高須院長 ドクター中松 開発 コロナ対策マスク装着で外出 「一般人でも買える?」と反響相次ぐ
1:

https://sirabee.com/2020/02/23/20162263350/
2020/02/23 14:30

高須クリニック院長・高須克弥が22日、自身のツイッターを更新。新開発されたというコロナ対策のマスクを装着した姿を投稿した。

右手でグーをつくりながら、「外出なう」とつぶやいた高須院長。顔には見慣れないものがついているが、これはコロナ対策のマスク「ドクター中松スーパーメン SUPER M.E.N」だ。

インパクトの強いこのマスクは発明家のドクター中松が開発したもので、透明な板で口、目、鼻を防ぐようにできている。顎のあたりに空間があるが、ドクター中松は「飛沫感染なので問題ない。そこから飛沫が入りますか?」と回答している。

高須院長は、20日にも「武漢肺炎ウイルス完全防御マスク手にいれたぜ。今日から装着なう」と嬉しそうな投稿をしていた。

新発明のスーパーメンにフォロワーの人々も興味津津だった様子。「一般でも買えますか?」「インパクトすごいですね。どこで手に入れるんだろう」といった質問コメントが相次いだ。ちなみに、ドクター中松の公式オンラインショップで誰でも購入可能となっている。

no title

no title

no title

83:
>>1
手作りできるやろ、これw

 

123:

>>1
横と下開いてるけど
よく考えたらコロナウイルスは重いから2メートル以上飛ばないんだよな
だから、上から入ることを止めればいい

意外と悪くないけど
これ買うなら、よく通販でやってるおばちゃんが付けてる紫外線カットのサンバイザーでも良いような

 

124:
>>1
おじいちゃん、家でゆっくりしてて ><;;

 

149:
>>1
後ろの人どこに立ってるんだ?

 

194:
>>1
ボケジジイふたり

 

271:
>>1
若い人は知らんかもしれんが
この人フロッピーディスクと灯油ポンプを発明した人な

 

319:
>>1
ヘルメットの面体やないけ。

 

2:
自電車乗ってるおばさんがつけてるな

 

22:
>>2
それそれ

 

62:
>>2
おかんに借りるか

 

146:
>>2
あれでいいのかwうちにあるわww

 

173:
>>2
原理的にあれでいいんか

 

217:
>>2
あれだよね
紫外線カットのフルフェイスなサンバイザー
形状的に一緒ぽい

 

251:
>>2
夏でもないのにおとといそれつけて自転車に乗ってる奴いたわ
なるほどな

 

4:
中松ってパナウェーブ研究所のばーちゃんとか樹木希林みたいに全身ががんに冒されてる人だっけ?

 

23:
>>4
奇跡的に治ったんだってさ

 

7:
飛沫しかふせげない

 

19:
>>7
普通のマスクは飛沫が付着して、息をするとき吸い込んじゃう
これは吸い込まないから普通のマスクより良い

 

58:
>>19
実は有能なんか?
見た目で損してるのが惜しいな

 

219:
>>58
わりと特許取ってる人じゃなかった?よく知らんけど

 

281:
>>19
エアロゾル充満してたらふつに吸ってまうから意味ないやん

 

91:
>>7
いや、それが基本だろ。
目と口の粘膜保護。完璧じゃん。仕事も出来るし。

 

11:
フルフェイス被っとけ

 

67:
>>11
重いんだわ

 

99:
>>11
全然思い付かなかった
中国人がペットボトル被ってるけどあんなん被るくらいならフルフェイスの方がいいやね
通常のバイク用フルフェイスヘルメットを超軽量化したらマスクもメガネもなくて良く
家帰ったらヘルメットの外面を洗うだけで何度でも使い回せる
飛沫を粘膜の集中する頭部につかないようにできて、手で簡単に顔面を触れない
フルフェイスめちゃいいアイデアやん

 

113:
>>99
スーパーとか店入れんけどな

 

126:

>>113 フルフェイスで、透明で、軽くて・・・ならいいような

透明なのを市販してくれないかな

 

13:
ドクター中松は先駆けだわねナイキのマラソンシューズより先にジャンピングシューズ(笑)

 

14:
飲食店の連中に付けてもらいたい

 

37:
>>14
どっかのイオンモールのフードコートの店舗で見かけたことある

 

72:
>>14
似たようなのならあるよ
no title

 

138:
>>72
いきなりステーキの店員がこんなの付けてたな

 

16:
天才すぎワロタ

 

18:
意味なくないか

 

25:
こんなのアマゾンでいくらでも売ってる

 

26:
飛沫限定用途ですね。
花粉は難しい。
でもこういうの出してくるのは流石。

 

33:
高須さん嫌いじゃないけど、高須さんが出るとワイドナショーつまらんから出てこないで

 

34:
いやもうちょっとデカイサイズにしないと高須さんアゴはみ出てるやんけ

 

36:
昔のイメージのままで変わってなくてビビるわ

 

40:
視界が良く、目と鼻と口がガード出来て良さそう!

