
横綱白鵬(34=宮城野)が自ら主催し、第10回の記念大会を迎えた白鵬杯(世界少年相撲大会)が2日、東京・両国国技館で世界から13カ国・地域の小・中学生約1100人を集めて開催された。
午前8時に開会式が行われ昼休みの時間には、元横綱日馬富士と荒磯親方(元横綱稀勢の里)も会場に姿を見せ、集まった選手、観客にあいさつした。
“3横綱そろい踏み”に白鵬は「勝って当たり前の、横綱になった人でないと分からない世界。久しぶりに2人と会って緊張した」と言いつつ、
着物を着用しない2人の姿を見て「かっこいい。だんだんスーツが似合ってきた」と笑った。
荒磯親方も両国国技館を使った、高校生の全国大会開催を模索している。
親方として「強い力士を育てるのが一番の恩返しだと思う」と、今は部屋付きの荒磯親方に期待。また「違う形で戦えれば。
ぜひ(自分が)強いチームを作って『稀勢の里杯』に参加したい」と、新たな夢をかき立てていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-02020322-nksports-fight
かちあげキング
合体って、トムブラウンかよ
そう
なぜかモンゴル勢の目の敵にされてたように言う奴もいるけど
普及活動はいいことだけど
土俵上で普通に力士として振る舞うことを
できるようになってからやればと言いたい
白鵬杯は10年前からやってるけどな
てか稀勢の里は横審みたいに日本人うんたらかんたらはないよね
遠藤のつきあげの時も白鵬擁護というか正論言ってたし
日本人がだらしない相撲とってるの
悔しく思ってるのは稀勢の里も一緒だろ
炎鵬に期待したいけど小さいのがネックだよね
炎鵬が横綱になったら見る目なかった横審がまた歯軋りしそう
炎鵬の千秋楽の礼しない態度からして
先行きが思いやられる
行司がポンコツすぎて北の富士さんですらノーコメントとした取組ね
ウィーン 白鵬です
ウィーン 白鵬です
ウイィーン 日馬富士です
ウィーン 稀勢の里です
合体!
同じ年代の横綱が3人並ぶと絵面がやっぱり凄いな
ハルマとキセがいたころ
今考えるととても贅沢だった
ついでにいえば朝青龍と白鵬が毎場所のように横綱の意地をかけて優勝賜杯を争ってた頃はもっと贅沢だったな