アナ雪2 ヒットの恩恵は受けられなかった? なぜかネットで叩かれた歌手
1:

女優の松たか子が、9日(日本時間10日)に開催された米アカデミー賞の授賞式で歌声を披露した。
松は、昨年11月に公開されたディズニーアニメ映画「アナと雪の女王2」で、主人公・エルサの吹き替えを担当。
同映画の主題歌「イントゥ・ジ・アンノウン」が、同賞の歌曲賞にノミネートされており、松ら世界9カ国のエルサ役の声優陣が、英語版でエルサの声を演じるイディナ・メンゼルとともに歌唱した。

きらびやかなドレスをまとった松は、やや緊張した面持ちで登場すると、「イントゥ?」の1番を歌ったメンゼルに続き2番の歌い出しを担当。メンゼルの隣に立ち、日本語で熱唱しポーランドのエルサ役につないだ。
クライマックスでは、松やメンゼルをはじめ、ドイツ、スペインなどのエルサ役10人が圧巻のハーモニーを披露。
歌い終えると大歓声と拍手が鳴り響き、緊張から解放された松は満面の笑みを浮かべた。

日本人がアカデミー賞の授賞式で歌唱するのは初の快挙。「アナ雪2」は日本で1000万人超を動員し、興収130億円の大ヒットを記録している。
「日本では女優としての地位を確立している松だが、一躍、世界中にその名前が知れ渡ることになった。
今後、海外の作品からのオファーがあるかもしれない」(映画業界関係者)

一方、松とは対照的に、前作の「アナ雪」ではそれなりにヒットに貢献しながら、今回、まったくお呼びがかからなかったのがあの女性歌手だという。
「前作の日本語吹き替え版『レット・イット・ゴー~ありのままで?~』を担当したMay J.です。曲は日本語吹き替え版のサウンドトラックに収録される“オフィシャル曲”にもかかわらず
、歌唱力があってもヒット曲がなかったことから、やたらネット上でたたかれ、松が歌う『ありのままで』の方が高評価されてしまいました。
そんな世間の反応もあったためか、『アナ雪2』ではまったく恩恵を受けることができませんでした」(芸能記者)

今のところ、May J.にとっての唯一無二の代表曲は「ありのままで」から更新されていない。

http://dailynewsonline.jp/article/2195178/
2020.02.15 18:00 リアルライブ

no title

no title

no title

https://cdnx.natalie.mu/media/pp/static/music/mayj/sp_header.jpg
no title

no title

22:
>>1
May.Jの靴変じゃね?

 

136:
>>22ただの厚底ヒール
色がベージュで肌と同化して見えるからだろ

 

24:

>>1
>今のところ、May J.にとっての唯一無二の代表曲は「ありのままで」から更新されていない。

Gardenがあるだろ。まああれもカバーだけど

 

339:
>>48
東京五輪で歌ってほしいな
松たか子を見下している連中をあっといわせてほしい
日本で評価されていなくて本当に悔しい

 

65:
>>1
May Jはカラオケ採点100点の歌い方。
松は舞台で桟敷席へ届けてと言わんばかりの歌声で、声が割れてもバイブス、波動が伝わる

 

133:
>>1
必死すぎてちょっと…て感じだった。

 

195:
>>1
May J. (´・ω・)カワイソス

 

361:

>>1
ワシは、断然May J のほうが好きなんだ。
松より歌は圧倒的にMay Jが上手い。
映画を離れてヘッドホンで歌だけを切り離して聴けば誰もがわかるんだけどな。

May J の歌は素晴らしい!

 

6:
何故か?
じゃねえだろ下手だからだ

 

7:
歌唱力はあると思う、ただ心には一切響かず私上手いでしょって押し付けられてる感じで嫌い

 

262:
>>7
つんくに曲書いて貰った時に指摘されてたな。

 

310:
>>7
そんなタイプの歌手ばかりだよな
その辺のカラオケ素人よりかはうまいんだろうけど
情感もなく心に響かない

 

351:
>>7
んだんだ
絢香とかも自分にとってはこのタイプ
ただもうMay Jは十分叩かれたし、そっとしておいてあげてほしい

 

383:
>>7
みんなが叩いてるから乗っかって叩いてるだけの奴が大半
心に響かないとかあやふやな事言うんだよな

 

8:
歌声に魂が伝わらないから
ただメロディーに乗せて
歌ってるだけに聞こえる

 

12:
>>8
安室や浜崎や倖田辺りもそうだよなこいつらは声も汚いし

 

19:
>>12
その三人は声に特徴があったから売れたんだろ。売れるのには上手さよりも心を掴む声とキャラクターが必要。
May J.とやらにはそれがない。というか音程通りに歌える以外の武器が何もない。

 

23:
>>19
声じゃないよw
曲がいいから売れたんだよ
メイジェイもそう

 

42:
>>23
曲が良くても声がウケなかったら売れなかったと思うけど

 

50:
>>23
声の重要性舐めすぎw

 

52:
>>23
時代にウケる声っていうのは確実にあるよ。

 

41:
>>12
それはお前の個人的な好みの問題で、その3人は実際売れただろ
歌の上手さよりも個性があったから

 

9:
あれはエルサが歌うからいいんだよ
モアナもそう
エンドソングはノリが良くなってるだけのただのBGM
一番最後のオチ映像を見るためにお片付けの時間

 

60:
>>9
ヒロインのその後の心情を表した楽曲
ただのBGMだと思ってたのw

 

14:
イントゥ・ジ・アンノウンはパニックさんのが好き。

 

