【文春】 TOKIO 長瀬 2021年にも退所へ
1:

 2月21日、中居正広(47)が退所を発表したジャニーズ事務所。一昨年に関ジャニ∞渋谷すばる、昨年に錦戸亮ら所属タレントの退所が続いているが、
TOKIOの長瀬智也(41)が、2021年春以降に退所する意向をすでにジャニーズ事務所に伝えていることが「週刊文春」の取材で分かった。

2018年、不祥事を起こした山口達也(48)が退所して以来、TOKIOは音楽活動を休止している。

「昨年はデビューから25年の節目の年だったが、新曲の発表やライブを行えないままメモリアルイヤーを終えました。メインボーカルで、作詞・作曲まで
手がける長瀬は、ジャニーズの中でも人一倍音楽活動へのこだわりが強い。事務所の姿勢に不満を募らせる長瀬は、すでにジャニーズ側に退所の意向を
伝えています。来年1月スタートの連続ドラマに主演が内定しているため、退所は4月以降になると聞いています」(レコード会社幹部)

2月25日の深夜、都内アパレルショップから出てきた長瀬を直撃した。退所について尋ねると、「そんなことないです。インターネット(の情報)
とかでしょ」といったんは否定したものの、様々な証言を得ている旨を伝えると苦渋の表情を浮かべ、次のように答えた。

「あ、そうなの……。ちょっと今、俺には答えられないから、ごめんね」

――1人で歌いたい気持ちは?

「それもちょっと言えない」

――ファンも心配している。

「まあねえ……」

――TOKIOの音楽活動再開の時期は?

「それもちょっとぼくがお答えできる感じじゃない」

ジャニーズ事務所に長瀬の退所について尋ねたが、期日までに回答はなかった。2月27日(木)発売の「週刊文春」では、長瀬への直撃取材だけでなく、
中居が事務所を退所するに至った真相、背景にあった中居とキムタクとの確執、中居の「新しい地図」への思いなどについて4ページにわたって詳報している。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2020年3月5日号

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200226-00036286-bunshun-ent

 

no title

119:
>>1
全員抜けてKIOTOで復活してアングラバンドで活躍して下さい

 

244:
>>1
さすがに鉄腕ダッシュ終わるか

 

2:
ジャニーズボロボロやな

 

86:
>>2
単なる老化現象

 

397:
>>86
もう時代にマッチしないってことだよな。
二組同時デビューでレコード会社を別にして売り上げ競わせたり、ちょっと今の風を取り入れてるけどなんかぱっとしない。

 

644:

>>2
金にならない連中を切ってるところだが

残った連中で稼げるかはわからない

 

5:
メリーってほんと無能なんだな
滝沢使って誤魔化すのももう限界だろ

 

41:
>>5
メリーじゃなくて今はジュリーです。
ジュリーが無能。バカマンコババア

 

58:

>>41
無能バカジュリー
no title

no title

 

92:
>>58
山城新伍やんw

 

645:
>>58
手越とキス写真出た時より、また太ってるし!
良い服もバッグも、似合わない体型

 

700:
>>5
つまり滝沢が無能だってことだ
ジュリーは悪くない少し太り過ぎだけど

 

736:
>>700
何回も書かれてるけど社長はジュリーで
SixTONES、Snow Manより先にデビュー済の組には、滝沢がどうこうできる権限はないんだよ
滝沢はJr.を育成・プロデュースする子会社「ジャニーズアイランド」の社長になったの
ジャニーさんが亡くなってからジャニーズ本体の副社長にもなったけどほぼ名前連ねてるだけ

 

747:
>>700
能無しジュリーを庇うなんて珍しい生き物だな

 

751:
>>747
創価創価ですわ

 

6:
なんか長瀬以外は音楽活動別にいいやーって思ってそう
だから長瀬辞めたいんじゃないの?

