
倍速のデモテープ「伝説」
福岡市を拠点にしたアイドルグループ「HKT48」の森保まどか(22)の初ソロピアノアルバム「私の中の私」が、演奏だけを収録した作品ながらオリコンの週間アルバムチャートで7位に入るヒットになった。
アイドル人気だけでなく、日本を代表する音楽プロデューサー松任谷正隆が「ナンバーワン。彼女は本物」と認めたテクニックが評判になっている。
森保は長崎市出身。6歳からピアノを始め、グループに入るまでの8年間没頭した。
2014年にテレビ番組で腕前を披露したところ評判になり、アルバムの企画が浮上した。
森保まどか アルバム「私の中の私」トレーラー / HKT48[公式]
今回のアルバムは松任谷のほか、武部聡志、鳥山雄司、本間昭光、伊藤修平といった名だたる音楽家が制作に参加。
書き下ろしのオリジナルに加え、クラシックの名曲を大胆にアレンジしたものも含め、11曲を収録した。
作品に携わった関係者が驚いた「伝説」がある。アルバムの最後を飾るオリジナルの「即興曲#727」。
録音前、松任谷が自身の演奏を倍速にしたデモテープを手渡した。
速度や演奏者の件は伏せた。
「正直、音を上げると思っていた」という超技巧曲。
録音の日、スタジオで森保は何もなかったかのように曲を披露し、松任谷を感嘆させた。
「本当は半泣きで練習したんですけどね」と森保は打ち明ける。
「音楽に対してすごくシビアな人たちだと聞いていたので、心して臨んだ」と振り返る森保。
「アイドルだからという理由でハードルを下げてほしくない」。
不安は杞憂(きゆう)に終わった。5人のプロデューサーとの仕事は厳しさと刺激に満ちていた。
ヒップホップ、ジャズ、レゲエ…。経験したことのない音楽のテイストを求められた。
アイドルとして忙しい中で、練習の様子を収めた動画を送ると、さまざまな注文が寄せられた。
その中で「水みたいなピアノって言われていた」とコンプレックスを抱いていた森保のピアノが変わった。
武部、鳥山の両プロデューサーに「りりしい、堂々とした感じだ」と評される個性が導かれた。
膝を負傷し、アイドルとしてしばらくステージを離れた期間もあった。
その分、アルバム制作に打ち込んだ。「私の中の私」を見つめた日々。
「ピアノをやっていてよかった。その価値観は年齢とともにどんどん変わっていくだろうけど、一生何らかの形で探していきたい」とかみしめる。
ピアニストとして一つの夢を挙げた。
「子どもの頃にできなかったオーケストラとの共演が実現できれば」。そっとほほ笑んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00010006-nishispo-ent
■HKT48 森保まどか プロフィール
1997年7月26日、長崎県生まれ。
2011年10月、HKT48第1期生としてデビュー。チームKIV所属。
長崎市観光大使を務め、HKT48内のユニット「Chou」としても活動中。
2014年に発売されたAKB48の38thシングル「希望的リフレイン」では選抜メンバーに抜擢。
翌年、ファースト写真集『森のモノローグ』を発売。
FM福岡『HKT48 渡辺通一丁目FMまどか まどかのまどから』では約7年間、メインパーソナリティーを務めている。
フジテレビ系『芸能界特技王決定戦 TEPPEN』への出演を機にその実力を認められ、今回のアルバムリリースに繋がった。
|
カワイイね
>>1
>松任谷正隆がテクニックに感嘆「彼女は本物」
なんかやらしいの想像しちゃうw
水着を眺めながらアルバムを聴くとしよう
>>1
2枚目はなんか杉本彩に似てるな…
いいですな!