188:
>>14
うん、あれはすごい。

 

269:
>>14
アカデミーで混じっちゃっても違和感なかったろうになー
多分1番上手いよな

 

15:
紅白が酷かったよな、この人の後に本物の歌流して差が歴然
あれから一気にカラオケ歌手扱いw

 

314:
>>15
前座のmayjが引き立て役になってたな。

 

17:
アナ雪2の歌はうるさくてしょうがない

 

256:
>>17
これだよな

 

283:
>>17
あの出だしの詩というか英語が違和感

 

18:
2も何か別の人が歌ってるけど・・あの人もお上手だけどどっちが良いかと言われれば
やっぱり劇中でエルサが歌うあのバージョンが良いってなるのが一般的な感想じゃないのかな
それにめーじぇーはあのとき毎日のようにテレビやらで見かけ過ぎてもう良いわって(´・ω・`)

 

20:
>>18
エンドソングを声優以外が歌うのは世界共通
そしてエルサ声優はディズニーの許可なしにテレビで歌ってはいけない規定があった
だから紅白すら松は出てない

 

33:

>>20
アナは歌えるのになんでエルサはダメなのか意味わからんな

さやかは歌番組でもけっこう歌ってたのに

 

45:
>>33
そういう契約だから
エルサはどの国もテレビに出てない

 

86:
>>45
だからそれがなんでなのかが気になってるんやんけw
アナはよくてエルサだけガチガチな理由

 

257:
>>45
主役のメンデルは紅白で歌ったけどね

 

58:
>>20
だからMay Jは松さんが出ない分喉の痛みと腫れにインスリン注射してまで歌ったのに称賛されるのは松さんだけ。
嫌になるわな

 

277:

>>20
> そしてエルサ声優はディズニーの許可なしにテレビで歌ってはいけない規定があった
> だから紅白すら松は出てない

紅白に神田沙也加と共に本家本元エルザのイディナ・メンゼルが出てる時点で、ディズニーの許可は取ってるだろ。

アナ雪のアニメシーンも流していたし、紅白だからNHKもディズニーには特別にいろいろ許可してもらうように交渉したんだろ。
まあディズニー側も、何だかんだ言っても今でもあれだけの視聴率を取る国民的番組で、宣伝効果も絶大だから、紅白には特別にいろいろ便宜は図ったんだろうが。

 

21:
2はキー高すぎなのか聞いてて気持ちよくないよな
曲自体もレリゴーのがいいし
それだけでメイジェイは十分恩恵受けてるよ

 

26:
>>21
未知の旅へ
って馴染みのない歌詞のうえに、へ(ぇ)ーーーって伸ばすところの不自然さ
普通に英語で良かったと思う

 

30:
そういえば今回神田沙也加の曲って話題になってないな。前回は主題歌以外も話題になってたのに

 

193:
>>30
沙也加自体をあんまり表に出したくないんじゃない?例の離婚がらみで

 

244:
>>30
神田沙也加は別の事で話題になっちゃったから

 

34:
森昌子みたいなヘアスタイルどうにかなんなかったのかな

 

40:
May J.何回か聞いたけど息継ぎの声が
ハッキリ聞こえるのが気になるんだよな。
ありのままのハァ姿みせるのよハァとね。

 

46:
>>40
そうそう、それ
自分もそれに気づいてから聴くのやめた

 

44:
今回の中元みづきはみんな良いって言ってるのに

 

88:
>>44
そうなの?実況でいいっていう声みたことない

 

187:
>>44
え?ブスだし素人のど自慢レベルって叩かれまくってるじゃん

 

47:
エンドソングは、アレンジバージョンだもんな
劇中歌のレリゴーが聞きたいのにエンドソングバージョンだとげんなりしたってのはある
まあそこはMay J.が悪いわけではないからかわいそうだけど

 

49:
アナ雪2の松たか子と神田沙也加の歌って
物凄いよかったんだけど、ひとつもテレビで
話題にならなかったのは、なんでかね
中元さんよりよっぽどよかったけど

 

335:
>>49
沙也加の不倫

 

53:
心に響く声・響かない声ってあるんだろうな
個人的には、MISIAとかセリーヌ・ディオンあたりもこの部類
歌うまいねぇ、ミスがないねぇ…だけで終わるというか

 

55:
この人ほんと可哀相なくらいオリジナル曲がさっぱり売れなかったよね
何年経ってもまだレリゴーレリゴー言われてるんでしょ?

 

56:
メイジェイがテレビで歌ってるのを何度か見たけどレリゴーかカバー曲ばかりだ

 

57:
May Jの歌は魅力がない それだけだよ

 

59:
事務所の方針なのか、カバーアルバムばかり作り過ぎだな
カバー芸人カラオケ芸人のイメージしかない

 

61:

歌手はオリジナル曲をヒットさせない限り認められないよ
誰かのヒット曲をどんなに上手にカバーしても、カバーアルバムが何枚売れても評価されない
当たり前だけど

あと歌手がテレビ番組でカラオケやっちゃダメ
それは歌うまタレントさんの仕事だからね

 

155:
>>61
これ

 

158:
>>61
カラオケのイメージがついちゃったのは失敗だったな
そのあとはカバーアルバム連発してますますカラオケ歌手のイメージが定着した
事務所はマトモな歌手として売り出す気なかったのかな

 

358:
>>61
歌うまタレントになりたいんじゃないかな?

 

引用元: ・【芸能】『アナ雪2』ヒットの恩恵は受けられなかった? なぜかネットで叩かれた歌手