 

16:
>>6
基本長瀬以外、歌えないし、そりゃモチベーションわかないよな
もっと他のメンバーにも歌割りしてやればよかったのにな

 

62:

>>16
山口と城島の歌唱力は高かったはず
だからデビュー曲は二人のパートもあったし

正直お飾りバンド的な感じかと思ってたけど、>>56でも書いたインタビュー内容を見ると、各メンバーの音楽とTOKIOのバンド活動に関しての意識は高かったよ

山口がいなくなったのがデカイんだろね

 

227:
>>62
生放送で玉置さんがメンタルしんどくなって出て来ない!という時に跳び跳ねながらイントロを続けて繋いだ時に音楽面のTOKIOを見直した
はらちゃんの主題歌とか好きだし配信でも買おうかなと思ったら無くて残念、音楽性はよく分からんけど封印は惜しいし悔しいだろうな

 

377:

>>62
音楽に関しては山口が一番やる気なかったと思う

曲作ってたのも長瀬>>城島国分>松岡山口だったろ?

 

756:
>>16
サイドボーカルだった山口は長瀬より上手いと思う

 

8:
1985 [A] 少年隊
1987 [S] 光GENJI
1988 [C] 男闘呼組
1990 [D] 忍者
1991 [SSS] SMAP キムタクはSSSSS
1994 [B] TOKIO
1995 [A] V6
1997 [S] KinKi Kids
1999 [SS] 嵐
2002 [B] タッキー&翼
2003 [C] NEWS
2004 [B] 関ジャニ∞
2005 [B] KAT-TUN
2007 [B] Hey! Say! JUMP
2010 [B] Kis-My-Ft2
2011 [C] Sexy Zone
2011 [D] A.B.C.-Z
2014 [D] ジャニーズWEST
2018 [B] King & Prince
2020 [D] SixTONES
2020 [D] Snow Man

 

10:
>>8
1962 [B] ジャニーズ
1968 [A] フォーリーブス
1972 [S] 郷ひろみ
1975 [B] 豊川誕
1976 [B] 川崎麻世
1980 [S] たのきんトリオ
1982 [A] シブがき隊
1985 [A] 少年隊
1987 [S] 光GENJI
1988 [B] 男闘呼組
1990 [C] 忍者
1991 [S] SMAP
1994 [B] TOKIO
1995 [B] V6
1997 [S] KinKi Kids
1999 [S] 嵐
2002 [B] タッキー&翼
2003 [B] NEWS
2004 [A] 関ジャニ∞
2005 [B] KAT-TUN
2007 [B] Hey! Say! JUMP
2010 [C] Kis-My-Ft2
2011 [C] Sexy Zone
2011 [C] A.B.C.-Z
2014 [C] ジャニーズWEST
2018 [B] King & Prince
2020 [C] SixTONES
2020 [C] Snow Man

 

44:
>>10
1983年にイーグルスがおります。
1985年に中村繁之もおります。

 

57:
>>10
これが的を射てるね

 

337:
>>57
関ジャニはBだね

 

447:
>>10
なんでキスマイがCなの?
レギュラー番組もあって関ジャニ∞の次にCD売れてるのに

 

454:
>>447
そいつが勝手にランキングしてるだけだから文句いっても意味ないよ

 

498:
>>10
デビュー時は「シブがきトリオ」だよ

 

529:
>>10
こう見ると、キムタクみたいな例外は除いて売れる売れないなんて時の運だな

 

532:
>>529
キムタクこそ運よかっただけやで

 

568:
>>10
アイドル全く興味がないおじさんには
関ジャニ∞がよくわからん、Aなのか
かつーんより上なのか

 

657:
>>10
たのきんで括るなよw

 

