕だわw
少なくとも、ガラガラではない。
ガラガラは確かに言い過ぎだけど、これは満員電車とは言わないのは確かだなw
入線して来る電車を見てジャブローに降下するジオン新兵ぐらいに「乗れるのかよ!?これ!」と叫びたくなってからが首都圏の満員電車
東京都民は何も無い大地に牛とか狐居るだけで感激するらしいからw
それとおんなじよw
自分には当たり前の景色でも、それは人によっては違うw
初めて20歳の時に東京行った時に背の高い道路やビルだらけで、100年後の日本に来たかと思って感激したわw
おら、生粋の道民(๑´•ω • `๑)
北海道の方が絶対素晴らしいよ
ほんこれ。
だから地方の電車の運賃ってバカ高いんだろう。
通常これくらいじゃないと鉄道会社なんてやってられない。
車社会を見直すつもりなんて地方はさらさらない。
それで文句言ってるイメージ。
札幌市民はJRには乗りません
札幌市民が乗るのは札幌市営地下鉄
JR崩壊
そんなことねーよ、と思うなら座席が半分埋まってるだけの電車をどのように形容するのか書いてみて
空気輸送
ギュウスキ
ガラパン
同意
ガラガラではない少し混んでる
その先に混んでる、とても混んでる、とんでもなく混んでる、乗り切れないほど混んでるが存在する感覚
って状態
快速エアポートね
その往復の2時間を別のことに振り替えられたら
もっと別の人生あゆめたとか後悔したりしないの?
地方は土地が安いから普通に一戸建て買えるべ
引用元: ・【満員電車】北海道民「ほんと東京の満員電車の混み具合はヤバい・・・」(画像あり)→→東京都民「その電車、ガラガラですよ!」★3