
「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019 日本vsカナダ」と11月3日に開幕する「第2回 WBSC プレミア12」のメンバー28人を発表。
巨人の坂本勇人内野手、ヤクルトの山田哲人内野手らが選ばれた。
最長10月27日まで日本シリーズが行われた場合、カナダ戦は中3日での試合に。日本は11月5日に「WBSCプレミア12」の初戦を迎える。
前回3月9、10日に行われたメキシコ戦では12球団で唯一、西武からメンバーが選出されなかったが、今回は秋山翔吾外野手、源田壮亮内野手、
外崎修汰内野手が選ばれた。3人は昨年11月の「2018 日米野球」 でも代表に選出されていた経験者だ。
ソフトバンクの周東は今季支配下登録され、4月6日に1軍昇格。50メートル走5秒7の快足で今季25盗塁を決めている。巨人の中川皓太投手とともに
2人が初選手となった。
坂本勇、山田哲らも名前を連ね、怪我人を除くと来年の東京五輪を見据えた“最強メンバー”で、稲葉篤紀監督も「最適なメンバー構成ができた」と話した。
以下が今回の選出メンバー。
○投手
岸孝之(楽天)
山岡泰輔(オリックス)
松井裕樹(楽天)
山口俊(巨人)
山崎康晃(DeNA)
今永昇太(DeNA)
大野雄大(中日)
高橋礼(ソフトバンク)
千賀滉大(ソフトバンク)
山本由伸(オリックス)
森原康平(楽天)
中川皓太(巨人)
田口麗斗(巨人)
○捕手
小林誠司(巨人)
會澤翼(広島)
甲斐拓也(ソフトバンク)
○内野手
山田哲人(ヤクルト)
源田壮亮(西武)
浅村栄斗(楽天)
菊池涼介(広島)
外崎修汰(西武)
坂本勇人(巨人)
松田宣浩(ソフトバンク)
○外野手
近藤健介(日本ハム)
周東佑京(ソフトバンク)
吉田正尚(オリックス)
鈴木誠也(広島)
秋山翔吾(西武)
Full-Count編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00556772-fullcount-base
サードが松田だけじゃねーか
山田を三塁に回すのかな。
よし12球団全部いるな
煽りじゃなくマジで坂本しか知らないんだが
これは今の野球なら有名な選手なの?
煽り抜きでフィギュアの坂本花織の方が認知度高いかもしれないぞ
ロシアワールドカップとの視聴率対決が楽しみだね!
どちらも世界一決定戦だからね!
162 アメリカ
36 ドミニカ
28 ベネズエラ
12 キューバ
6 プエルトリコ
4 キュラソー
2 韓国
1 ドイツ
1 アルバ
1 ブラジル
1 カナダ
1 コロンビア
1 野球王国 >>2試合で引退済み(日本開催専用の客寄せ出場)
ロッテもいないしヤクルトも一人だけ
縦縞が嫌いなんだね
ここまで国際大会が続くのすげぇわw
これはリアルに恥だよな。あんだけ競技人口いて、朝から晩まで練習して勝てないとか終わってるわ。
オランダとかオーストラリアに負けるより台湾とか韓国に負けるのが恥中の恥。
国際化するべきでなかった数少ないスポーツの一つ。
どっちにしろ興味ないが
膝痛いから出ない
吉田正尚がヒット打つところを目の当たりにしたくない
辞退したんじゃね
たしかに辞退っぽいよな
「体痛めてるので出られません」と言われたりゃそりゃ招集できないし
日本代表に選ばれたくない野球
あれあんまり打てそうな感じしないよな
機動力重視なんか
投手 180.2cm
野手 178.0cm
合計 179.0cm
参考
直近蹴球 180.7cm
とうとうサッカーより小さい時代が来てしまった
菅野、山川、森、柳田 が辞退でしょう
あのおっとっとって捕手の邪魔する奴を国際大会で見ると心底みっともないんだわ
ほかのサードは守備力が低すぎる