【映画】広瀬すず が ルパン 声優、3DCGアニメに初挑戦
1:
 女優の広瀬すず(21)が映画「ルパン三世 THE FIRST」(12月6日公開、山崎貴監督)に声優として出演することが1日、分かった。初めて「3DCGアニメーション」に挑戦する。

 舞台は戦後のヨーロッパ。広瀬が演じるのは、大学で考古学を学ぶために勉強中の女性・レティシア。読み解いた者は莫大な財宝を手に入れるとされる書物「ブレッソン・ダイヤリー」を手に入れようと奔走する。ルパンとは協力関係にあり、ともに行動するうちに恋心を抱く役どころだ。

 1996年の「DEAD OR ALIVE」から23年ぶりの劇場版。今作はシリーズで初めて3DCGアニメーション版に。9月に終了したNHK連続テレビ小説「なつぞら」ではアニメーター・坂場なつを演じた広瀬が、今作では声を担当する側になった。よりリアルな映像に「次元って帽子を取ったらあんなにカッコいいんだ。不二子ちゃんは本当に色っぽいなと、とても現実味があってルパン一味がすごく近い存在に思えました」と驚く。

 通常のアニメだと声優は動画を見ながら役に入り込むが、3D―だと先に声を収録し、それに合わせて動画を製作する。イメージを膨らませにくい作業となる。広瀬は「最初にお話をいただいた時には、作品を壊してしまうのではないかと少し怖い思いもありました」と振り返るが、野崎康次プロデューサーは「新たなルパン三世づくりに欠かせない、素晴らしい演技をしてくださいました」と出来栄えに満足の様子だ。

■吉田鋼太郎と藤原竜也が共演

 ルパン一味の声優はルパンの栗田貫一(61)、峰不二子の沢城みゆき(34)ら、おなじみのメンバーが顔をそろえる。今作ではレティシアの養父で考古学者のランベールを吉田鋼太郎(60)、ランベールを操る謎の男・ゲラルトを藤原竜也(37)が担当する。中学時代に成人コミック誌で「かなりドキドキしながらルパン体験してました」という吉田も「大変光栄なこと」と喜んでいる。 

10/2(水) 5:00 スポーツ報知 
広瀬すずがルパン声優、3DCGアニメに初挑戦 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00010001-spht-ent 

劇場版「ルパン三世」でレティシア(右)の声優を務める広瀬すず 
no title
 
アニメ映画「ルパン三世」に出演する吉田鋼太郎(ランベール)と藤原竜也(ゲラルト) 
no title
 

(おわり)

16:
>>1
「脚本・監督 山崎貴」が通った後には草木一本残らない

どうしてもやりたきゃ、原作のないオリジナルキャラでやってくれ

148:
>>1
おいおい、
ルパン三世ユアストーリーだろ?

4:
ルパンのスタッフって良い作品を残そうという気概が全くないんだな

111:
>>110
是枝VS山崎
ファイッ!

171:
>>111
是枝VS山崎VS野田
ファイッ!

6:
ガルパンしか仕事のないガルパン声優がまた増えるの?

12:
旬の女優使う時点で意外性のない正統派ゲストヒロインって丸判り
一種のネタバレだな

13:
吉田鋼太郎と藤原竜也は声優うまいから安心して聞けそう

40:
>>13
藤原竜也は声質が声優に向いてない
ゲームだったかが酷かった
今回もCG絵みたらこんなキャラ絶対に合わないと確信をもてる

14:
どうしてアニメの声優に芸能人を起用するんだろう

31:
>>14
客が集まるからだろ

179:
>>31 >>41 >>59
マスメディアは集まるけど、客は別に集まらんぞw
『君の名は』以降に、この手の芸能人を使った200~300館の大規模公開の
オリジナルアニメが雨後の筍のように出てきたけど、殆ど爆死してる。
今年も『バースデー・ワンダーランド』とか『二ノ国』とか『きみと、波に
のれたら』とか美しいほどの爆死っぷりだった。
作品評価も大体悪く、ターゲットもはっきりしなくて、コケるべくして
コケてる作品が多いがな。

180:
>>179
ハローワールドも追加で

184:
>>180
ハロワも本当にターゲット不明の変な映画だった。
SAOの伊藤監督、けいおんの堀口絵のSF映画という時点で
食いつくのはヲタだけ。
なのに主役級3人にヲタが喜ぶわけも無い芸能人起用。
浜辺や北村のファンだって、彼らの声の演技なんかに
何も期待はしないし興味も無いだろうに。