692:
>>10
1962 [B] ジャニーズ
1968 [A] フォーリーブス
1972 [SS] 郷ひろみ
1975 [B] 豊川誕
1976 [A] 川崎麻世
1980 [SS] たのきんトリオ
1982 [A] シブがき隊
1985 [S] 少年隊
1987 [SS] 光GENJI
1988 [B] 男闘呼組
1990 [C] 忍者
1991 [SSS] SMAP
1994 [A] TOKIO
1995 [B] V6
1997 [A] KinKi Kids
1999 [S] 嵐
2002 [B] タッキー&翼
2003 [C] NEWS
2004 [A] 関ジャニ∞
2005 [B] KAT-TUN
2007 [B] Hey! Say! JUMP
2010 [B] Kis-My-Ft2
2011 [B] Sexy Zone
2011 [D] A.B.C.-Z
2014 [C] ジャニーズWEST
2018 [C] King & Prince
2020 [C] SixTONES
2020 [C] Snow Man

 

696:
>>10>>692
1962 [B] ジャニーズ
1968 [A] フォーリーブス
1972 [S] 郷ひろみ
1975 [B] 豊川誕
1976 [C] 川崎麻世
1980 [S] たのきんトリオ
1982 [A] シブがき隊
1985 [S] 少年隊
1987 [S] 光GENJI
1988 [B] 男闘呼組
1990 [C] 忍者
1991 [S] SMAP
1994 [B] TOKIO
1995 [B] V6
1997 [S] KinKi Kids
1999 [S] 嵐
2002 [C] タッキー&翼
2003 [C] NEWS
2004 [B] 関ジャニ∞
2005 [B] KAT-TUN
2007 [B] Hey! Say! JUMP
2010 [B] Kis-My-Ft2
2011 [B] Sexy Zone
2011 [D] A.B.C.-Z
2014 [C] ジャニーズWEST
2018 [B] King & Prince
2020 [C] SixTONES
2020 [C] Snow Man

 

19:
>>8
芸人と同じで上が詰まってるんだな
上がいなくなったら後輩が伸びるんじゃね

 

23:
>>19
トキオは勿論だけど、後輩と事務所のことを考え、キンキとかV6も活動休止したほうがいいよな
その点、SMAPと嵐とタキツバは、引き際というか終わるタイミングは良かったな

 

30:
>>23
V6とキンキは辞める必要ないだろ
後輩のこと思ってとか別に後輩の仕事と被ってないからな
嵐はバラエティやドラマ映画で後輩と仕事取り合う形だったけど

 

39:
>>30
テレビとか舞台とかラジオとか色々活動してるでしょ
その仕事を全部若手やデビュー組のエース以外のメンバーに振ってあげたほうが後輩のためでしょ
今のままだとエース以外は名前を覚えられず、活躍もできないままだし

 

43:
>>39
あのさー、それは事務所関係なく続ける仕事だよ
後輩のために引退しろっていうの?
V6もキンキも番組は不定期だったりローカルだけだろ
ラジオだって長年続けてる枠だよ

 

47:
>>39
あんな僅かな細々とした仕事全て後輩にあげろって何と横暴な発想なんだよ
そこまで全てを根こそぎ奪わないと活躍できないならそんな売れない後輩は実力ゼロだから早く引退しろや

 

51:
>>39
中居は辞めても仕事は後輩にあげずに継続するみたいだが
長瀬も個人の仕事は継続するんじゃないの?
後輩に全て仕事よこせとか若手後輩ヲタは盗人脳なのかな

 

210:
>>51
A.B.C-Zが何でもあげちゃって来たから
つけ上がりぶり凄まじいよ

 

685:
>>39
まず近藤とか少年隊とか岡本に言えば?

 

706:
>>30
キンキはジェリー派にさんざん干されたからな
紅白も出させてもらえなかったし
事務所辞めるんじゃね

 

29:
>>19
アイドルの卒業システムはハロプロの25歳定年制が一番良く出来てる
ジャニも30歳定年にして、抜けた穴をジュニアから補充する仕組みに変えたほうがいい
そうすれば山口メンバーみたいに不祥事で消えてもリカバリーできるし、上も空く
卒業メンバーは小会社に移して好きな仕事すればいい

 

158:
>>29
で、それでハロプロ売れてんの?
売れてない人のシステム流用してもしゃーないよw

 