 

42:
これじゃ隣の人のくしゃみとか小さな子供の下からの飛沫感染は防げないだろ

 

43:
二人ともガンじゃねーのかよ

 

44:
三枚目の写真を見るとドクター中松は顎まで届いているが
高須院長は顎が半分出てしまっている
取りつけ方の問題か、顔が大きい人は長めに作ってもらうべきかw

 

48:
( ゚∀ ゚)ハッ!ブルーライトもカットされている!!!

 

212:
>>48
この強度

 

50:
高須院長もドクター中松から癌の治し方を教えてもらえばいいのに

 

61:
>>50
中松は毎日泳いで頭にいいものを食ってるらしい。イエス!高須にそんな摂生した生活できるかなw

 

51:
高須先生医者なのに乗ってあげて優しいな

 

57:
エアロゾル感染もあるって言われてないか

 

145:
>>57
エアロゾルなら普通のマスクでも防げないから一緒

 

60:
ふざけてるとしか思えない

 

65:
これなら自作出来る気がしてきたお ( ^ω^ )

 

70:
これよくBBAが夏につけてるサンバイザーちゃうの

 

71:
これ、マスクって言える物じゃないよな?

 

73:
西原理恵子センセの顔はどこまで丸くなるのか

 

74:
これ持ってる、自転車に乗る時につけてたやつ

 

77:
これ溶接のやつのパクリじゃん

 

78:
笑えばいいと思う

 

84:
中国人がやってたフルフェイスペットボトルの方がよくね?

 

88:
ほしいな

 

89:
さすがジャパニーズエジソンや
同時代人の理解を超えてるわ

 

93:
えらく安上がりだなw

 

94:
そこまでやるなら、ガンダム風とかザク風とか
タラちゃん風とかお面の装飾もした方がいい
んじゃないの?

 

100:
下からノーガードなのかよ(´・ω・`)

 

109:
>>100
飛沫(つば)なら上から下はあっても、下から上は
ほぼないって事じゃないの?
ま、すでに飛沫より小さいゾル感染だと言われて
いるがwww

 

101:
エコを考えれば使いすてのマスクが主流なのも考えものだな

 

116:
目から感染する場合があるってハルエがいってたし悪くないとおもうよ
防護メガネみたいなものにもう少し注目があつまってもいいとおもう

 

117:
おばはんのサンバイザーで十分

 

119:

もうバイクのフルメットでよくね?

あと手からの感染も怖いから、グローブつけて、
コンビニ入って通報される

 

121:
これの方が確かに理にはかなってるような気がする

 

122:
もう
ガスマスクつければいい
ザクみたいの

 

132:
実際飛沫を防ぐだけならマスクよりこれの方が上
ただこれで外出はできないw

 

177:
>>150
感染した人がマスクしてなく咳やくしゃみした場合
その飛沫がかからない分一応意味はあるやん
マスクは感染している人がするものというのは
感染している人すべてが必ずマスクする事でしか意味をなさない
現実は感染していてもマスクしてないケースは多々あるよね

 

187:

>>177
接触感染ですよ。

感染者が触れた手すりとかノブ
ボタン、共有で触るものすべて

それに触れて飲食すれば感染する。
クルーズ船はそれで感染が広がっている。
つまりマスクをしても外で飲食や
口の周り鼻の周りを触った時点で感染するのだ

電車だとつり革だとかでしょ
その後自分で鼻を掻いたとか
キオスクで何か買って食べたとかして感染する。

 

155:
これで良いなら
武漢で予防と称してペットボトルやビニール袋を
頭から被ってた人もOKだったのか…
あの時は笑ったりしてゴメンな

 

162:
紫外線カットもできればババアがみんな買うよ

 

170:
普通に化学実験用に売ってるじゃん

 

175:
これ何気に理に適ってるんだよな
普通のマスクするよりは圧倒的にいい

 

引用元: ・【高須院長】ドクター中松開発、コロナ対策マスク装着で外出 「一般人でも買える?」と反響相次ぐ