松任谷「CD売れない時代に売れてウマー」
あのメンバーじゃ普通にやってたらこの子が毎回勝っちゃうじゃん
それ程人気がある訳でもないし、出演だけして負けるブックだろ
今回CD出せるのは実力者の証でもあるってこと
たとえ一流でなくても国際コンクールの受賞歴とこれだけのルックスあればクラシック界で食べていけるよ
ソリストは華やかさがないとむしろ食べていけない。実力なんてホロビッツじゃあるましすべて紙一重。
無理に決まってんだろ。
プロをなめてんのか。
アホすぎ
意外とそうでもないよ
世間的に比較的名が知れた音大辺りにいる子でも
本当に上位一部の子以外は割とドングリの背比べレベル
プロでソロ活動している演奏家でも
「顔だけピアニスト」と茶化されている人は案外少なくない
森保レベルの見た目で顔だけピアニストになれるかは微妙ではあるが…
プロ>>>>>>>>>普通の音大生=森保
森保のコンクール入賞は
子供用の低レベルのコンクール
ピティナの全国レベルならまだわかるがな。
無知なひとが多過ぎ
貴方が音大の実情を知らないから
そう感じるんだろうね
ヨーロッパ国際ピアノコンクールインジャパンというコンクールがどんなレベルか知ってるの?
はっきり言って、子供向けの講評付きのピアノ発表会のレベルだからな。
勿論承知
だからこそ咲子は森保よりもさらに下だと解る
panpianoにはさすがに負けるわ
世間の人は凄いんだな
コンサートも通っちゃうよ
顔も声も絶対に非公開にして、それでもファンは特定してくるから再生伸びるはず
生ピでもあそこまで出音がしっかりしている女性のピアノ弾きは珍しい。
クラシック寄りではなくポップス寄りの弾き方をする人って印象。
テクニックもあって上手かったな。松任谷プロデュースならCD買ってみたいわ。
今はソフトでピッチを変えずに速度を変えられる
かなり正確に
悪い意味ではなく
HKTにずっといるからもっとおばちゃんかと思ってた
ピアノ一本でいけるだろ
超絶金持ちと結婚するんだろうな…
しかも最初は下手なふりして実は滅茶苦茶上手いとか、ただ自慢したいだけじゃん
俺もそれは好かんので見ない。
音大生とか音大出の人と実力を比べてどうなんだよ
と思うところもあるけれど
まあ、クラシックといえど人気商売の面もあるんだろうしな
ん?そもそもクラシックではないのかな?
入学しただけでその後何も言わない生田?
ぴえんぴえん
生田はピアノより舞台やりたいんでしょ知らんけど
ミュージカルね
そいつよりは上手い
この前テッペンで、松井に森保負けてたよ。
実際、松井のほうが良かった。
貴方の基準は
テレビではなく学歴やコンクールのレベルから始まっているからなぁ
俺はその尺度に基づいて評価しただけだから
TVの一発勝負の話はまた別物になるだろさ
森保は、松井と比べてタッチが雑で
音が汚いよ。
何回やっても、勝てない
森保の入賞した
ヨーロッパ国際ピアノコンクールインアジアは
ショパンコンクールインアジアよりかなり、レベルの低いコンクールだよ。
あまり、自慢にもならない。
素質は松井より上かもしれないけど
松井のほうがピアノや音楽の教育を受けているので
森保はまず、勝てない。
何年前か忘れたけどTEPPENで異邦人を弾いた時は
実質森保の勝ちだとネットで騒がれていたね
ただその後の環境で松井はずっとピアノ弾いていたけど
森保はしばらく離れてしまった
最近のアルバムのために急遽復帰したけど
今なら松井の方がやっぱり上じゃないかな
ただブランクがあってもここまで復活できるのは
やはり才能があってこそだろう
もし同等な環境で来ていれば松井以上は確実だよ
CD出せるようなプロのレベルじゃないよ
アイドルだけでもピアノできる子は多いからね
ずっと前のテレビでは実際に上手かったからなるほどと思った
引用元: ・【美人ピアニスト】HKT48森保まどか、初ピアノアルバムがオリコンチャートイン!松任谷正隆がテクニックに感嘆「彼女は本物」