624:
>>29
ハロプロって高橋愛と心中しかけてただろ
普通はあんなの品も知性も愛嬌もなくて売れるわけないってすぐわかる

 

638:
>>29
そんなグループ知らない

 

131:
>>19
ところがどっこい
じゃあやってみろと上が抜けてあげたのに、その上にされてたフォローを自分の実力と勘違いしていて
いざ自分でやってみたらクレーム不具合だらけで会社を赤字にしている山口和也みたいなバカもいますよ

 

21:
>>8
かつん以降一人も顔と名前知らんわ

 

440:
>>21
メリーがジュリのための嵐売り込みで、そのゴリ押しに注力したからね
なかなか売れなくて事務所内ライバルまで、抑えてた気もする
メリー担当のTOKIOと飯島直接交渉のSMAPだけは、変わらずグループでも活発に活動出来てた
とは言えSMAPもツアーを2年に1回にされてたみたいだけど

 

442:
>>440
それのどこが悪いのかわからん
幹部や上層部が良いと思った商品をプッシュするのはどこの企業でも当たり前

 

451:

>>442
「良いと思った商品」

じゃなく、ママン経営者が、自分のバカ娘が担当
している商品の売り上げを伸ばそうと横車を
押すって話。
そのママン経営者はバカ娘に手柄を立てさせ、バカ娘
の社内評価、社外評価を上げさせる為にね。

その横車の発する不協和音が、ジャニ帝国の
断末魔のスワンソングだったってわけよ。

 

486:
>>451
偉く幻想的なたとえだと思ったらキンキファンか

 

427:
>>8
NEWS以降よくわからん

 

555:
>>8
ジャニーズはKAT-TUNまでだったなってつくづく思う
あと中島健人と平野しょう?だけ知ってる
その2人同じグループだと思ってたら違ってた

 

607:
>>8
2010以降が・・

 

676:
>>8 光GENJIはSMAPより凄かったような。一番じゃないかな

 

683:
>>676
光GENJIの失敗を繰り返さない、と結成されたSMAPが結局は同じ道を辿った
皮肉だね

 

686:
>>683
SMAPはジャニーズの地位を不動のものにした功績が大きい
光GENJIの瞬間風速はNo.1だったと思うけど長く続かず
数年間のジャニーズ低迷期を作ってしまった(バンドブームと重なる)

 

716:
>>676
ローラースケートブームは凄かったな

 

9:
こないだの中居の退所会見でもすごく引っかかったんだけど
なんでジャニタレって独立と言わずに退所って表現を使うんだ

 

18:
>>9
入所という言葉を使った長瀬に監獄かよ
とキムタクが突っ込んでたな

 

11:
松岡、城島、国分3人のグループか
山口が抜けてもパーツ欠け(ビームサーベル無しガンダム)くらいでグループの体は成してたけど長瀬が抜けたら崩壊感が半端ないな(顔パーツ失ったガンダム)

 

15:

>>11
長瀬松岡は欠かせないわ

no title

no title

 

22:
>>15
1枚目かっけぇなw

 

25:
>>22
前に5ちゃんに貼られてた画像
顔が良くてもチビが多いジャニタレの中やっぱ背が高いのは様になるわ

 

48:
>>15
華があるわ

 

181:
>>170
あの頃は木村の全盛期があって、このツートップは木村の影に隠れて霞んでた、可哀想なほどに不運だった

 

220:
>>181
キムタクの次に人気あったかのようなミスリードはNG
SMAPやキンキはもちろんV6にも完敗、ジュニアよりも不人気だった

 

187:
>>170
松岡はなぜか女人気がまったくなかった

 

195:
>>170
ジャニはかわいい系にシフトしたからなあ。。

 

317:
>>15
よく言われてるけども、この二人は入る事務所を間違えた

 

321:
>>317
松岡は事務所の力なしで大河の二番手やれてないし必殺仕事人にも居座れてない

 

引用元: ・【文春】TOKIO長瀬2021年にも退所へ★5