187:
>>179
ジブリ、細田、新海らのお陰で、オタク受けしにくいあっさり目のキャラデザで
芸能人を声優に器用すると、何となく一般向けの大作っぽい雰囲気を出せるように
なって来た気がする。
美術、演出、表現技法といった面では足元にも及ばない、二流三流クリエイターの
作品でも。

41:
>>14
客が集まる
テレビの宣伝で使える
声優のくさいネコ声演技じゃない。

良いとこだらけ。

224:
>>41
などと意味不明な供述をしており

59:
>>14
宣伝になる

客がより多く集まる

金になる

金がすべて
儲かれば何でもいいのさ
作品の質なんて二の次、三の次、四の次

64:
>>14
それは声優が雑魚だからだよ
ただの利権だろ、声優村自体が
売れない舞台役者が勝手に声優自称して声優村作っただけ
このグローバルな時代に解体せんといかん利権の1つが声優利権

69:
>>64
声優利権?
芸能人利権はどうするんだ?

78:
>>64
山田さんとか上の世代は声優って呼ばれるの凄い嫌がったな 
俳優のアルバイトだから
芸人をバラエティタレントと呼ぶのに近い

237:
>>223
まあ山田康雄なんて亡くなったのがほぼ半世紀前の、本当に大昔の人間だから。
彼はアニメの声優の仕事なんて、年間で多くても1~2本くらいしかやってなかった。
山田にとっての声優業は本当にその程度のもの。
彼の発言で現在のアニメ界や声優業界の事情をどうこう言うのはナンセンスに過ぎる。

243:
>>237
山田を始めとする完全な戦前生まれの世代にとって、アニメの声優という仕事は自分が
結構な年齢になってから出来た新興のジャンル。
どこかに軽く見る意識があるのは仕方ない。

しかし、山田と比較的世代の近い野沢雅子、飯塚昭三、内海賢二、増山江威子あたりは
今より圧倒的にアニメの本数が少ない時代ながら積極的にアニメ作品に出て、いくつも
代表作を持っている。
そう考えると、山田は本人が言っていたように、ルパンという大き過ぎる代表作を持っている
だけの、声優業もやっていた俳優。
山田の意見で声優業全般をあーだこーだ言うのはおかしいわな。

250:
>>243
岸田今日子におけるムーミンみたいなものか?
市原悦子ぐらいになると何十年も
キャラでは無く番組に関わっていたけど

17:
アニメが粗製乱造ばっかでゴリ押しキャストとか見たくなくなった

18:
こいつの作品はもう見ない

19:
ルパンの映画、TVスペシャル版ってカリオストロに影響受けすぎじゃね
毎回、ルパンが美少女の為に体を張るって話ばかりじゃん

21:
監督もゲスト声優も酷いメンツだな

22:
監督がまた山崎かw

23:
なんか、これじゃない感がハンパない
CGだからメカとかの動きは良いのだろうけど

女キャラの顔がアナと雪の女王みたい
3DCGのフレームワーク?ソフト?が同じなのかな

25:
監督があのドラクエCG映画の奴か
まぁそういう感じのストーリーなんだろうな

27:
クリカンが20年やれたのは
旧声優陣に腰が低かったからだが
クリカンの美味しかった20年の結果が
20年目にしてようやく見えるくらいの連中は
旧声優陣を塵芥ぐらいにしか思えないっていう。

29:
なんだ 下手じゃん
https://www.youtube.com/watch?v=OIzHw0gVB0g

35:
>>29
どうしようもないくらいの棒読み&下手くそだな
近所の高校の演劇部の方がまだ上手いわ

50:
>>29
見に行くつもりだったけど、これは地雷臭がきついな
回避しとくか

30:
中の人のが可愛いとか声優いじめになるからやめてあげて

34:
下手糞でオワタ

37:
朝ドラ主演女優がアニメ映画の声優やるの何気に多いな
評価高いのはのんの片隅ぐらいだけど

81:
>>37
ドラクエの有村架純と波瑠はまあまあだったけど
すずは酷い

残念だけど作品の質の向上より集客力なんだよねー
それが興行という物

引用元: ・【映画】広瀬すずがルパン声優、3DCGアニメに初挑戦