コロナ 新型肺炎 SARS とウイルス類似 感染源はコウモリか コウモリ由来のSARSコロナウイルスと89・1%配列が一致
1:

朝日新聞デジタル2/3(月) 23:16配信
新型肺炎、SARSとウイルス類似 感染源はコウモリか

世界中に感染が広がりつつある新型コロナウイルスについて、中国などの研究者らが3日、重症急性呼吸器症候群(SARS)コロナウイルスとゲノムの配列が類似していると英科学誌ネイチャーに発表した。感染源は、コウモリである可能性が強まったという。

論文の一つは、武漢ウイルス学研究所などのチーム。武漢市の海鮮市場で働いていた人を含む重い肺炎の患者7人のうち、5人から検出されたウイルスを解析した。その結果、ウイルスのゲノム配列はほぼ同じで、SARSコロナウイルスとも8割近くの配列が共通していた。さらに、コウモリがもつコロナウイルスの配列と96%が同じだった。チームは、今回のコロナウイルスを「2019-nCoV」と名付けた。

もう一つの論文は、上海の復旦大学などのチームによる。昨年12月に武漢の病院に入院した、海鮮市場で働いていた男性(41)から採取したウイルスを解析した。その結果、コウモリ由来のSARSコロナウイルスと89・1%配列が一致していたという。

論文は(https://nature.com/articles/s41586-020-2012-7)と(https://nature.com/articles/s41586-020-2008-3)で読める。(水戸部六美)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000049-asahi-soci
no title

112:

>>1

コウモリだけが知っている

 

230:

>>1
>武漢市の海鮮市場で働いていた人を含む重い肺炎の患者7人のうち、5人から検出されたウイルスを解析した。

このサンプルを、他の国の研究者たちにも、もう一度解析し直して欲しいわ。

 

257:
しかし
チンパンジーと人間のDNAの違いが何%だよと問いたいレベルだな>>1

 

268:
>>1
SARSでは漢方の「甘草(カンゾウ)」が有効だとか言われてたけど、
類似してるなら今回の新型コロナにも効くのかな?

 

272:
>>268
甘草って痛みや熱や消炎に効果があるから対処療法で効くんかもね

 

276:
>>272
不味いんだよな、リコリス

 

495:
>>1
生物兵器だって

 

538:

>>1
嘘つくなよ!

生物兵器だろ!
なんでタイでエイズとインフルを投与したら治ったんだよwww

 

718:
>>1
やっぱ出元は細菌研究所

 

781:
>>1
エボラの時もコウモリ食ってたなぁ

 

2:
ゲテモノ食うのやめろよな

 

759:
>>2
まー他国の食文化にケチつけるつもりはないけど
毎度わけわからん食材から新種のウィルスが蔓延して
外国にまで迷惑かけてるんじゃ少しは控えろやと言いたくなるわな
中共が豚とか牛の畜産に力を入れてそんなの食わなくていいようにできんのかね

 

3:

>チームは、今回のコロナウイルスを「2019-nCoV」と名付けた。

もっとシンプルに!シンプルに!

 

58:
>>3
BUKAN2019やな

 

200:

>>58

それだと日本語でしょw

 

4:
コウモリ食ってる時点で今回の一件は中国人に責任があると言わざるを得ない

 

346:
>>4
だよなー日本にウイルス
持ち込んでマスク買い占めてるとか
どんないらがらせだよ

 

5:
ヒトとチンパンジーは99%一致らしいけど
89%の一致ってヒトと犬ぐらい違うんじゃね?

 

60:
>>5
相同な遺伝子同士をくらべて99%一致するのと、全ゲノム同士をくらべて89%一致するのは意味がちがう

 

7:
微妙じゃね
これで一致なのか?

 

8:
多分別種かと

 

717:
>>8
別種なのか、SARSの変異型なのか

 

10:
分析しないと対策もできないからな。対策が遅い遅い言われても困る。

 

212:
>>10
感染症対策で病原体が判明する必要はないんだよな
結局今回って技術の進歩で「新型ウイルス」ってあっという間に分かってしまったもんだから、無駄にパニクってる感じ
例え正しい情報でもバカに与えたらダメって好例

 

14:
体長が1メートルくらいあるコウモリは怖いわ
大人しいんだろうけど

 

111:
>>14
でもさそれが横でチュンチュンしてたらやっぱり怖いよ

 

236:

>>14
no title

呼んだ?

 

287:
>>236
もはや吸血鬼(笑)

 

333:
>>236
よく見ると紳士的でカワイイかも

 

730:
>>333
全裸でぶら下がってるし、ちんこが異常にでかいんだよ
変質者にしかみえない

 

654:
>>236
伯爵じゃん

 

796:
>>236
こんなん家の前におったら腰抜かすよ

 

314:
>>14
貼れと言われた気がして
no title

 

604:
>>314
何でこれを食おうと思ったのか
まあウニナマコタコ食って屍の山の上でフグ制覇して麝香猫に豆食わせてウンコでコーヒー淹れるのが人類だからしゃあないか

 

620:
>>314
コスプレにしか見えない

 

785:
>>314
これコラじゃなくてマジでいるの?

 

790:
>>785
マジだよそれ

 

853:
>>790
コラじゃねーのかよ

 

398:
>>14
果物しか食べないから安心しろ

 

18:
武漢現地の人の動画見たけど野生動物なんか食ってる奴一度も見たことないって言ってた

 

90:
>>18
みんながみんなゲテモノを食べているわけではないと思われる

 

441:
>>18
生コウモリ食べてる動画は火消しかもな
ウィルス研究所からの漏洩疑惑に対する

 

19:
現地出身の人に聞いたけどコウモリなんか何年も前から市場で売ってるの見たことないって

 

27:
>>19
とっ捕まえて喰ってるのか

 

24:
エボラ出血熱もコウモリが関係しているよね。
まああんなものでも食うしかない人もいるんだろう。
でも危険だということは認識して欲しいものだ。

 

55:
>>24
エボラが流行ってる時現地人の通訳が
こうもりの燻製みたいなのがうまいって
エボラ流行ってても食べたいって言って
食べてたな
テレビで見た

 

242:
>>24
>あんなものでも食うしかない人も・・
金持ちが来客に自慢するために出すので
貧乏人が食うわけでは無さそうだ

 

28:
ウイルスと細菌の違いがわからない。

 

86:
>>28
細胞があるかないか
あるのが細菌、ないのがウィルス
自己増殖できるのが細菌で他の細胞内でしか増殖できないのがウィルス

 

31:
感染帰国者から聴取すべきだな
コウモリもしくは謎肉の肉まんとか屋台で食べてないか

 

32:
熱帯のフルーツバットは果物ばかり食ってるから美味いと聞くが、
シナの雑食っぽいコウモリなんて美味いのか?
なんかカラスのように不味そうなんだけど。

 

383:
>>32
カラス不味いん?
ってなんで知ってるの?ま、まさか…

 

33:
最初から12月に中国人医師達がSNSでSARSに似てると話し合っていたまんまじゃん。
それらを逮捕して隠蔽したんだよな。
前のSARSのワクチンか治療薬作ってたら広がらなかっただろうに。

 

37:
11%違ったら別物だろ

 

38:
>>37
ですね(笑)
1%違っても別物ですからね。w

 

引用元: ・【コロナ】新型肺炎、SARSとウイルス類似 感染源はコウモリか コウモリ由来のSARSコロナウイルスと89・1%配列が一致