
【ソウル共同】韓国映画「パラサイト 半地下の家族」が米アカデミー賞の作品賞など4冠を達成し、映画に登場する「チャパグリ」という食べ物への関心が高まっている。2種類のインスタント麺をまぜて作る手軽な料理で、メーカーは映画人気にあやかり“世界戦略”に打って出ている。
使われるのは「辛ラーメン」で知られる韓国企業「農心」の商品。ジャージャー麺の「チャパゲッティ」、うどん風の「ノグリ」の麺と粉末スープをまぜて作る。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/392605
ちなみにこんな料理
>>1
アジア料理だったら、ワンタンミーの方が美味しい。
韓国嫌いだから
どんな料理でもとりあえず不味そうって書き込もうと思って画像開いたら
普通に不味そうでワロタw
フジテレビが今朝特集でやってたな
この料理とサムスンの二つ折りスマホ
どんだけ宣伝費もらってるんだって感じだった
煽りじゃなくて………料理……か…?
コリアンフードもうまいっちゃうまいよな。ただインスタント麺についてはコリアンメイドはマジまずい。
本当にもっとまともにPRするべき。それともアジアンマーケットライクな方が欧米ではウケるのかしら?
韓国に限ったことじゃないけど、食品製造レベルの低いところは油脂の酸化について気を使わなさすぎるのがダメなんだよな
懐かしすぎワロタ
あれ北海道限定なん?
>2種類のインスタント麺をまぜて作る手軽な料理で
意味が分からん、2種類用意しなきゃならん時点で
通常のインスタントより手軽じゃないじゃん。
めんどくせぇな
日本の家庭だってバーモントとジャワカレー半々とかしてるし
なぜこういう明るい見た目にできないかなw
子供の頃食べた袋焼きそばと今の味が違う気がするんだけど、思い出補正かな?
UFOは不味くなったけど、これは昔のままのような。
たまに3袋くらいつくってビール飲みながらちびちび食べるのが至福。
これたまに無性に食いたくなる
なぜ全体的に見た目が悪いのか
あるいはただの美的感覚の違いなのかもしれないが
最終的にただの焼きそばにサイコロステーキが入ってるだけ
インスタント麺だった
肉もそばをすすって食べるのに合わせた切り方しようぜ
内容に合わさってない大きさって食べにくいだけだぞ
まあそれが韓国発の料理とか言われるとちょっと疑問だけど。
あとゆで卵も好きなイメージあるわ
壁画にもそう描いてある
だから残飯言われてんだよ
嬉々として流行らせようとしてるぞ
なんにせよ売りたいならもう少し購買意欲を持たせる盛り付けにしろよ
これが日本の底辺飯だってやれ
指原とカトパンがインスタで映画見て自分で作って食べたってのも紹介してた
明らかに不自然
日本のメディアに金ばら撒いてるって本当なんだな
指原とカトパンが絡んでる時点で広告やわな
B旧グルメ的な料理作らせたら韓国の右に出るものはいないな
継続しちゃってるから、あきらかに見た目で劣るチャパなんとかが入る余地は
日本にはないぞ。
簡単に出来そうだし今夜は、これにしよう。
ジャンクフードというか、その程度のもんだぞ
普通に焼きそばでいいのではないか